ここから本文です

投稿コメント一覧 (88コメント)

  • 金価格が歴史的高値を更新し続けています
    安全資産として名高い金はこの不透明な経済情勢下、
    人気の上昇はとどまることを知りません
    しかし、これだけ安全資産が人気だと、株の世界でも同じく、
    「安全株」がもっと人気が出てくるのも時間の問題ではないでしょうか?
    金は何も生み出しませんが株は配当金が出ます。ここは配当金もいいです
    1.3兆円の大赤字を出しているような企業もある中、来期も増益予想の
    関西電力をはじめとする電力株にスポットが当たる時が必ず来ます
    驚くべきことにその1.3兆円の赤字を出している企業より
    来期増益予想の関西電力のほうがコロナ前と比べ株価が下落しています
    株というものは、多分に人気で価格が決まってしまいますが
    さすがにこの状況は異常であるとしか言えません
    今はマザーズを始めとしてボラティリティの高い銘柄に個人の人気が
    集まっていますが、必ず痛い目を見る時が来ると思っています。
    今の情勢で投資してよいのは電力株などの安全株だけと私は思います

  • 経済再開によって使用電力が平年並みに戻りつつあるようですね
    株予報proのサイトで見る2021年度アナリストコンセンサス予想では
    売上6.1%減の当期利益8.5%増、が予想されていてコロナと原油安を考えれば妥当な予想とも思えますし、この予想でも一株益は150円を軽く超えるため、配当は50円維持はもちろん60円への増配の可能性が出てきて
    今の株価がありえないくらい低いとしかいえないんですが
    私はこの最悪期でもこの程度の使用電力低下で済むなら、今後の歴史的猛暑の発生次第で、売上減すら年間1~2%減で済むと思っています。
    となると当期利益は30%近く増加、一株益200円近い水準となるわけで
    そうなると確実に増配ですね 今の配当性向を維持するなら
    60円どころか80円の配当になりますね。
    まあわたしなんかの素人予想なんか無視するとしてもプロのアナリスト予想ですら8.5%利益増予想ですからね やはり不況下の電力強いですよ
    業績はいいのに悪材料で株価が底値付近、絶好の買いチャンスです

  • 相変わらず悪材料だけどんどん出てきますね
    悪材料出尽くしで上がるはずが出尽くさないから上がらないという

    良い話題も探しましょうか
    5月なのに最近もう暑くなってきましたよね
    直近20年1-3月期の関電決算は利益67%減の酷い決算もありここのところ機関から売られましたがそもそも通期ではプラス決算です。
    1-3月期が極端に悪いのは平均気温が+2.5度という記録的暖冬のせいです
    記録的暖冬はつまり記録的猛暑の到来を示唆しています
    4-6月期は昨年比使用電力5%程度は下がりますが原油安と猛暑で昨年比+
    7-9月期は記録的猛暑で7-9月期だけで一株益100円近く確保と予想します
    総合すると最低でも通期で一株益100円を下回ることは考え辛く
    このラインを下回らなければ配当50円の減配はないと考えられます
    来年1-3月期の極端な落ち込みさえなければ18年度以来の一株益150円超えも視野に入り、このラインを超えれば60円への増配が検討されるでしょう

  • 日本郵政、ゆうちょ銀行など配当取りの個人に人気のあった銘柄が
    コロナの影響で配当が未定などの発表で悲惨なことになっています
    今のご時世で高配当でも金融株なんて手を出したらそりゃそうなります
    見た目の配当利回りがここより良い銘柄は沢山ありますが
    配当狙いの個人は今なら業績が堅調な電力株、その中でも最も利回りがいい関西電力を買うべきでしょう
    (そのかわり超低確率だけど原発リスクはあります)
    というわけで普通こういうご時世なら電力株は人気で割高になるんですが
    関西電力はなぜか悪材料の巡り合わせなどがありちょうど下落しています
    これ以上ない絶好のチャンスではないでしょうか

    関電もコロナの影響で配当など未定という発表があったばかりです
    ということは来期業績が大幅減益で減配、無配になるんじゃないの?と思っている人がいるなら関電HPの使用電力を調べてください
    詳しい機関ではなく個人でも来期の大体の予想売上がわかります
    緊急事態宣言で経済停止という最悪状態でも使用電力が昨年比10%も減っていないことがわかるはずです。もちろん経済停止も一時的です
    そして経費は原油大幅安で大幅コスト減、来期業績が増益は確実です。
    元々配当性向も低いので減配どころか増配の期待が高まっています

