ここから本文です

投稿コメント一覧 (299コメント)

  • 会社に電話する方もしいらしたら、シックスセンシズNFT販売終了になっているので、完売したのか聞いていただけるとありがたいです〜

  • 毎週信用買い残が減っていって軽くなりつつあり、いい傾向♫

  • >>No. 252

    増資⇒流通株を増やす⇒プライム市場上場基準満たす
    というのが基本方針だと思います。

    1〜2年分の利益を吹き飛ばすようなことにもなりますし、償却はしないような気がします。



    >ウエルスが多少プレミアム付けてでも買い取って償却すれば自社株買いも兼ねて一石二鳥なんだけどなあ。千野さんは狙ってるような気がするが。

  • あとは、普通に考えて、今の発行株式数では市場買い付けなんてとても出来ない。

    となると大株主から買う訳だが、千野さんは売らないだろうし。赤坂もまあ売らないだろうし。

    、、、と考えると、サムティがTOBするのは超非現実的ではありますよね。


    まあ市場買い付けやり始めて、ウェルス社が対抗策出さなければ。我々は超大儲けですが(汗)

  • >>No. 249

    IR担当者の言葉をニュアンスを変えずに書くと(細かい文言は正確には記憶してない)、、


    一般論としては当然保有しているのはサムティなのでサムティが市場で売るなり、買い増すなり、一括売却するなり理論上は何でもありうるが、

    サムティ社としては一括して売る意向があるとのことです。





    >ありがとうございます。サムティによるTOBは無いという路線ですね。

  • >>No. 246

    分からない、、、どこまで話が進捗しているとかは聞いても教えてくれないだろうから聞かなかった。




    >結局、何も決まって無いということ?

  • >>No. 243

    フォションは確かウェルス社100%保有なので、ホテル運営事業に大きく貢献してくれるはずです!


    >フォションを温存したのは正解ですね、
    今期以降の業績への寄与の方が良いです。

  • ウェルス社IR担当に先ほど確認したことを共有します。

    〇新中期経営計画はサムティ社との関係が整理され、今後の方針が定まった後に出す。

    ◯シックスセンシズ京都、バンヤンツリー京都は信託受益権出資比率関係なく、ホテル運営事業を委託されているのはウェルス社(ライセンス契約)。

    ◯サムティ社からは状況が整ったら株を売却する意向を聞いている。

    ◯リートに下ろす予定だったものが全くの白紙になった。どのように3物件を持っていくかをサムティと協議している。

    ◯フォションホテルを前期温存。⇒しっかりと鑑定価格が定まれば売却価格を上げられる可能性があるため。(相当迷ったとのこと)


    【ここから個人の感想。IR担当者は言っていません】

    出資比率はサムティの方が多いが、あくまでバンヤンやシックスセンシズと直接繋がりがあるのはウェルス社であり、運営や各種計画はウェルス社主導。サムティは端的に言って、金を出してるだけ。

    一概にウェルス不利とは言えないのかもね。

  • >>No. 228

    サムティとの関係は把握している範囲内では3つ↓

    ①アロフト⇒ウェルスがアセットマネジメントを受託。信託受益権の 100%サムティ社が保有。
    ② シックスセンシズ京都
    信託受益権の保有・運用を行う「合同会社東山閣」の匿名組合事業出資持分の 約51%をサムティ社が保有。
    ③ バンヤンツリー東山京都」信託受益権の保有・運用を行う「合同会社りょうぜん開発」の匿名組合事業出資持分の 90.3%をサムティ社が保有。

    フォション、箱根、イビス梅田、ダーワ、ニセコ、白馬、伊勢志摩、強羅はノータッチ。

    サムティの方が出資比率が高く恩恵がでかいとも見れる。ただ、サムティの協力がなければ、そもそもそこのスキームは生まれなかった可能性もありウェルス社は恩恵を受けたとも言える。


    アロフト、シックスセンシズ京都、バンヤン京都はパイプラインの中でも初期のもので、「サムティヤベー 」ってなって中期〜後期のラグジュアリーパイプラインにはサムティ一切入れてないのはナイス判断(^_^;)

