ここから本文です

投稿コメント一覧 (2274コメント)

  • >>No. 142

    3Q時点で赤字であること、仰る通りです。

    ただ、マーケットは既に来期(2025年3月期)を見ています。

    極端な話、5月に出てくる終わった期(2024年3月期)の数字が良くても悪くても、来期業績予想の方が株価には影響力があるということ。

    勿論終わった期の数字がとんでもなく悪ければ、来期業績予想も信用されませんが。

    決して今期の数字が悪くてもいいと言っているのではなく、株価は未来しか見ていないということです。

  • 「監査等委員会設置会社へ移行することで、監査等委員である取締役が取締役会で議決権を有すること等によりコーポレート・ガバナンス機能を強化・充実させつつ、当社グループの活動を一層加速させビジョンの実現や持続的な事業拡大を目指してまいります。」

    売上高100億円が現実的だと思える事業拡大構想を早く、明確に。

  • No.444 強く買いたい

    Re:世界初?なん?

    2024/03/25 10:55

    >>No. 442

    「窒素濃度:0.5ppm以下」

    の件をIRに確認したところ、

    「当社レベルの状況まで出来ている会社というのは、ほぼ無いと言っても過言ではございません。」

    との返答。

    私もポイントはここかと。

  • No.57 強く買いたい

    Welcome back to…

    2024/03/25 09:39

    Welcome back to ㊗️800円。

  • >>No. 912

    評価の裏を考える…といった高尚な話ではなく、掲示板やSNS等々は、買いたい人・売りたい人それぞれが自分の都合の良いような情報を発信していますので、鵜呑みにせずご注意下さいといったところでしょうか。

    裏付けが取れた数字(業績)や情報(IR)などは間違いないので、取捨選択に是非磨きを。

    失礼します。

  • バリバリの買い方ですが。

    今のところ引け後に新しい材料は出ていないので、PTSは仕手筋の撒き餌の可能性大かと。

    月曜日は今日の終値760円からまたじっくりと。

    既に強く買っている。

  • 【<動意株・22日>(前引け)=ヘッドウォ、インフォR、フロンテオ】

    配信元:みんかぶ/投稿:2024/03/22 11:33

    FRONTEO<2158.T>=上げ足強め4連騰。独自開発の自然言語解析AIなどを活用した法律関連事業のほか、近年はAIソリューションを医療などライフサイエンス分野などに横軸展開している。業績は23年3月期に大幅赤字に転落したものの、巻き返しが急で24年3月期は営業損益が2億円の黒字予想と赤字脱却が見込まれるとともに、25年3月期は法律向けが牽引し大幅増益に向かう公算が大きいとみられている。21日取引終了後、同社は経済安全保障対策AIソリューションにおいてサプライチェーンを俯瞰・可視化する新技術の特許を取得したことを発表、これを手掛かり材料に投資資金の攻勢が強まっている。

  • 【会社四季報 ONLINE】〜きょうの動意株〜

    FRONTEOが続伸、AIソリューションの特許取得を材料視”

    2024/03/22 10:02

    自社開発のAIエンジンを用いたソリューションを展開するFRONTEOが4営業日続伸。午前9時50分現在、前日比34円(4.8%)高の744円で推移している。

    21日引け後、当社のAIエンジンを搭載した経済安全保障対策ネットワーク解析システム「KIBIT Seizu Analysis(キビットセイズアナリシス)」における新技術の特許を取得したと発表。これが材料視された。

    この技術は、同システムの「サプライチェーン解析ソリューション」において、膨大な取引ネットワークの中から重要な部分を推定し、その中の取引の流れを俯瞰的に可視化するもの。自社や取引先の取引ネットワークをより的確に把握し評価することが可能になるという。

    市場で人気化しているAI関連の話題が浮上し、短期資金を誘ったようだ。

    (取材協力:株式会社ストックボイス)

  • FRONTEO---大幅に4日続伸、経済安保対策システムで取引の流れを可視化する技術の特許取得】

    2024年3月22日 9時14分

    大幅に4日続伸。経済安全保障対策ネットワーク解析システム「KIBIT Seizu Analysis」のサプライチェーン解析ソリューションで、膨大な取引ネットワークの中から重要な部分を推定し、取引の流れを俯瞰的に可視化する技術について特許を取得したと発表している。企業は自社や取引先の取引ネットワークをより的確に把握し、評価することが可能になるとしている。

