ここから本文です

投稿コメント一覧 (2491コメント)

  • gyreのニュース

    5月31日 14時24分

    1億5000万ドルの各種株式・債券の売り出しを登録=SEC提出

    為替レート155円で計算すると…

    概算で230億

    これは…どこに売るのでしょうか…
    SO出したこのタイミングで…

    水面下でgyreが動いてます。

    MASHは単独でやらず提携してやるのか?
    分かりません。

    何れにしても…
    近々gyreに大きな動きがあると思います。


    いろいろ考えさせられます。


    今夜も頑張れgyre

  • gyreから来ましたね。

    5月31日 朝

    Gyre Therapeutics が中国で F230 IND 承認を取得

    Gyre Therapeutics は、肺動脈性高血圧症の治療を目的とした F230 錠剤の IND 申請が中国の CDE によって承認されたと発表しました。
    このマイルストーンは、F230 が PAH に対処する可能性を示しており、
    追加の疾患適応症も検討されています。

    さまざまな慢性臓器疾患に対する抗線維化治療薬を開発している臨床段階の自立型バイオテクノロジー企業であるG​​yre Therapeutics (以下「Gyre」) ( ) は本日、中国国家薬品監督管理局 (以下「NMPA」) の医薬品評価センター (以下「CDE」) が、肺動脈性高血圧症 (以下「PAH」) の治療薬としてGyre Pharmaceuticals (以下「Gyre」の間接的支配下にある子会社) による選択的エンドセリン受容体拮抗薬F230錠の新薬臨床試験開始申請 (以下「IND」) を承認したことを発表しました。
    F230はもともと、Gyreの間接的大株主であるGNI Group Ltd.を通じてエーザイからライセンス供与されたものです。
    「PAH は希少疾患であり、進行性で生命を脅かす疾患であり、治療法が知られていないため、
    大きなアンメットニーズを抱えています」と、Gyre の最高経営責任者である Han Ying 博士は述べています。「Gyre Pharmaceuticals を通じて、私たちは臨床開発を通じて F230 を前進させ、
    この悲惨な病気に苦しむ人々の転帰を改善し、
    生活の質を高めることを最終目標と
    しています。」
    前臨床動物試験では、F230 は平均肺動脈圧、右室収縮期圧、右室/左室プラス隔膜、肺動脈壁厚において、異なる用量群に基づいて有意な低下、
    または低下傾向を示しました。最小有効用量でも、治療群と PAH モデル群間のこれらの指標の差は統計的に有意でした。PAH に加えて、Gyre は F230 の他の疾患適応症も研究しています。


    F230ようやく来ましたね。

    本日も頑張れGNI

  • >>No. 19888

    続きです。

    将来を見据える声明

    このプレスリリースには、1995年の民間証券訴訟改革法の「セーフハーバー」条項の意味における「将来の見通しに関する記述」が含まれており、その記述は実質的なリスクと不確実性の対象となり、見積もりと仮定に基づいています。このプレスリリースに含まれる歴史的事実の記述以外のすべての記述は、Gyreの研究開発の取り組みに関する期待、PRCと米国の両方でF351を進めること、および2024 Russell Indexesの年次再構成の終了時にStle-cap Russell 2000およびAll-cap Russell 3000 IndexesへのGyreの追加を含む、予想される臨床読み出しのタイミングに関する記述を含む、将来の見通しに関する記述です。場合によっては、「may」、「might」、「will」、「objective」、「intend」、「should」、「could」、「can」、「would」、「expect」、「believe」、「design」、「estimate」、「predict」、「potential」、「plan」などの用語、またはネガティブ、および将来の見通しに関する記述を識別するための同様の表現。これらの声明は、このプレスリリースの日付時点での私たちの計画、見積もり、期待を反映しています。これらの記述には、既知および未知のリスク、不確実性、および当社の実際の結果が、このプレスリリースで表明または暗示されている将来の見通しに関する記述と大きく異なる可能性のあるその他の要因が含まれています。実際の結果とイベントのタイミングは、これらのリスクと不確実性の結果として、そのような将来の見通しに関する記述で予想されるものと大きく異なる可能性があります。これには、これらに限定されることなく、Gyreの臨床開発戦略を実行する能力。臨床試験からの肯定的な結果は、必ずしも将来または進行中の臨床試験の結果を予測するとは限らない場合があります。規制当局の提出および承認のタイミングまたは可能性。競合製品との競争。米国または国際的に一般的な経済的、健康、産業または政治的状況の影響。Gyreの資本資源の十分性と追加資本を調達する能力。追加のリスクと要因は、2024年3月27日に提出された2023年12月31日に終了した年度のフォーム10-Kに関するGyreの年次報告書、および証券取引委員会へのその他の提出書類の「リスク要因」で特定されています。


