ここから本文です

投稿コメント一覧 (97コメント)

  • 月曜は5%安程度で済めば良いけど、10%以上は覚悟すべきか?
    経常利益90%減はちょっと酷い。

  • 減損計上は毎年の恒例行事。
    高い価額で購入してしまった役員は、報酬減額等すべきじゃないの?
    来年も減損計上あるんじゃないかと、まともな投資家は見向きもしないよ。

    発表のタイミングだけど、もっと早く監査人と相談して、アナウンスすべきじゃないのかね。
    3月の特別利益IRで誤って買ってしまった人もいるだろうに。

    最近、頭の切れる経営者って見たことないな。

  • P.S.
    個人株主は4,000人いるらしいので、出来れば、総会に参加してもらいたいところ。
    平日の総会集中日に開催するということを今年もやるのだろうから、難しいとは思うけど(因みに、私は無理)。

  • 相変わらずのぼろ株。日経平均が上昇しても、上がる気配がない。

    ROE5%が最低合格点とすれば、1株利益60円は欲しいところだが、持分変動利益を入れて、ようやく22円というレベル。一過性の持分変動利益がないと、さらに酷い。

    最低合格点を確保するには、リストラしかないと思うよ。年間1人当たり役員報酬5百万円(それでも多すぎ?)、従業員給与・賞与3百万円で充分じゃないか? (有報等で、HDの役員報酬、1人当たり従業員給与等が開示されるので、増額していたら怒りましょう)
    また、業務の殆どがいすずの下請けなんだろうし、営業の人数は削減して良いんじゃないか?

    清水さんは、悲惨な経営成績の責任をとって退任するのかもしれなけど、いすゞリーシングの会長になるし、少数株主の怒りをミティゲートするために、ちょっと他へ行ってよという感じかもしれない。

    リストラしないなら、いすゞの利益を少しはこの会社に分配しろと言いたいね。

  • 皆さん、生きてますか?
    日経が大幅上昇でも、全く上がる気配がない。いすゞの2月新車販売(国内)も良くなかったし。

    ここの株主で含み益のある人はどれほどいるのだろう?(何の根拠もないけど、個人株主の9割以上が含み損では?)
    株価を見てると、江戸時代の農民政策である「生かさず殺さず」という言い回しが何故か頭に浮かんでくる(現状は、「生かさず生かさず」が正解かもしれないけど)。

    頭を光らすのではなく、株価を光らせてもらいたいね。

  • >>No. 109

    会計実務に詳しい方ではないだろうが、108で書いた以上の処理方法(内部の処理規程)が表に出ることはないだろう。

    進行基準は基本的な処理方法だが、重要性(業務実施期間、受注額等)、及び見積もりの確度で、完成基準を採用することになってしまうケースは多い。重要性の基準値等を表に出すようなアホな企業はどこにもない。

    全ての受注業務を四半期毎に利益計上するのは難しい。それが出来るなら、今までの四半期決算で会計士に指摘されるでしょ? 会社に確度の高い見積もりを要求するなら、別だけど。

  • あっという間の200円台。この株価じゃ、完全子会社化もやってほしくないよね。

    明るい材料は何もない。リストラ推進して、費用削減する位か?

    引け指値、引け成りファンドは、相変わらずいるようだから、これ位の株価でもナンピン買いはパスすべきか?
    早くいなくなれば良いけど。

  • >>No. 261

    さすがに、将来の株価を予想するのは無理でしょう。日経平均次第のところもあるし(アナリストの分析も全くあてにならないし)。

    ただ、この会社の株は特に売る気にはならない。積極的なM&A+配当性向の向上で、随分、株価を上げてもらってるしね。
    多くの経営者が自分の在任期間は大過なく過ごそうとしている中、企業価値を高めようとしている姿は非常に好ましい(東証2部は、株価を気にせず、何もしない経営者が多すぎると思う)。

    これからは、一時に比べ全体的に株価は安くなるだろうから、より積極的な(ただ高値掴みはしないで)M&Aで会社を大きくしてもらいたいよね。利益は出てるのにPBRが異常に低い上場企業が一杯あるから、どんどん買収してもらいたい(負ののれんを多額に計上できる)。

    懸念材料は、分かりにくいサンエーの買収かな?

  • >>149
    300円だと、PBRにして0.25倍。

    「君たちは、資産が一杯あるのに稼ぐ能力が全く無いでしょ、期待できません」と市場が見做してるレベルだと思う。役員だったら、恥ずかしくて、仮病をつかって定時総会を欠席するレベル。

    ただ、ここまで来たら、200円台を見たい気もする。

  • PBR:0.5倍以下となったし、そろそろ、自社株買い第2弾を実施してくれたらなあ。

  • >>99
    E・Jの売上計上基準は有報、短信に以下のように記載されている。

    (7) その他連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項
    ①完成業務高の計上基準
     進捗部分について成果の確実性が認められる業務については業務進行基準(業務の進捗率の見積りは原価比例法)を、その他の業務については業務完成基準を採用しております。

    請負工事・業務を行っている会社の計上基準は、上記が普通だけど、将来の発生原価を見積もるのが難しくて、進行基準で売上を計上するのはなかなか大変。ということで、4Qに偏るのも仕方ないと思う。

    ところで、PER:4倍、PBR:0.4倍と恐ろしい株価になって来た。これ以上は下げないでもらいたい。

  • 新年度の業績予想だけど、LGグループの損益が通期で計上されるから、結構良い数字を出してくるような気はするけど、どうだろうか?

