ここから本文です

投稿コメント一覧 (7777コメント)

  • >>No. 10533

    J-REITは高配当を得ることが目的ですから、日々の株価の上下はあまり気にしない方がいいかもです。
    ただ金利の上昇があると、やや厳しい部分が出てきますね。
    金利が上がれば支払い利息の増加で収益が悪化しますので。

    今のところは堅調な物流系、住居系、もしくはインバウンドの恩恵でホテル系のREITが良いかもしれませんね
    ただ、公募増資がある時は配当の希薄化が起きる可能性があるので、株価がガクッと下がることがありますのでここは注意が必要です。

  • 北洋の168期株主総会の資料をみましたが、株主還元の方針が変更されていまして、自社株買いの含めて利益の50%を目安にとありました。
    それまでの配当政策は総還元性向が40%でしたから、頑張って改善しているのではないでしょうか?
    また、会社説明資料でも連結当期純利益を2022年度の96億円がから、2025年度には170億円程度とありますし、自己資本比率も上げていく計画ですから、2・3年先を見て、積み株をする感じでもいいかもしれないと考えているところです(^-^)

  • >>No. 10528

    うなぎが羨ましい…(*´﹃`*)イーナー
    私は今週のうな重チャレンジが見事に失敗してしまい、多額の含み損を抱えてしまう結果となっています( ̄^ ̄゜)グスン
    今日は大人しく家に引きこもって、1日靴磨きでもしておきます…(;^ω^)

  • 昨日の夜の雇用統計は痺れましたね。
    雇用統計は予想を大幅に上回って、一気に1円以上円安方向に振れましたから。
    まさに為替で昇竜拳が炸裂した感じでした。(分らない方、すみません…(;^ω^))

  • >>No. 613

    ご心配有難うございます(^-^)

    まぁ~呼びやすいのであれば、それも仕方ないことかと。
    その場のノリでボケのネタにもなりますしww
    本音で言うとサラ金は不本意ですが、掲示板なので、あまり固く考えないでいいですよ…(;^ω^)

  • 来週予定の重要な経済指標・休場予定は以下のとおりです(^_^)

    2024/6/10(月)
    ・翌2:00 3年物中期米国債入札★★

    2024/6/11(火)
    ・重要な経済指標の発表はありません

    2024/6/12(水)
    ・21:30 消費者物価指数(CPI/コアCPI(5月)
    ・翌03:00 FOMC経済見通し/声明
    ・翌03:00 政策金利発表
    ・翌03:30 FOMC記者会見

    2024/6/13(木)
    ・21:30 失業保険申請件数
    ・21:30 生産者物価指数(PPI/コアPPI(5月))

    2024/6/14(金)
    ・23:00 ミシガン大学CCI(5月)★★
    ・翌0:00 FRB金融政策報告書

    ※ Investing.com経済指標カレンダーより引用(☆☆☆と私見の指標(★★))

    来週は水曜の夜CPI、木曜未明のFOMC関連の発表がありますので、ここで大きく相場・為替が動く可能性があります。
    しかし今回も政策金利は据え置きの公算が強いようですが、果たして…?

  • おはようございます。
    暫定基準価額と参考計算値です。
    スポット購入の参考にどうぞ~(^_^)/

    暫定基準価額:13,419円(+0.45%)
    前営業日比 :+63円

    為替終値  :156.69円(+0.88円 +0.56%)
    指数終値  :5,346.99P(-5.97P -0.11%)

    指数終値は、前営業日比で約6ポイント下落。
    為替は前営業日比で88銭円安。
    指数で約12円マイナス、為替で約75円プラス、合計約63円上昇と推定。
    (※上記は概算。合計が一致しない場合あり。)

    仲値の10銭変動で、基準価額は約9円変動。
    (10銭円高で、基準価額は約9円下落)
    指数の10P変動で、基準価額は約25円変動。
    (10P上昇で、基準価額は約25円上昇)

    土曜日現在、うまい棒6本のプラスと推定。
    (1本10円にて計算)

    ※月曜日の為替により変わる可能性あり。
     為替の変動に留意し、参考値としてご利用下さい。

  • おはようございます。
    暫定基準価額と参考計算値です。
    スポット購入の参考にどうぞ~(^_^)/

    暫定基準価額:27,573円(+0.43%)
    前営業日比 :+119円

    為替終値:156.69円(+0.88円 +0.56%)
    VOO 終値:$490.8(-$0.64 -0.13%)

    ETF終値は、前営業日比で約0.6ドル下落。
    為替は前営業日比で88銭円安。
    ETFで約36円マイナス、為替で約155円プラス、合計約119円上昇と推定。
    (※上記は概算。合計が一致しない場合あり。)

    仲値の10銭変動で、基準価額は約18円変動。
    (10銭円高で、基準価額は約18円下落)
    ETFの0.1ドル変動で、基準価額は約6円変動。
    (0.1ドル上昇で、基準価額は約6円上昇)

    土曜日現在、うまい棒12本のプラスと推定。
    (※2022年3月の価格にて計算)