    ラッセルインデックス…
    凄いですよね。びっくりしました。

    12.1兆ドルがラッセル米国に対してベンチマークされている。

    gyreがこれだけ下がってからの…

    この材料

    少しでも米国🇺🇸の投資家に認知度が
    上がりますように…

  • gyre来ましたね。

    Gyre Therapeuticsは、Russell 2000®およびRussell 3000®インデックスへの予想される追加を発表します。

    2024年5月29日 午前5:05 JST
    GlobeNewswire経由

    2024年5月28日(GLOBE NEWSWIRE) -- さまざまな慢性臓器疾患に対する抗線維性治療薬を開発している臨床段階の自己持続可能なバイオテクノロジー企業であるGyre Therapeutics(「Gyre」)(NASDAQ:GYRE)は、
    本日、2024年5月24年6月28日に米国市場が終了した後、2024年6月28日に米国市場が終了した後に発効する2024年のラッセルインデックスの年次再構成の終了時に、スモールキャップラッセル2000®およびオールキャップラッセル3000®インデックスに追加される予定であることを発表しました。

    「Gyreが広く追跡されているRussell Indexesに追加されたことは、当社にとってもう一つの重要なマイルストーンです」と、Gyre Therapeuticsの最高経営責任者であるHan Ying博士は述べています。「私たちは、中華人民共和国と米国の両方でF351を進め、株主に長期的な価値を創造することを目指す際に、ラッセルインデックスに含めることがもたらす可視性の向上を楽しみにしています。」

    毎年恒例のラッセルインデックスの再構成は、2024年4月30日時点で4,000株の米国最大の株式を捉え、時価総額でランク付けしています。1年間維持される米国オールキャップラッセル3000®インデックスのメンバーシップは、大型キャップラッセル1000®またはスモールキャップラッセル2000®インデックス、および適切な成長および価値スタイルインデックスに自動的に含めることを意味します。FTSE Russellは、主に客観的な時価総額ランキングとスタイル属性によって、Russell Indexesのメンバーシップを決定します。

    ラッセルインデックスは、インデックスファンドや積極的な投資戦略のベンチマークとして、投資マネージャーや機関投資家によって広く使用されています。約12.1兆ドルの資産がラッセル米国に対してベンチマークされています。インデックス。ラッセルインデックスは、世界有数のインデックスプロバイダーであるFTSEラッセルの一部

    Gyre Therapeuticsについて

    Gyre Therapeuticsは、カリフォルニア州サンディエゴに本社を置くバイオ医薬品会社で、米国でのNASH関連線維症の治療のためのF351(ヒドロニドン)の開発と商業化に重点を置いています。GyreのNASHのF351開発戦略は、NASHげっ歯類モデル機械研究とCHB誘発性肝線維症臨床研究における同社の経験に基づいています。Gyreはまた、ETUARY治療拡張、F573、F528、F230など、Gyre Pharmaceuticalsの間接的な支配権を通じて、中華人民共和国の多様なパイプラインを進めています。