    提供:フィスコ
    _______________

    既に強く買っている。

  • 売買高、急増。

    要チェックやで。

  • >>No. 900

    「買いたい」「売りたい」のパーセンテージは、やりようによっては操作が可能であり、あまり当てにならないからだと思います。

    本当は買いたい人が安く買いたいが為に、わざとネガティヴな文言、売りたいボタンを押することもできます。またその反対も。

    因みに、気配値(板)の「OVER」「UNDER」も操作ができますので鵜呑みにしない方がいいかと思います。

  • No.241 強く買いたい

    転換線(1,244円)25MA…

    2024/03/19 13:33

    転換線(1,244円)25MA(1,248円)を上抜き節目の1,250円を突破できれば、次は1,300円。

    EDPッ‼︎

  • ㊗️1,000円

    約6年ぶり。

  • バリバリの買い方ですが。

    周回遅れの株探ネタで980円overはやり過ぎ感。

    上がっていただける分には只々有難いのですが、どうも胡散臭い。

    気をつけなはれや。

  • 【埼玉縣信用金庫とのビジネスマッチング契約締結に関するお知らせ】

    当社はこの度、埼玉縣信用金庫とビジネスマッチング契約を締結いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。

    今回のビジネスマッチング契約の締結により、当社事業である「空中店舗フィル・パーク」及びガレージ付賃貸住宅「プレミアムガレージハウス」に適した立地で土地活用に課題を持つ土地オーナー様をご紹介いただくことが可能となります。

    今後は、勉強会等を通じて情報連携を図り、事業理解を深め合うことで、共に地域やお客様の課題解決を実現してまいります。

  • 【浮 上】
    柱の海外の人工宝石メーカー向け種結晶は前半の大口輸出停止痛い。出荷再開後も鈍く赤字。25年3月期は需要堅調で種結晶輸出が緩やかに回復。比率低いが半導体ウエハ開発用は急伸。営業益浮上。

    【販 路】
    多様化へ半導体ウエハ用拡販。自らダイヤ原石・宝石も生産し販売へ。顧客多いインドに拠点新設。法令で種結晶等大口輸出は昨夏から申請・許可経て出荷。

  • 【続 伸】
    AI音声認識は柱のコンタクトセンター向けなどが好調で営業益伸長。25年3月期もコンタクトセンター向けの需要が旺盛。議事録文字起こしや医療向け導入も増加。継続課金積み上がる。増配期待。

    【搭 載】
    富士通ジャパンのヘルスケアソリューションにアミボイスSDK搭載。済生会熊本病院と対話型看護アシストシステムを共同開発。看護師の業務効率化に寄与。

  • 【大幅増益】
    AIシステムは法律向けがコスト改善効き下期回復。営業黒字化。25年3月期は法律向けが顧客基盤の構築奏功し回復続く。ビジネス向けは拡大基調。創薬分野も成長し大幅増益。減損特損消える。

    【業務提携】
    塩野義製薬と認知症・うつ病の診断支援で業務提携。AI活用し診断効率化等推進。米国で自然言語情報から2次元マップ生成する技術の特許査定を取得。

  • 【デジタライズ待ったなし、表舞台に躍り出る「自治体DX」関連に照準 <株探トップ特集>
    特集】

    2024年3月13日 19時30分

    ―デジタル庁が推し進めるシステムの標準化、対応遅れで関連銘柄の注目度アップ―

    ●AMI、自治体DX推進協議会に加入

    自治体DX推進協議会(東京都港区)は5日、アドバンスト・メディア <3773> [東証G]が会員として加入したことを明らかにした。同社は革新的な音声認識技術と、対話能力を持つAIアバター「AI Avatar AOI」を駆使し、自治体サービスの質の向上と業務効率化を支援する構え。自治体の課題解決策の一つとして期待されているのがコンタクトセンター向け音声認識ソリューション「AmiVoice Communication Suite」で、このツールを通じて市民と自治体との間のコミュニケーションバリアを低減し、よりスムーズなサービス提供が実現できるとしている。(抜粋)

本文はここまでです このページの先頭へ