    いくらネガティブイメージがあり、悪材料盛り沢山でも
    安定して業績がよく応分の配当さえ出れば何も文句はありません。
    こういう安く仕込めるチャンスで買って資産株にしましょう

  • 10年チャートを見ると2000円だったのが原発リスクで
    1度500円まで落ちてますけどこれは本当に特殊で
    すぐに1500円まで切り返し、以後は1000円前後を底値に1500くらいまで上がるとまた1000まで落ちるの繰り返しです
    つまり原発リスクが認識される前までは2000円で原発リスクを市場が織り込んだ結果の株価が1000~1500円ということです。
    つまりよく売り煽りで使われる原発リスクなどというのはとっくに織り込まれていていまさら蒸し返されることはないです実際に何か起きない限り

    原発リスクあるから売られているのではなく、原発リスクがあるから元々割安で、その市場が織り込んだ価格帯の中でもさらに底値圏なんです

    これを見ると誰でも今が完全に買い場であるとわかるはずです
    売り煽りに騙されず絶好の買い場を逃さないようにしましょう
    年内1200円までは普通に戻します それでもまだまだおいしいのでもったいなくて私は手放しません 資産株にします
    橋下氏が社外取締役などのサプライズがあれば1500まですぐ飛ぶでしょう
    そのときには売ります

  • まだ下げるとか本気で思ってる人いるんでしょうか
    例えば700~800円まで落ちたら配当利回りがJT並になりますよ
    配当性向驚異の90%を誇り、たばこが全然売れなくなってきたから販売価格をガンガン上げて利益を必死に維持してるような会社と同じレベルとかさすがに考えられません
    関電はネガティブイメージ先行と悪材料で本来の指標からかけ離れて下落しているだけでそういうのは悪材料出尽くしで一気に戻します
    昨年の初めまでは1600円の株価です そこから業績も別に落ちてません
    電力会社の企業価値なんて1年やそこらでそんな落ちるもんじゃないです
    株価が機関や投機家のおもちゃにされてるだけですよ

  • 電力株全体が下げてるわけではなくコロナ前と大差ない
    水準のところも多いですが関電は特に強く売られてます
    コロナ前と比較して配当すら出ない東電や関電と比較して遥かに経営基盤が脆弱な北電と同レベルで売られるってどんだけですかね

  • 無配時代でも平均して1200円くらいはあったんで
    今の株価はちょっとさすがに異常ですね
    無配どころか来期は60円に増配の可能性すら大いにあるんですけど
    確かにチャートを見るとどう見ても下向きなんですけど
    ここまで実態の指標とチャートが乖離している銘柄も珍しいです
    ESG投資とか気にしない個人にとっては
    他の電力株買う意味ないくらい割安ですね
    電力株で配当利回り5パー! 増配なら6パーってちょっとヤバいですね

  • わからない人は関西電力のHPで使用電力確認すればいいだけですよ。
    自分の目で確かめられるのが一番正しいです。
    基本的な収益は使用電力に応じて電気料金を徴収することなんですから
    後は経費ですがこれはむしろ原油安で大幅に減るわけです
    ただし制度によってすぐに電気料金に反映させられるため
    効果は一時的ですが、経済活動停止による需要減少も同じく一時的です

    総合すると関西電力の決算で大きな変化はないと誰でもすぐに計算できますよ

  • 具体的にデータを上げると
    今日(日曜日)の最大1380万 昨年の5月12(日曜日)が1470万
    明日の予想が1680万 昨年の5月13(月曜日)が1810万
    もちろん減ってはいますが10%以下の減少率で
    経済止めてると言う割には大した減少率に思えません
    どうせその減少も一時的ですぐに経済活動も再開されるわけで
    減収減益としても10~20%減益とかそんなもんで
    少なくとも減配するほどのマイナスにはならないでしょう
    配当維持50円を考えれば1200円なんてすぐどころか
    その後の不況下での安定性を考えればもっと上がってもおかしくないです
    他が怖くて買えないところが多すぎなんで
    というかよく買えますよねこの状況下で景気敏感株なんて
    ボロボロ大赤字とかでてますし今後減配無配ラッシュでしょうに
    完全にそういうところは実態からかけ離れた評価されてるんで

  • 電力需給に関しては私は関西電力HPの使用電力状況チェックしてて
    緊急事態宣言後も大きな変化なく安定を確認していますが
    私が素人すぎるだけで見てるデータに問題ありですか?
    これを信じる限り関西電力の決算に大きな変化があると思いませんし
    だからこそ私はこのところの電力株下げが完全に的外れで
    断然安いと思ってインしたわけですが
    そのヤフーニュース記事の内容知ってる人たちが狼狽売りしたんですかね

  • >>No. 51

    確かに、原油価格と関西電力株価には直接の相関関係はありません。
    ですが、ポイント、ポイントでは原油価格に連動して思惑での売買は見られますので思惑的な価格の上下は当然あると思います。
    ただ、一方でガス株は上がっているという点は考えていませんでした。
    その辺りは更に別の要因があると考えて良さそうですが、結局は
    思惑だと思うのですぐ1200近辺まで戻るのではと思います

    >電力株の下落は、① → ② → ③ が原因では?