    FTSEラッセルについて

    FTSE Russellは、投資家向けのベンチマーク、分析、データソリューションの大手グローバルプロバイダーであり、投資プロセスに関連する市場の正確なビューを提供します。包括的な信頼性の高い正確なインデックスは、資産クラス、スタイル、または戦略にわたって市場を測定し、ベンチマークするために必要なツールを世界中の投資家に提供する。

    FTSE Russellインデックスの専門知識と製品は、世界中の機関投資家や個人投資家によって広く使用されています。30年以上にわたり、主要な資産所有者、資産運用会社、ETFプロバイダー、投資銀行は、FTSE Russellインデックスを選択して投資パフォーマンスをベンチマークし、ETF、構造化商品、インデックスベースのデリバティブを作成。
    FTSE Russellは、主要な市場参加者の独立した委員会によって通知された透明なルールベースの方法論を採用し、インデックス設計とガバナンスに最高の業界標準を適用することに重点を置いています。FTSE RussellはIOSCO原則を完全に受け入れており、そのコンプライアンス声明は独立した保証を受けています。インデックスの革新は、クライアントのニーズと顧客のパートナーシップによって推進され、FTSE Russellは、その提供の幅、深さ、リーチを継続的に強化する。
    FTSE Russellはロンドン証券取引所グループが完全所有しています。

  • >>No. 19883

    朝の見せ板…
    凄かったですね…

    あれは正しく通報です。
    スクリーンショット撮ったので
    通報します。

    売る気が無いなら…
    板に出すなって感じです。

    あれを前場のザラ場始まる前に
    見せられたので…

    もー絶対に売らない…
    って株主がひとりでも増えたらと思います。

  • IRきましたね。

    230の中国における新薬臨床試験開始申請(IND)承認に関するお知らせ
    株式会社ジーエヌアイグループ(以下「当社」「GNI」、当社の子会社及び関連会社を含めて「当社グループ」)の連結子会社である北京コンチネント薬業有限公司(以下「北京コンチネント」)が、2024 年3月に申請した
    F230の新薬臨床試験開始申請(IND)につき、
    中国国家薬品監督管理局の
    医薬品評価センターより承認を受けたことを
    お知らせいたします。
    北京コンチネントのプレスリリースは、以下のリンクをご参照ください。
    News - Gyre Pharmaceuticals (bjcontinent.com)
    F230(エンドセリン A 受容体選択的拮抗薬・ER-000582865)は、日本の製薬会社である
    エーザイ株式会社が初期段階の研究を行った革新的な医薬品で、2020 年3月に当社グループが中国における肺動脈性肺高血圧症(PAHの治療薬としての製造、開発、販売の権利をエーザイ株式会社からライセンスしました。
    F230 は、エンドセリンをリガンドとするエンドセリン A 受容体に対して高い選択的阻害活性をも
    ち、PAH の病態におけるエンドセリンの作用を遮断することで、治療効果を示すことが期待されています。 PAH は、 中国において希少疾病に指定されており、 F230 は希少疾患治療薬(オーファンドラッグ)として認可されると考えております。Frost & Sullivan 社のデータによると、
    中国における PAH 治療薬の市場規模は 2023 年に 3.7 億米ドルに達し、
    2031 年には 4.8 億米ドルに達すると予想されています。F230 の前臨床動物試験では、
    平均肺動脈圧等の複数の指標において、 減少傾向が見られました。
    また、医薬品の効果が現れる最小量(最小有効用量)においても、PAHモデル群と対照群を比較した場合、これらの指標に統計学的な有意差を確認することができました。
    北京コンチネントは、第 1相臨床試験の早期開始を目指すとともに、 F230 の適応症の拡大も視野に入れております。
    当社グループは、今後もパイプラインの拡充に力を入れて取り組んでまいります。
    今後、本件に関して開示すべき事項が発生した場合には、速やかに公表いたします。
    なお、本件による当社グループの今期連結業績に対する影響は、軽微です。