  • 清々しいほど下落した。

    さすがに、300円を切ることはないと思うが、いすゞの12月国内新車販売台数がイマイチだったから、どうなることやら。引け指値ファンドが、まだ居るしね。

    300円になったら、ナンピンするかな。

  • 残念ながら、当期の利益水準を考えると、割高と言われても仕方がない。持分変動利益を計上して、やっとPER16倍だからね。
    いすゞの国内販売台数も9~11月は前年割れだし、FOMCの政策を考えると、インドネシア等の新興国の景気が近いうちに回復するとも思えない。とすると、利益を出すとしたら、コストカットか、いすゞへの売価を上げてもらうしかない。経営陣次第だけど、どちらも期待できないような気はする。
    株価が上がるとするなら、利益アップ以外だと、自社株買い、完全子会社化が考えられるけど、こちらも期待薄な気がする。株主にとっては、まだまだつらい状況が続きそう。
    指標面で、唯一、割安となるのはPBRだけど、利益が出てないと固定資産の減損リスクもあるし、重視しない方がよいかも。

    >>124
    下げを主導しているのは、割高株を売るOXAMのようなファンドじゃ無いかなあ。同じような取引形態(2時57分頃に出現する引け指し等)は他の銘柄でも散見できる。こういった銘柄は、買わないか、真似して空売りするのが良いのかもしれない(個人では空売りできない銘柄があるけど)。

  • 村上ファンドが終値関与で強制捜査を受けたというが、ここの売り手の手口も終値関与に該当しないのかね?

    1年以上、毎日、引け指値を出し、引け成り売りもよくやっていると思うのだが。

  • >>No. 212

    X (4Qはサンエーをフル期間で連結するからなるか)
    〇 (4Qはサンエーをフル期間で連結するから、どうなるか)

  • 結構、サプライズ決算じゃないか?
    2015年7月~9月(3ヶ月間)の損益は非常に良い。今回、上方修正しなかったのが不思議なくらい(前期、前々期の3Q経常利益進捗率は75%程度で、当期は既に87%も進捗)。

    ただ、やっぱり引っかかるのは、サンエー。投資額が1,111百万円で、のれん(暫定的な金額)が1,125百万円ということは、買収時にサンエーの純資産は殆どゼロだったのではないか?

    2014年8月期にサンエーの純資産は965百万円だったから、この1年間の損失は10億円弱あったのかね?
    (4Qはサンエーをフル期間で連結するからなるか)

    投資額11億円の経緯が知りたいのだが。

  • 思ったほど、下がらなかった。この水準だと、売り枯れなのかもしれない。

    しかし、利益出ないね。一時的な持分変動利益757百万円なかったら、当期純利益は300百万円ちょっと。ROEで1%切るという酷い状態。下方修正の理由を外部環境の悪化としているけど(中国や東南アジアの景気悪化)、北米等への営業を今までしっかりやってこなかったのじゃないか? 親会社に依存しずぎて、営業をしっかりやってこなかったのじゃないか?、という不満が残る。

    円安で普通の会社が増益基調となるなか、それほど悪くない経営環境で利益を出せないとなると、いつ利益を出せるのか? 
    売上が伸びないのであれば、コストカットを徹底すべきと思うよ。細かいことを言うと、HDの前期平均年収が9,248千円というのも妥当なのか疑問に思うし(HDだから、幹部社員が多いのだろうけど)。

    コーポレート・リレーション部を設けたことから、近い将来、完全子会社化もないだろうし、株価500円超えはそれほど期待できないかも。

    しかしながら、前期末は上方修正を出さなかったのに、当2Qは直ぐに下方修正を出したり、敢えて金曜日に出したり(週末のグレイな気分)、個人株主を不愉快な気分させることに関しては立派な会社だと思うよ。

    誰かの「潰れろ」という魂の叫びも、株主でなかったら同意するよ。

  • >>No. 118

    うーん
    適時開示を全く見てないの?
    昨日のIR(下方修正)からすると、今日は150円以下かと思ってた。

    やっぱり、ニッケル加工業界は先行き明るい未来はそれほどないのだから、再編した方が良いと思うけど。

    再編でなければ何らかのリストラは必要で、従業員給与については検討すべきと思う。当2Q末連結BSの賞与引当金が前2Q末の634百万円より多いのであれば、株主は怒って良いのではないかと思う。

    役員報酬に関しては、前期は取締役5人で101百万円。一部上場企業としては安いのだろうけど、赤字が続くのであれば、無報酬や減額ではなくて、罰金として逆に会社に過去の報酬を返還した方が良いのではないか?

本文はここまでです このページの先頭へ