ここから本文です

投稿コメント一覧 (66コメント)

  • この際小池都知事、選挙資金捻出で、都知事の職権乱用で、株を爆買い(政治銘柄複数選定)を期待・WW。このオバハン、都知事に就任する前、元、前の都知事を批判シュプレヒコールの「一兆二兆って豆腐屋の豆腐じゃあるまいし」など予算の使用を糾弾。が、選挙終えて、己が都知事に就任、東京オリンピックで見事?赤字3兆円を計上の天婦羅政治家。フェイクだ、UMA的経歴の御仁なら、巨額の都の公金など右から左に動かす相場投資など十八番だろう、黒字の投資額になれば、イケシャアシャと嘯(うそぶ)き保身に努める事間違いなし・WW

  • この際、東京都の小池氏が例によっれ都の予算を職権乱用し、野村Hをジャブジャブ買い向かわないかなあ・WW.都知事就任する前の啖呵、一兆二兆って豆腐屋の豆腐じゃあるまいしなど、前・元都知事などの行政を批判のシュプレヒコール、で都知事におさまって、東京オリンピックなどで3兆円の大判舞振る舞い赤字は記憶にあたらしい。フェイクだUMA的小池オババの暴走で野村H爆買いを期す・WW。ネーミングで野村と小池じゃ、古き日本の原風景でマッチしてるぜ。

  • 最近の株価、乱高下のブーメラン的というか、ジェットコースター的動向は、ユダヤ系のネーサン・ロスチャイルドだか、姉ちゃんの気まぐれ相場、あるいは伝説のロスチャイルドの逆張り戦法の仕業か?(W)ユダヤ系の投資家は血も涙もない守銭奴で悪名高い。直近その一人J・ソロスの消息を暫く聞かないが、健在なのか?

  • 自動車界の信用問題がやや相場に、影を落としてるのか、一寸冴えない相場。ダウのコード番号998407の直近だことだ。(苦しい苦しい)い(やよ)、早く(丸く)収まって(ラッキーセブン)といきたいわ、アッフン、てか・WW

  • 全て晩熟(おくて)の島津、配当金一つにしても、他の会社株主のケース、総会招待状と一緒に同封されてる。が、島津は、総会が終わってだ。大器晩成って言葉もあるが、株価アップの遅いのでは、投資能率が悪いぜ。銘柄コード7701=7000の大台に乗せてたもんせ、オイどんも鶴首ちゅうもんで、希望的観測で、待ってるでごわす。

  • 6501日立みたいに、リバウンドが強烈といかない島津製作、地味だなあ。中期移動平均線から乖離にて、押し目買い的反発程度がやっとかい。シマズ→締まっていこうぜてな気合を込めて反発せんかい、反骨精神発揮!薩摩隼人の男意気を示さんかい,喝!!

  • 大相撲・大の里優勝じゃないが、常勝横綱、大関陣が相次で休場、ラッキー的な側面で栄冠をゲット。まあそれではないけど、地味株島津、優勝は無理でも、敢闘賞、技能賞でもゲットする反騰をして見れや・・足取り・チャートで、4300円を出来高を伴って超えれば、何処誰かのアナリストの目標値4600円も見えて来るもんだぜよ(海援隊長S・龍馬)、まあそれにしても、4600何ぞ、スケールが小さいぜよ、5000円ぐらい狙う大志を抱けちゅことぜよ。

  • 寄り付き前、珍しく買い玉が優勢みたい。NYダウは安いが、ナスダックは高い、この銘柄ナスダックに反応する部類か、まあせいぜい、昨日の下げ分を戻す程度の反騰か、日立(6501)みたいな、頼もしい躍進ぶりは、期待できそうにないなあ。日立は此の相場の牽引的存在、島津は、なんとなく脇役、蚊帳の外ぽい。それはそれなり、名バイブレーヤーで、渋い演技・パフォーマンスを見せてほしいぜ。