    F230ですね。

    中国における市場規模

    23年 3.7億米ドル
    31年 4.8億米ドル

    凄いですね。

    忘れかけてました…笑

    頑張れGNI

  • お知らせです。

    2024年第1四半期決算に関して

    昨日発表しました当社の第1四半期決算について、進捗率が25%に達していないとのお声をいただいておりますが、以下お伝えさせていただきます。

    ①1月~3月は中国で旧正月があり、例年売上が低い傾向にあります。

    ②対予算において、利益はプラスに推移しております。

    ③今後、ニンテダニブ等の販売により、売上及び利益に大きな上乗せが期待されます。

    以上のことから、予算を上回る推移でもあり、事業は順調に推移しております。


    進捗率が25%達してない…

    そのような事を会社側に電話やメール
    してるんですか?

    十分に頑張ってますよGNIは…


    株価を除いてはですね…笑


    木を見ずにもっと先の森を見てます…
    頑張れGNI

  • 決算きましたね。

    それは皆さんご覧になると思いますので…

    株式会社オルツ、ガバナンス・パートナーズ株式会社との合弁会社設立に関するお知らせ

    株式会社ジーエヌアイグループ(以下「当社」当社の子会社及び関連会社を含めて「当社グループ」)は、2024年4月 25日に
    業務提携契約を締結した株式会社オルツ(以下「オルツ」)に、本日、業務提携契約を締結したガバナンス・パートナーズ株式会社(以下「ガバナンス・パートナーズ」)を加え、
    3社で合弁会社を設立することに合意しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
             記
    1. 合弁事業内容
    今後、AIを軸とした創薬及び投資分野のプラットフォームを創出していくことが目的です。
    当社グループの創薬に関する知見と経験、
    データと、オルツの持つ深層学習や大規模言語モデル含む生成 AIなどの AI技術、
    またガバナンス・パートナーズの投資分野における豊富なノウハウをもとに、
    新たな価値を生み出す事業を創ることを目指していきます。
    2024年4月 25日、オルツとの提携に関するお知らせで類似の情報を開示いたしましたが、
    以下の事業内容を検討しております。

    ① AI による新薬の開発及びエリアの選定

    ② AI による開発候補化合物の探索

    ③ AI による基礎研究の効率化

    ④ AI による非臨床試験の最適化

    ⑤ AI による投資、M&A候補企業選定やマッチングの効率化

    当社グループの創薬事業、今後ガバナンス・パートナーズと協業する投資事業にオルツの AI技術を取り入れ、各事業の自動化、最適化を促進することによって、成功事例をつくり、将来的には創薬、投資分野における AIプラットフォームを幅広い企業及びファンドへの提供及び収益化を図っていきます。

