ここから本文です

投稿コメント一覧 (47コメント)

  • No.132021 強く買いたい

    天皇陛下万歳

    2013/05/02 20:54

    良く言った安部ちゃん、俺は嬉しいぞ中国や韓国にビクビクした指導者はもう日本国民は受け付けない、不屈の精神で今日の日本の繁栄を築いた方々は靖国参拝を当たり前と思っているし米大統領がアーリントン墓地を訪れることと何ら変わりない、日の丸国家斉唱を唱えた橋本や尖閣購入を実行しようとした石原など右寄り大歓迎、よればよるほど国民は団結し支持率もアップする、みんなで強い日本を取り戻そう、ジャパン いずNO1

  • No.131811 強く買いたい

    2度目の安部はちょっと違う

    2013/05/01 23:00

    なんか最近やたら逞しい、今週のトップセールス弾丸ツアーと言い連れて歩く子分たちも大物ぞろい(御手洗は除く)ちょっと前の韓国を彷彿させるような勢いです、やはり官民一体で国際市場でのNO1奪還、やれば出来る子ニッポン、これは真面目に東アジアの経済ハブシティーの構想も現実的に可能性大、オリンピックはちょっと微妙かもしれないが、経済特区構想などでシンガポールと争えるレベルまで、持ってこれたら日本のサッチャーになれますね、不動産はこれから熱いぞ!

  • >>No. 131801

    「なんでここに東証何位の資金が集中するのか理解できない」人は株で儲けれない人、空売って退場コース

  • 売ればいい、空売りは相場では大変重要な役割を持っています、現物保有者のヘッジは大口さんではとても重要です、デイの参加者にもとても大事な稼ぎどころです、しかし相場がわかり地合いの流れがわかる方は基本、ロングで細かくショートが今の流れではないでしょうか、私は相場観が鋭くないので今この地合いでショートでポジションは取れませんここに限らずすべてロングです、今日も79100円で買い増しました、こんな感じで12000円から450株の積み増しです。
    おかげで持ち株(信用枠)入れての含み益が2500万円超えました、空売り」できる人はドキドキででしょうが、おかげで私はのんびりりできます。

  • に耐え良く頑張った、この一週間、感動した
    祝G20無事通過 
    為替99円台
    来週は100円タッチしますね、ここは為替は直接は関係ないこともないですが、相場のムードは明らかに変わりますね、円安=ドル資金流入、安部特区構想など世界一ビジネスがしやすい国の不動産がこの価格で放置、アリエンアリエン国策に売りなし。
    これ常識

  • 株は人気投票、AKBと大して変りないかも、旬な人気者が理屈をつけて大暴騰、オー怖

  • No.128859 強く買いたい

    確かに

    2013/04/17 21:55

    日本は今、地震活動期に入ったと科学者達が口をそろえて言っている。
    しかし地震活動期は結構長いスパンでの話、阪神淡路大震災からすでに入っているらしい、とすると今後5年間は来ないかもしれないし、明後日来るかも知れない、しかしここの株を買っている人達はこの国に住んでいない、基本売るなら来てから売ればよい、その割にはまだまだ売りしろが足りないのではないでしょうか、せめて20万位からの売りならおいしいかも、ここはまだまだつり上げ相場でしょう、テクニカルは素人の弱気を誘うにはうってつけの理屈です、今まで理屈の通らない株価はいくらでもありましたよね。

  • No.127672 強く買いたい

    アベノミクスも正念場

    2013/04/12 23:14

    今日も銀行さんが、頼むから金借りてくれと言ってきました、うーん いいけど名目はと聞くと運転資金でお願いしますとのこと、じゃ入金あったらこっちで好きに使うよと言うと、イヤーそれはちょっと、お金回転確認取れるまではあんまり乱暴なことは・・・・・・と、銀行さんは大変です金借りてケネ買い増したろかと思ったけど駄目らしいです、株ではお金の需要はありますが、本業でのお金の需要ははっきり言ってまだないのが現状です、お金ジャブジャブ作戦もいいですが3本目の矢がとても大切になってきますね、まだまだお金の需要が実態経済に回ってきて居ないのが現実です、銀行員もまだなかなかお金を借りてくれないと嘆いてました、とりあえずこっちの条件でお金出すんなら良いよと言ったら頑張りますとのこと、みんな判ってる事だがこれが一番肝心要、これを解決しないと絵に描いた餅になってしまう、株価も実態経済の半年後とか言ってるけどついてこれないと話にならない、ここからが正念場、現物以上の現ナマ相場が盛り上がってこその現物、ましてや信用、先物などが商いの対象になる、ギャップを埋めれなかったときの反動は北朝鮮のミサイルなど話にならん位のものになる、安部さん頑張れ日本のサッチャーになれるか、日本経済のハジョウの引き金を引いた男と後世言われるかの分岐点が今何でしょうね、私も応援がてら金借りますよ金利は1.5パーなんでケネの含み益から見たら屁の河童ですから、アベノミクスを皆で応援しようではありませんか、みんなでお金使いましょう。
    お金使えば株価もあがりますよ。