  • 此の株、演歌の「島津亜矢嬢」に類似?W、実力あるのだが、セクシーアピル不足、魅力に?米国の♬テイラー・スウイフトじゃないところが泣き所じゃワイ。

  • 直近の極端な変動、まるでNYダウのお株を奪うようで、ジェットコースター相場じゃワイ。米国の企業決算で、イーロン・マスクのテスラ社企業不振、EV(自動車)、中国との競争に敗れた結果だという。マスク氏イエローどころか、顔真っ青だろうよ、これを嫌気の米国ダウ急落ならわかるが、日本株が急落ちゅうのは、どういうこっちゃ解せんワイ。日現総裁のコメント(急激な円安等視野の)待ちなど神経質な市場心理を反映した株のファクターかいな、ヤレヤレ。

  • 東京株市場破綻含み、補選の東京15区も激戦区で、戦国選挙で麻のごとく乱れ、選挙演説妨害、ヤジ将軍登場など姦しいようだ。9人立候補、一人だけ当選のハードル。そこで♬銀座の恋の物語、替え歌~都民の嘆きを聞こうじゃないか、ヤジが飛んでもひるまない 東京で一つ15区で一つ 本当の好意(票)の物語~なんちゃって。

  • 円安激しい?!為替の読みは一筋縄でいかない鵺(ぬえ・正体不明の化け物)だワイ。日銀も想定外らしい。推測の範疇で、米国の景気の後退で、円高になるだろうが、裏目。逆に景気悪くないんだそうじゃ。で円安傾向、一般的に言われてきた輸出関連のメリットも、現況、海外に製造業進出では、追い風という単純にいかないんじゃそうだ。困ってるのは、日本国内の、研修生という名目の東南アジア方面の出稼ぎ労働者たち、仕送りの¥が減る流れ、この傾向が続くと、彼ら出稼ぎ貴重な労働力が激減する事態も杞憂されるらしい。円高、円安も安定的に落ち着かないと,「ボッコウ、オエラセンノウ」、「チャッチャ、難儀な事ぜョ」、「ドゲンチ、コゲンチ困るバイ」。

  • 補選東京15区の荒れ模様を、TVで取り上げろのを期す!?過激どらまっ地区(ドラマチックの洒落W)でオモロイ、立会演説に他候補陣営のゲリラ妨害、話題の虚飾女帝の小池百合子先生の応援にも、ゲリラ妨害参戦、一人の当選枠に9人候補の乱戦合戦、戦国補選区に大物先生たちも応援の様(N党の立花大先生も駆けつける)、自民党候補なしの野党の食い合いも見もので、ワイドショーでも中継してもエエデ、つまらぬ話題でグダグダ語ってるより、劇的でオモロイ¥¥¥

  • 自民党補欠選で惨敗の流れ(政局不安、多少株価に影響)、東京15区注目、小池百合子オババの応援もカリスマ性メッキがはがれ始めては、神通力は消滅、人の応援より、、自分の上の蠅を追い払うのが先決だろうよ。過去の虚飾、カイロ大首席卒業も、カンニングより質の悪い、当時の副首相A・カーデン・ハーテムの政治力で飛び級卒業の顛末。この癒着でODA関連で300億円エジプトに、都の予算追加で8000万円計上だという。まあODA自身は他の発展途上国へもあるが、小池氏のうさん臭さい経歴では、疑惑を持たれるのも自業自得だろう。この小池氏の狡猾さは、コロナ禍の対応の際に、鎮静化に公私混同の二期知事選運動とチャンポンでTVスポット広告など出まくり、総額費用一兆円を費やすコスパ―、人呼んで一兆円の縁挙運動といわれた。公約も未達成、支離滅裂、思い付き政策など、俗に言う、「雌鶏が鳴くとき国家が滅びる」、中華思想にある、中華思想は時代遅れながら、この虚飾人物の政界における存在に関しては、言えてる。TVなど取り上げないのは、エジプト政府側との摩擦(不正卒業証書でも、一応認定など)、詐称問題時効など考慮と、腰が引けてるらしい。その点で、文藝春秋の告発は、アッパレ、タレント松本何某の軽薄下ネタスキャンダルよりレベルが違うだろう。田中角栄金脈問題をスクープした、取材力&調査力を買うぜ文藝春秋。