    2. 提携相手先の概要
    (1) 名 称 株式会社オルツ
    (2) 所 在 地 東京都港区六本木 7-15-7
    (3) 代表者の役職・氏名 代表取締役
    米倉 千貴
    (4) 事 業 内 容
    ・P.A.I.(パーソナル人工知能)の研究開発
    ・AI技術を活用したソリューション提供
    ・AIコンサルティング・DX推進支援
    (5) 資 本 金 3,560,747,705円(2023年 12月 31日現在)
    (6) 設 立 年 月 日 2014 年 11 月
    (7) 大株主及び持株比率 先方要請により記載を省略しております。
    (8) 当 社 と 当 該 会 社との 間 の 関 係
    資 本 関 係 該当事項はありません。
    人 的 関 係 該当事項はありません。
    取 引 関 係 業務提携契約を締結しております。
    関連当事者の
    該 当 状 況 該当事項はありません。
    (9)
    当該会社の最近3年
    間の連結経営成績及
    び連結財政状態
    先方要請により記載を省略しております。
    (1) 名 称 ガバナンス・パートナーズ株式会社
    (2) 所 在 地 東京都港区西麻布 1丁目 3番 26ガリシアレジデンス六本木 303
    (3) 代表者の役職・氏名 代表取締役 丸山俊
    (4) 事 業 内 容 投資ファンドの募集・運用
    (5) 資 本 金 1,000万円
    (6) 設 立 年 月 日 2015 年7月
    (7) 大株主及び持株比率 先方要請により記載を省略しております。
    (8) 当 社 と 当 該 会 社と の 間 の 関 係
    資 本 関 係 該当事項はありません。
    人 的 関 係 該当事項はありません(今後、当社より人材を派遣予定)。
    取 引 関 係 業務提携契約を締結しております。
    関連当事者の該 当 状 況 該当事項はありません。
    (9)
    当該会社の最近3年
    間の連結経営成績及
    び連結財政状態
    先方要請により記載を省略しております。
    3. 合弁会社の概要
    (1) 名 称 未定
    (2) 所 在 地 未定
    (3) 代表者の役職・氏名 未定
    (4) 事 業 内 容 AI 技術を活用した創薬及び投資事業
    (5) 資 本 金 未定
    (6) 設 立 年 月 日 2024 年8月末(予定)
    (7) 決 算 期 12 月末日
    (8) 純 資 産 未定
    (9) 総 資 産 未定
    (10) 出 資 比 率 未定(株式会社オルツ、ガバナンス・パートナーズ株式会社が運営
    するファンド、当社で協議の上、決定)
    4. 今後の見通し
    本件による今期連結業績に与える影響は軽微であります。今後、公表すべき事項が生じた場合は速やかにお知らせいたします。
                       以上

    未来への希望です。
    頑張れGNI

  • gyre決算出ましたね。

    前年同期比120%強アップ

    凄いですね。


    ブルーアイズの眼に留まってください…



    今日も頑張れGNI

  • お知らせ

    追記2です。

    平素より当社事業へのご支援を賜り、誠にありがとうございます。
    機関投資家より、ライセンス取得費と
    ロイヤリティ支払い及び利益に関してご質問がありましたので、
    以下の通り回答させていただきます。
    なお、本開示は情報発信の強化及び
    フェアディスクロージャーの観点から
    開示するものです。

    希少疾患(オーファンドラッグ)は、
    価格が安定しており、
    ライセンス取得費およびロイヤリティは
    契約上発表できませんが、
    両費用を原価と勘案しましても、
    かなり高い利益率となり、
    また現営業体制をそのまま
    活用できることから、売上利益ともに、
    大きく貢献するものとなります。