  • >>No. 221

    記載されている内容共感できます。私自信長期ホルダーですが、その通りだと思いますね。





    >現金は増えたけど、建築費等々の上昇を回収できないと厳しい。もともと資金の回収と再投資の会社を目指してるようだけど、再投資先も見えてない。不動産系の利益率の低下が、一過性のものどうかの見極めも難しい。また、今期以降に売るものが減ってるというのは、成長過程の企業と思うと、投資が上手く行っていないようにもみえる。
    下の分析の懸念点をかなり自分はけっこう懸念してる。ホテル需要の動向もあるし。また、ホテル運営の委託もどこまで維持できるかも未知数ではあるし。
    WEB3.0やNFTなんてやってる場合じゃないと思うんだよなあ。本業のところがどうなってるのかがまじで見えてこない。
    来年?は開業0だし、REITの組成ができるくらいのホテル資産を増やすのかとか、どうやって成長を維持していくのかが良くわからん。
    少し前みたいにホテル作って、ポートフォリオを増やして、リート組成を目指す。みたいなわかりやすさがなくなった。
    ホテル運営会社としてはかなり成長したし、今期は更に伸びるだろし、それはホテルの建設があってこそだけど、成長は鈍化しそうな気がするんだよね。
    あと、最初に大きく出て決算で減益は流石に投資家の心を折る。
    もうそういう会社だと思ってみてるけども。

  • >>No. 215

    >>No.215


    私の見立てとは少し異なります。

    販売用不動産と仕掛不動産の総和が減少している=売る物件の減少に即座に繋がらないのではないでしょうか。

    現預金が80億円近く増加してます。

    増資分を引いてもかなりの増額です。

    ダーワとイビス大阪難波の出資資金(つまり仕掛け販売用不動産分)を引き上げ(売却したので販売用不動産⇒現金になった。)、この資金を次に回すため、一時的に現預金になっているに過ぎないのでは?

  • 【今後の期待】
    ◯1株当り純資産が株価(PBR1倍)に年々近づく。
    ◯アジアの富裕層増加、円安、万博、カジノ等々インバウンド需要は引き続き伸長。
    ◯セキュリティトークン等先進的な取り組みを始めている。
    ◯りそな、野村との協業でダーワを完売。長年の課題であった出口戦略が成立している。
    ◯建築費高騰は将来的に資産価値(売却価値)に反映される可能性が高い。

    【懸念点】
    ◯共同投資案件はサムティ有利な条件でまとまらない限りウェルス株を手放してもらえない可能性あり。TОBちらつかせたり、物件の出口をサムティリートにしたりコントロールされやすい状況。
    ◯新規のパイプラインが出ていない(新規パイプラインなくとも既存パイプラインへの出資比率を上げれば当面は対応できるが、リスク増加)。経済環境的にあまり新規開拓に適さない経済環境(?)。どう乗り切る?
    〇ラグジュアリービジネスへの転換(クルーズ船について以前言及)は漠然としすぎていて具体的戦略が不明確。


    【今後の展開】
    〇第4四半期のホテル売上減少はイビス大阪難波の引上げ分が大きいと想像(確かコロナ前のIRだとイビス大阪難波の業績寄与率は高かったと記憶)⇒シックスセンシズ&バンヤン稼働で持ち直すと推定。
    〇イビス大阪難波&ダーワの資金引上げ分でニセコ、白馬、強羅等へ出資か(?)
    トリニティ札幌、エミシア札幌取得⇒ニセコとの何かしらのシナジー効果を狙ってる?人材斡旋?
    〇IR担当の村松さん今後の出世への期待。

    【会社への個人的要望】
    〇様々なプロジェクト進める際に契約破棄条項等をちゃんと確定させてから物事進めてください。サムティの会計基準が合わない&親子上場さけてほしいとか⇒事前に詰めるべき。リートで手数料収入に言及していたのに、いつのまにやらサムティリートに下ろす話になり、最終的には頓挫。どうなってるの?
    〇野村、りそなを介さないセキュリティトークンの販売が理想。中間手数料どれほど取られているのでしょう?
    〇日光東照宮付近は狙い目ですよ。

  • サムは自社にとって様々都合がいい条件になるまでTOBちらつかせてW杯株を売らない気ですね(あくまで想像です)(汗)

  • 約束を守る集団を謳うなら、来季に収益源を回すのを繰り返して未達を連発するのやめてほしいところ。

  • サムティは株手放すのかな?

    質の高いホテルをサムティ社自社リートに入れたいという思惑がある場合。

    サムティはウェルス株を持っている方がコントロールしやすい。持ち続ける可能性はない?

  • 2年前の千野さんの発言だとクルーズ船参入も示唆していたけど、どうするのかな。

    仕入れ少ない場合は出資比率上げることで対応当面は可能だが、リスクヘッジのためにもパイプラインは多い方がいいね。

  • 一つの予想ですが、サムティはウェルスの株価に関わらず持ち続ける可能性ありますね。

    私がサムティ社長の立場ならそうします。

    美味しい多数の物件を最終的にどこのリートに下ろすか。サムティの自社リートに下ろす際に、ウェルス株を保有している方がコントロールしやすい。

本文はここまでです このページの先頭へ