  • 東京ダウ、一気に40、000台に乗せて、まだNYダウ40、000突破していない頃で、兄貴株のNYより先走り感の、環境(空気)で、調整段階にて模索だった最近の↓だったようだ。それがコジツケでイスラエルVSイラク紛争、相場嫌悪、警戒ムードのファクターにしたシナリオ。まことに、まるで株価操作してるかのように、数字の動きは絶妙的であり、日米の指標、NYダウが40、000突破するまでは、日本株も先の高値突破も待機状態だことだ。

  • ネタニヤフという人物は、イスラエル国内で不支持ゆえに、ことさら強気パフォーマンスで求心力アップを図ってる焦燥の暴走もあるようだワイ。米国のハマス&イランへの戦闘に自重せよの忠告も無視の蛮勇は酷い。日本国の株影響も、ことさらに、この暴走に過敏性で↓、神経質すぎるだろう。イスラエルVSイランも本格的軍事衝突じゃないのは(ミサイル同士の飛び道具アピールのみ合戦で)冷静に判断すればオーバーな衝撃の醜態は幼稚的だワイ。株に無影響の都知事の醜態もひどい、学歴詐称もカラクリがわかってきて、当時の副首相ドクター・ハーティの口添え一つで、アラビア語もおぼつかない百合子氏の飛び級卒業不正操作、カンニング以上の悪質手口、が、(詐称)時効成立で居直ってる百合子オババ都知事、正体がバレてセレブ風の気取った言動も、これを疑いもせず都民(支持する派の)ミーハー、ナイーブ連中のお粗末さも、滑稽で顰蹙を買うもんだワイ。これが、首都東京の素顔だとは、ヤレヤレ泣けるゼ。

  • 野村ホールディングは、長い間眠らせていた銘柄(個人的な株主)、気の長いハナシじゃった。ウイスキーでいう年代モンちゅうこっちゃ苦笑、やっと陽の目を見る機会が到来、この間の配当金が天使の分け前(樽にしみ込んだ、スズメの涙的量)次第か
    W。芳醇で五臓六腑にしみる味に仕上がって陶酔させてくれよ・・2000円の目標値は高望みか‥ヤレヤレ・・

  •  ノーベル賞ゲットの田中氏在籍の会社、技術面の魅力はあるのだが、人気面でパットしないの否めない。4500円から↓は辛いぜ。まあ、歴史モノに詳しい人なら承知の「島津の戦法、釣り野伏」は有名、敵の深追いを誘って、罠にかけて挟撃、迎撃の待ち伏せ戦法は恐るべし・・それではないが、5000円ターゲットで、目先の押し目が、カラ売り勢を騙し反騰のシナリオ展開となるのを期すちゅうのは、エビデンスなきのファンタジーかWWW

  • 米国大統領選も両候補、高年齢で競う。かってはJFKのような若きリーダーが牽引したもんだが、覇気が無くなったもんだ。そして「もしトラ」の可能性もあるようで、トランプ誕生なら、世界情勢(経済、日本の平均株)カリスマならぬカオス(混沌・混乱)に陥りそうだワイ。それじゃないが、日本でも何だか、最近首相候補に急に小池百合子氏が浮上だという、あのオバハン(貌太りで崩れ、たれ目にはノーサンキューが正直のところ・W)政局のドサクサに乗じることのみに長けてる政治手腕が特徴(選挙戦の狡猾さだけの印象)。国政、都政の実績を見れば、支離滅裂の過去(詳細述べれば長文になるゆえに省略)、もしトラほどのカオス(国際情勢への悪影響)はないだろうが、日本の政治の失墜、迷走は避けられそうにないぜ、小池女史の個人的野心(女性初の総理)のためで、政(まつりごと)に介入されるちゅうのは、国民にとっては被害者になりうる悲劇性を意味する。そこのあたりを民意が大人の思考で判断できるかが問題ちゅうもんやで!?

  • 昨日の利食い売り↓をこなして、キャノン株反騰。私的には、(持ち株)ヤレヤレの4500円乗せでホット安心感。で小生も利食い意向で手放すべき注文を出した。キャノン(観音様様)の多謝の気持ちだが、此の株目動きがちょっと遅い感があって、他の銘柄に乗り換える準備金の狙いもあっての所作であった次第。

本文はここまでです このページの先頭へ