ここから本文です

投稿コメント一覧 (3012コメント)

  • >利下げ予想に関しても市場は秋(9月)に1回の予想で既に株価に織り込み済みですが、この情報の出所を早急に教えてください。



    挑太郎さん、こんにちは。
    この情報は 『CME FEDWATCH TOOL』が元です。 
    このツールを使えば「Federal Open Market Committee」(連邦公開市場委員会)が米国の金融政策を(主に利下げ)を決定する時期、確率について予測する事が可能です。この様に市場は確率を元に半年先の状況を株価に織り込んでいき、今回の雇用統計で市場予想と異なる時は調整に入ります。

  • >利下げ予想に関しても市場は秋(9月)に1回の予想で既に株価に織り込み済みですが、この情報の出所を早急に教えてください。



    挑太郎さん、こんにちは。
    この情報は CME FEDWATCH TOOLが元です。 
    URLは👇
    https://www.cmegroup.com/markets/interest-rates/cme-fedwatch-tool.html
    このツールを使えば「Federal Open Market Committee」(連邦公開市場委員会)が米国の金融政策を(主に利下げ)を決定する時期、確率について予測する事が可能です。この様に市場は確率を元に半年先の状況を株価に織り込んでいき、今回の雇用統計で市場予想と異なる時は調整に入ります。

  • >利下げ予想に関しても市場は秋(9月)に1回の予想で既に株価に織り込み済みですが、
    この情報の出所を早急に教えてください。


    挑太郎さん、こんにちは。
    この情報は『CME FedWatch Tool』フェデラル ウオッチ ツール
    下記 URL↓
    https://www.cmegroup.com/markets/interest-rates/cme-fedwatch-tool.html

    を参照して頂ければどなたでもFOMCの利下げの確率について知る事が出来ますよ。
    市場はこのようなデータをもとに半年先の未来を株価に織り込んでいきます。ですが今回の様に雇用統計の数値が思わしくない場合、その度に修正が入り市場は下落をするという事です。

  • 今日の主要三指数は雇用統計の結果を受けて続落しましたね。
    雇用者数
    市場予想18万人に対して結果27万人
    平均賃金は
    前年比予想4%に対して結果4.1%
    インフレが全く収まってませんね。
    利下げ予想に関しても市場は秋(9月)に1回の予想で既に株価に織り込み済みですが、遠のいてきましたね。
    秋の利下げ確率は50%です。

  • >明後日の方向はどっちですか?実に面白い。すごく⤴⤴良い!!
    一昨日ですか?お尻が割れましたか?すごく⤴⤴良い!!


    挑太郎さん、おはようございます。
    奴は上記の内容を冗談ではなく本気で言ってるので、恐ろしさを感じます。
    brainが壊れた奴って無敵ですね。

  • iOS18はアップル史上最大のアップデートになる予定。9月発売のiPhoneに搭載されますが、iPhone16PROでなければ性能をフル活用できないという事でiPhoneの単価アップに貢献するでしょう。

  • WWDCの注目点はただ一つ、他社と比べて出遅れ感のあるAIがどこまで進化できているかでしょう。

  • 時価総額でアップルがエヌビディアに抜かれたと話題のようですが、時価総額は
    (株価✖️発行枚数)であり売上ではありません。当然、株価というのは投資家の期待値が織り込まれており、企業の適正価値を反映してるものでもありません。
    売り上げに関してアップルはエヌビディアの5倍以上ですし、GPU一本足経営のエヌビディアと金融、healthcare事業にまで進出し多角化展開しているアップルでは将来的な安定度も全く違うでしょう。
    長期投資家の皆さんは高みの見物でみてたらいいです。

  • >>No. 2520

    挑さんは、みんなから好かれますね(笑)
    食いつきがイイです。羨ましい。
    私は相手を徹底的に理詰めで追い詰める癖が有るので、途中で逃げられて(論点を変えられる)
    同じ土俵に乗ってこなくなるので寂しい限りです。

  • >足るを知る。
    これが大事。


    全く同感です。
    投資は自分が幾ら稼ぎたいか具体的、客観的、現実的視点に基づいて年初にターゲット🎯を決め達成wしたら深追いせずそれ以上欲を出さずに満足すると言うことが大事かと思います。

    人は強欲であり欲に溺れる人を最近はニュースなどでよく見ますね。
    例えば、水原一平さん。
    身分相応に大谷の通訳で大満足すべきだったのに、より高い収入を目指して大谷自身と張り合おうとし、ギャンブルにのめり込み大谷自身の金にまで手を付けて人生を破綻させてしまう事もある。
    「足るを知る」
    を心得てればこの様なことはなかったでしょうね。

  • >ちなみに僕は100m走を13秒で走ります(👈どう思う?)