    大きく貢献ですね。

    本日のIRでマイナス引け…

    ありえません…。



    じっと待ちます…

    いずれ必ず形として現れた時の爆発力は
    半端ないと思います。

    男は黙ってGNI


    頑張れGNI

  • IRきましたね。

    連結子会社北京コンチネント社による
    ライセンス契約締結のお知らせ
    株式会社ジーエヌアイグループ(以下「当社」 )の連結子会社である
    北京コンチネント薬業有限公司
    (以下「北京コンチネント」)が、
    江苏万高药业股份有限公司と、アイスーリュイの競合薬であるニンテダニブの
    ジェネリック製品販売に関する権利取得の契約を締結いたしましたので、
    お知らせいたします。
    北京コンチネントが製造販売する
    アイスーリュイは、売上高が直近で毎年 15~20%伸び、依然として好調に推移しております。また、Frost & Sullivan社のデータによると、中国における特発性肺線維症(IPF)治療薬の市場規模は 2022年までに約 224億円に達し、2031 年までに約 1274億円に達すると予想されているため、肺線維症治療薬全体の市場規模の場合、IPF治療薬の数倍の規模と予想されます。
    当社グループとしましても、生産の増強および営業網の拡充を図っておりますが、線維症市場の急拡大に完全に対応できておりません。
    アイスーリュイは、線維症の中で、特発性肺線維症(IPF)の治療薬としてのみ認可されており、その他起因の肺線維症に関しては、第3相の臨床試験を進めております。
    今回の締結によって、北京コンチネントが持つ販売ネットワークを活用しながら、特発性肺線維症(IPF)以外にも作用する新たな商品ラインナップを取得し、線維症における絶対的な地位を築いてまいります。
    肺線維症は希少疾患に認定されております。
    希少疾患用の治療薬は、薬価が安定しており、今回のライセンス購入により、
    国や各自治体がまとめて買い上げる
    集中購買システムに組み込まれない場合、
    年間 40億円強の売上を見込んでおります。
    なお、アイスーリュイは集中購買システムに
    組み込まれておりません。
    今後も患者の皆さまに多くの選択肢と利益を提供すべく、希少疾患向け治療薬の拡充に努めてまいります。
    1. 本契約の相手先の概要
    (1) 名 称 江苏万高药业股份有限公司
    (2) 所 在 地 江蘇省南通市海門経済技術開発区定海路 688号
    (3) 代表者の役職・氏名 姚俊華
    (4) 事 業 内 容 医薬品の研究開発製造
    (5) 資 本 金 先方要請により記載を省略しております。
    (6) 設 立 年 月 日 2003年
    (7) 大株主及び持株比率 先方要請により記載を省略しております。
    (8) 当 社 と 当 該 会 社
    と の 間 の 関 係
    資 本 関 係 該当事項はありません。
    人 的 関 係 該当事項はありません。
    取 引 関 係 該当事項はありません。
    関連当事者へ
    の 該 当 状 況 該当事項はありません。
    (9)
    当該会社の最近3年
    間の連結経営成績及
    び連結財政状態
    先方要請により記載を省略しております。
    2. 日程
    (1) 取 締 役 会 決 議 日 2024 年 5 月 7 日
    (2) 契 約 締 結 日 2024 年 5 月 7 日
    (3) 販 売 開 始 日 早期に販売開始予定
    3. 今後の見通し
    今期の業績に与える影響に関しましては、現在精査中であり、販売開始時期を含め判明次第報告いたします。

    ライセンス契約により
    北京BCが更に売上げ拡大していき、
    競合薬のニンテダニブの販売契約の締結…

    北京BCはどれだけ大きな会社になるのか
    楽しみです。

    頑張れGNI

  • お知らせです。

    Q: 株価が急落しておりますが、何か急落するような要素があるのでしょうか?

    A: 現時点で当社株価が急落するような事象は一切発生しておりません。
    引き続き事業は好調に推移しているため、
    今回の値動きは投機的なものであり、
    当社といたしましても注視しております。
    5月15日に第1四半期の決算発表がありますので、詳しくは短信をご覧ください。

    追記

    掲示板にて、「F351の治験失敗」というような書き込みがありますが、
    そのような事実は一切ございません。
    掲示板等の情報には十分ご注意を
    お願いいたします。


    会社の事業は順調です。
    待つしかありませんね。


    頑張れGNI

  • >>No. 19836

    ありがとうございます😊

    yakushimaruさん

    これは凄い事ですよね。


    もしかしたら米国のMASHも
    中国の結果から
    時間短縮の早期承認の可能性ありますよね。

    連休前に…
    ステキなプレゼント🎁をいただきました。

    F351 ヒドロニドンの凄さに
    世界中から注目を浴びますね。

    目先の株価よりも…
    もう少し先を見ていきましょう。

  • >>No. 19834

    中国でのMASHは


    3相からの臨床試験ですね。



    これは…驚きました…

  • IRきましたね。

    Gyre Therapeutics の事業概要資料公開について
    株式会社ジーエヌアイグループ(以下「当社」 「GNI」 、当社の子会社及び関連会社を含めて「当社グループ」 )の中核子会社である
    Gyre Therapeutics, Inc.(以下「GYRE」 )が、事業概要資料を公開しましたので、
    お知らせします。