    コロナの影響だとすればなぜそんなわかりきっていたことが今になって
    NK上げの中で電力株のみが大きく下げる理由にはならないかと思います

  • 安いので本日インしました
    安くなってる要因はもちろん一つではないでしょうが、私はやはりここ数日の原油価格上昇、および原油価格がこのペースで更に上昇を続けるのではないかという思惑が大きな要因と予想しています。

    現在の原油価格はWTI20ドル前半と現状でも歴史的に安いですが
    私の見立てではそれでも思惑的に強引に価格を上げられているところがあり、供給オーバーで世界中で貯蔵庫が一杯な状況は変わっておらず、
    特にWTI原油の指標となるクッシングの在庫はもう2ヶ月しか持ちません
    よって、原油価格が今後も大きな上昇をするとは考えられず
    結局はもう少し下の水準(15~20ドル前後)で続くと考えています。

    この水準の原油安が続けば当然、電力会社にとっては大幅なプラス
    いくら経済活動が縮小されても電力需要自体は底固いため、大きな減益はなく、配当も維持されます。
    今の配当でこの株価水準が安すぎるのは皆さんおわかりの通り。
    今後の不透明な経済状況で最も資金が集まりやすいセクターと考えていて
    参入時期を見計らっていたのでここ数日の下げは渡りに船でした。

  • >>No. 2103

    儲かるのは儲かりますけど、リスクとコストに見合わない気がします
    短期的には供給オーバーでの値下がりリスクもありますし、
    コロナの収束具合によっては相当な長期戦も覚悟しないといけない気がします。
    シェールが予想以上の速さで全滅したら一気の爆上げもあるかもですが

  • 需要の落ち込みに対する市場の反応が予想以上に悪く、
    減産合意でのV字回復はできませんでしたが
    今後は需要の回復に従ってのジリ上げチャートになると思われ、
    いずれは原油価格が上がり1000円以上になる点に関しては
    誰もが共有していると思います。
    時間こそかかるかもしれませんが持ってさえいれば3倍になる
    安いうちに買っておくべきでしょう。
    信用組は撤退して現物組はじっと待ち続ける、でいいと思います。

  • 別に無理な減産しなくてもいいんですよ。
    今のレベルの増産、値下げ競争さえやめれば例え需要減ってても20ドルにはなりません。暴走的な増産、値下げが続けばそれこそ10ドルレベルまで落ちるという恐怖心が20ドルという異常な取引価格を生み出しただけで
    ちゃんと減らすという方向性で合意さえすればすぐ40まで戻ります
    1000万とか1500万とかむしろ実現するとは思ってません。
    サプライズで実現したらむしろ60ドルまでいくでしょう

  • 予定の配当出さないって本当ですか
    こっちは利益剰余金たっぷりあるのを知ってるから買ってるんですけど
    なんのための利益剰余金なんですかね

  • プラ転したのでやっと懺悔できます。
    金曜ドヤ顔でまるで安値INしたみたいに颯爽と私書き込みましたけど
    実は金曜日寄りで337高値で買ったお馬鹿さんは私です
    いや、普通金曜日に今日の日中のようなチャートになると思うじゃないですか普通…

  • わざわざ臨時で会合開くのに決裂はないですよ
    一度開かれるんならもう話ついてるってことだから安心していいです
    だからもし話がまとまっていなかった場合は会議開いて決裂じゃなくそもそも臨時会合自体が中止になります

  • 指数のことわかってない人が多いのでまた要点だけコピペしておきますよ

    野村證券商品概要より:連動対象指標 日経・東商取原油レバレッジ指数

    TOCOM東商取原油先物ドル換算価格 - 参考情報より
    上記価格表は当社市場において円建で約定した”プラッツドバイ原油の価格”を基に、個々に更新された都度、その時点の為替を用いて換算しています。
    プラッツドバイ原油の価格に2倍のレバかけて為替の補正かけて需給スパイスをかけた変動率がここの価格を決めます。

本文はここまでです このページの先頭へ