    いいね👍
    ちなみに私の100mレコードも13秒2です(^^)

  • 「お金は、時間をかけて育てていくもの」

    この言葉は投資の神様ウォーレンバフェットの名言です。
    ゆっくりお金持ちになることは簡単でも、それを実践する人は少ないのではないでしょうか。
    彼は「複利」の力を使い、時間をかけてお金を育てることを強く推奨しています。

    今、半導体銘柄が大変ホットで乗り換えしている人も多いでしょう。隣の芝生はよく見えるもんです。
    ですが、10年後を見据えて複利の力でゆっくりとお金持ちになる事を私は強くお勧めします。
    10年後にどこの半導体企業が生き残ってるか明確に想像できる方はいますか?
    アップルは高い確率で健在でしょう。
    既に強固なワイドモートを築いておりアップルのエコシステムは既に社会に浸透してるからです。
    慌てることなんて何もないし、株式投資は競争でもありません。
    バフェットですら、50年以上の投資歴で生涯成績が利回り20.3%です
    米国人個人投資家全体の年利回りは8%程度です。
    株式投資の利益なんて、所詮この程度です。
    これ以上に高い利回りをあげてる人はかなりハイリスクな投資をしてるという事であり、このツケはいつか必ず高い金利をつけて支払うことになります。

  • >エヌビディアは6月7日までに買えば株式10分割が貰えます。


    ホラっちょkさん
    別に分割後に買っても同じ事じゃないですか?
    10分割したら株価も10分の1になるんだからさ。

  • 現在、アップルのチャートを見るとダブルボトムを形成している状態でここから上抜けする可能性が非常に高まってきました。
    アップル株の購入を考えてる人は、とてもいいタイミングかと思います。
    (騙しの可能性もあるけど、現状は勢いを感じるので)

  • >30085円
    >30306円
    >30230円
    >千単位の「,」カンマを徹底的に絶対に使わないという拘りもカッケーっす!!



    金融業界経験者なら必ず、習慣でカンマを入れるはずです。

    何故なら、例えば手書きの領収書に金額を書き入れる場合、通常3桁ごとにカンマを入れるんですが、これは数字を読みやすくする以外に、改ざんを防止する役割もあるからです。 カンマがない場合、数字の前後に別の数字を書き込めば、一気に十倍の金額にする不正も簡単にできるからです。

  • アップル が年初来でようやくプラス圏内に浮上してきました。

  • >人は人を変える事ができませんので、

    フラッシュさん
    人が人を変えることができないなら犯罪者を隔離して再更生させる刑務所も必要ないし、取り締まる警察官すらいらないよね?
    違いますか?

  • >他の方に迷惑が掛からないように、他の方の為にルールを守って、利用者の皆様に対して不快を与えず、


    フラッシュさん。
    であるならば、Yahoo!規約違反&法律違反を大勢のスレ民に指摘され続けても決して改めない特定ホルダーさんに問題があるという事で宜しいですよね?

  • >NASさんの心は『他の方に迷惑が掛からないように、他の方の為にルールを守って、利用者の皆様に対して不快を与えず、相手の気持ちを尊重し他の方に寄り添い幸せを第一に望む心』と理解して宜しいでしょうか。
    おそらく、そうだと思うのですが…!

    NASさんと同じご意見で大変嬉しく思います。
    有難うございます。


    >フラッシュさん、全くその通りです。
    お手本はKuniさんですが、その域に達する事ができる人はごく僅かでしょう。

  • フラッシュさん
    私の説明に異論はありますか?
    「自分の心に従う』に感銘を受けたなら私の説明に正直に回答してください。
    無回答なら、貴方は面倒な事には関わりたくない、うわべだけの偽善者です。

本文はここまでです このページの先頭へ