    公開資料の中で、当社から日本において未開示の主な特筆事項は、以下です。

    • 2025 年に NASH(MASH)*起因の肝線維症を適応症とした F351 の第3相臨床試験を
    中国で開始。

    • 2025 年に NASH(MASH)*起因の肝線維症を適応症とした F351 の第2a 相臨床試験を
    米国で開始。

    *: NASH とMASH は同一であります。当社では今後NASH という名称を使用する予定です。

    MASH に変更する際は、
    また開示させていただきます。


    中国、米国でそれぞれに臨床試験を
    開始しますね。


    頑張れGNI

  • IR出てますね。

    訂正)オーストラリアにおける子会社設立の
    お知らせの一部訂正について

    2024年4月 25日に開示いたしました「オーストラリアにおける子会社設立のお知らせ」
    について、一部訂正すべき事項がありましたので、ここにお詫び申し上げますとともに、下記のとおりお知らせいたします。
    なお、訂正箇所に下線を追加しております。
              記
    1. 訂正の理由
    現地との認識の相違により、開示後に資本金は未定であることが判明したためです。

    2. 訂正の箇所
    「2. 新規設立子会社の概要」の「(5)資本金」を「未定」に変更
    訂正前 資本金 1300万 USD(予定)
    訂正後 資本金 未定

    変更は…
    資本金 未定ですね。

  • F351に関する29日の記事が
    お知らせに今日付けで
    アップロードされてます。

    当社グループが進めるF351に関する記事が掲載されました。

    「新薬の研究開発が新たな進歩を遂げ、地元の革新的な製薬会社北京コンチネントが「認定」を加速」
    https://mp.weixin.qq.com/s/p6fk0Cwr3DBbeU-zsKqYYQ

    この記事の中で、
    以下がポイントとして挙げられています。

    製薬会社北京コンチネントが躍進し、製薬業界や関連患者の注目を集めている

    肝線維症を逆転させることができることが判明
    F351の全被験者が第3相臨床試験に登録され、2024年末までに臨床試験データが
    収集される予定

    現在、肝線維症に対する効果的な臨床治療法はなく、肝線維症に対する特別な治療法は世界的にも承認されていないため、F351が市販されれば世界初の治療薬となる可能性

    中国の臓器線維症患者の数は2031年までに1億9,200万人に増加すると予想
    ブロックバスター薬となる可能性のある F351 は、肝線維症治療における世界最速の臨床進歩薬として注目を集めている

    新たな進展に基づいて臨床研究結果の分析を加速し、新薬販売申請の準備を積極的に行うと同時に、緊急の臨床ニーズに対応するために生産能力を拡大

    上記は参考訳となります。
    原文と内容の相違がある場合は、原文の内容が優先しますことをご了承下さい。


    頑張れGNI

  • >>No. 19818

    yakushimaruさん…

    同感です。

    人の捉え方にはいろいろあります。
    不快に思われたのなら仕方ないです。

    でも…信憑性のある情報は
    皆さん知りたいと思いますし、
    大切にしていきたいですよね。

    yakushimaruさんの情報にはいつも
    感謝しております。

    GNIを応援していきましょうね😌

  • >>No. 19815

    執筆者さんに了解は得ていませんので、
    引用して売り煽りや買い煽りに相当するならば良くないですね。
    今回の投稿がそれに該当するとあなたが言われますので、
    削除します。
    失礼しました。

  • >>No. 19812

    スルーされているというあなたへの回答をしましょう。

    今回の投稿は、過去のF647に対するF351の優位性を示したのみです。
    上市がほぼ間違いないというのは、今に至る治験の成果やコンチの中国での評価、
    F351の開発途上を数回の主総会で、直接ルオ社長聞いた言葉を参考に
    その可能性を言及したのみです。あくまでもほぼ・・・であると伝えておきます。

    あなたは、F351が開発される最初から今までの経緯をご存じですか?
    きっと知らないでしょう。

    聞かれたら困るような内容ではありません。

本文はここまでです このページの先頭へ