  • >>No. 127139

    yes
    空売りですね期待してます、気合い一発、確率は5割たったの2分の1
    馬鹿でもわかれば苦労はしない、買いの損失はせいぜい2~3万、売りの儲けは最大7万円程もう売りで決定ですね、売り方頑張れ倒産の可能性が出ればですが、今の地合いで倒産の確率を読めるあなたは天才的かも、凡才の私は時代の流れに流されるしか能がないので馬鹿の一つ覚えのように買ってアホールドするのみです、売りで入れる人のように鋭い相場観がうらやましいです、一時も気を抜けない緊張感がたまらないのでしょうか、研ぎ澄まされた感覚、かっこいいー、うらやましーーーーまねできねーーーーー。

  • No.126452 強く買いたい

    おい売りかた

    2013/04/10 22:29

    もっと気合い入れて己の信念を疑わず、がっつり売ってこいよ
    貸借倍率も売りサインだぞ、今売らないでいつ売るんだ、

  • この相場はいつまで続くのか、皆が思う最大の未来予想図ですね。
    私は全力買い方です、今の相場観で売りで入れる人はザラバ中は便所に行くこともなく、突然の踏み上げにも対応出来る白眼に血管が浮き出るような株の達人か、仙人のような一握り株の亡者の独断上です、私には真似できません、しかしいずれその時は訪れます、大口の売り抜け出口戦略です、上値の目処はみんなが思う最大の思惑になりますが、これは大口が決めることですでに決まっている恐れもあります、これがわかれば怖いものなしですね、ヒントはいくつかあります、参院選までの上げ相場、これを信じれば押し目はすべて買いですね、あとは主役の入れ替わり、はっきり言って今主役は不動産ですが株は人気投票です移り気な相場の女神は時にはヒジョウです、難しいですねしかし必ずサインはあると思います、今ここの株主はこれから来る恐怖のババ抜きの参加者です、降り時も肝心ですが降りてなお上がり続けるとまた乗りたくなる、それもまた大口の作戦です、しかしまだまだ出口の光は見えて来ないですね、ここからはつり上げ合いのばかし合い、思わぬ配当額で下値は決まるかも知れませんがテクニカルは通用しないかもしれません、恨みっこなしのガチンコロシアンルーレット。

  • No.125180 強く買いたい

    売りを誘ってますねー

    2013/04/08 13:33

    露骨すぎる、怖すぎる 素人殺しの大口の作戦

  • 現物12000円×200株アホールドしながら担保に入れ信用で恐る恐る買い増しながらコツコツやって2千万円まで資産が増えました、未だ利益確定はしてませんが、まだまだこの波は続きそうなので乗って行きます、取り合えず信用分の建て玉を信用の利益で現引きして現物アホールドで行きます、ちなみに」売りは」2万円台で」コテンパンにやられ懲りて以来やってませんセンスないです。

  • 今日の国会での黒ちゃんの答弁を見る限り、売りは駄目ですね、ここの売り方の人は3万円台で大量に売り玉抱えて必死になってるのでしょうか、日銀のリートの買い入れ額はまだ1500億位だとのことです原口さんの答弁で言ってましたよ、結構前からリートの買い入れとか言ってた割に未だそんなもんなんですね、直近のリート総額が7兆円ですのでまだまだ行きそうです、売りの方は死ぬ気で頑張ってください、その先に光が射すとは思えませんがキムなんとかにお願いすればちょっと可能性はあるかもね。

  • >>No. 121500

    頑張って空売ってください、今相場には貴殿のような思考の持ち主がとても重要な役割を果たすポジションに位置ずけられていると思います、己の直観と信念を貫いてこそ男と言う」ものです。
    (女性の方でしたら女で読み返して下さい)

  • No.121536 強く買いたい

    Re: 割高感があると感じる銘柄

    2013/03/29 23:25

    >>No. 121531

    がんばってショートを貫いて下さい、私は頑張って買います
    頭ショートしないようにくれぐれも気お付けて下さい貴殿のような方は今大変貴重な存在です、貸借倍率の改善にご尽力頂けるよう心からお願いします。

  • 2013/03/02 10:15

    今度は本番でありますように祈っております。
    82円から乗り出して150円まで買い増して、更に127円まで買い下がってもう買わんぞなっ(*_*;

  • 政府は日銀に要請しましたが、日銀はシブシブでした、白川さんは2パーセントのインフレ目標を掲げると2パーセントじゃすまなくなると心配してるんでは?(960兆円の借金)
    インフレが極度に加速すれば日本円は、かなりの円安に進んでいくのでは、インフレ+円安になれば資本は現物しかなくなるのではないでしょうか、現物=不動産の構図が今外国人投資家の考えならば日本経済にとってはちょっと危険ですがケネの株価は天井知らずですね、PER PBR あまりあてになりません、それよりも含み資産の大きさが魅力的です、インフレは国策=借入金は実質的に減少。
    もし日本国債がヘッジファンドの標的になった時、住友 三菱 三井 は右寄りな日本の偉い方々が、何としても外資による買収を阻止すると思いますがケネぐらいなら放置プレイになるのでは?

  • No.114783

    日経

    2013/02/08 14:22

    13週目は無理か

本文はここまでです このページの先頭へ