    ※月曜日の為替により変わる可能性あり。
     為替の変動に留意し、参考値としてご利用下さい。

  • おはようございます。
    暫定基準価額と参考計算値です。
    スポット購入の参考にどうぞ~(^_^)/

    暫定基準価額:30,451円(+0.37%)
    前営業日比 :+113円

    為替終値:156.69円(+0.88円 +0.56%)
    VTI 終値:$262.95(-$0.50 -0.19%)

    ETF終値は、前営業日比で約0.5ドル下落。
    為替は前営業日比で88銭円安。
    ETFで約58円マイナス、為替で約171円プラス、合計約113円上昇と推定。
    (※上記は概算。合計が一致しない場合あり。)

    仲値の10銭変動で、基準価額は約19円変動。
    (10銭円高で、基準価額は約19円下落)
    ETFの0.1ドル変動で、基準価額は約12円変動。
    (0.1ドル上昇で、基準価額は約12円上昇)

    土曜日現在、うまい棒11本のプラスと推定。
    (※2022年3月の価格にて計算)

    ※月曜日の為替により変わる可能性あり。
     為替の変動に留意し、参考値としてご利用下さい。

  • おはようございます。
    暫定基準価額と参考計算値です。
    スポット購入の参考にどうぞ~(^_^)/

    暫定基準価額:17,599円(+0.46%)
    前営業日比 :+80円

    為替終値  :156.69円(+0.88円 +0.56%)
    指数終値  :19,000.85P(-20.24P -0.11%)

    為替は前営業日比で88銭円安。
    指数で約19円マイナス、為替で約99円プラス、合計約80円上昇と推定。
    (※上記は概算。合計が一致しない場合あり。)

    仲値の10銭変動で、基準価額は約11円変動。
    (10銭円高で、基準価額は約11円下落)
    指数の10P変動で、基準価額は約9円変動。
    (10P上昇で、基準価額は約9円上昇)

    土曜日現在、うまい棒8本のプラスと推定。
    (※2022年3月の価格にて計算)

    ※月曜日の為替により変わる可能性あり。
     為替の変動に留意し、参考値としてご利用下さい。

  • おはようございます。
    暫定基準価額と参考計算値です。
    スポット購入の参考にどうぞ~(^_^)/

    暫定基準価額:30,143円(+0.45%)
    前営業日比 :+141円

    為替終値  :156.69円(+0.88円 +0.56%)
    指数終値  :5,346.99P(-5.97P -0.11%)

    指数終値は、前営業日比で約6ポイント下落。
    為替は前営業日比で88銭円安。
    指数で約28円マイナス、為替で約169円プラス、合計約141円上昇と推定。
    (※上記は概算。合計が一致しない場合あり。)

    仲値の10銭変動で、基準価額は約19円変動。
    (10銭円高で、基準価額は約19円下落)
    指数の10P変動で、基準価額は約56円変動。
    (10P上昇で、基準価額は約56円上昇)

    土曜日現在、うまい棒14本のプラスと推定。
    (1本10円にて計算)

    ※月曜日の為替により変わる可能性あり。
     為替の変動に留意し、参考値としてご利用下さい。

  • 超絶最速のランチタイム予想です(`・ω・´)ゞ
    ちょっと訂正…(;^ω^)

    予想基準価額:30,002円(±0.00%)
    前営業日比 :±0円
    購入口数  : 3,333口(10,000円当たり)

    為替(仲値):155.81円(+0.03円 +0.02%)
    S&P500終値 :5,352.96P(-1.07P -0.02%)

    指数終値は、前営業日比で約1ポイント下落。
    為替は前営業日比で3銭円安。
    指数で約6円マイナス、為替で約6円プラス、合計約0円で変動なし。
    (※上記は概算。合計が一致しない場合あり。)

    変動幅が10円未満の為、うまい棒は増減なしの予想です。
    (1本10円にて計算)

    【今夜の経済指標・休場予定など】 
    ・21:30 平均時給(前月比:5月)
    ・21:30 非農業部門民間雇用者数(5月)
    ・21:30 失業率(5月)

    今日は指数と為替で相殺して基準価額が動かないものと思われます・・・(;^ω^)
    嵐の前の静けさか?

  • 超絶最速のランチタイム予想です(`・ω・´)ゞ

    予想基準価額:13,356円(±0.00%)
    前営業日比 :±0円
    購入口数  : 7,487口(10,000円当たり)

    為替(仲値):155.81円(+0.03円 +0.02%)
    S&P500終値 :5,352.96P(-1.07P -0.02%)

    指数終値は、前営業日比で約1ポイント下落。
    為替は前営業日比で3銭円安。
    指数で約2円マイナス、為替で約3円プラス、合計約0円上昇見込み。
    (※上記は概算。合計が一致しない場合あり。)

    変動幅が10円未満の為、うまい棒は増減なしの予想です。
    (1本10円にて計算)

    今日は指数と為替で相殺して基準価額が動かないものと思われます・・・(;^ω^)

  • 超絶最速のランチタイム予想です(`・ω・´)ゞ

    予想基準価額:27,453円(-0.00%)
    前営業日比 :-1円

    為替(仲値):155.81円(+0.03円 +0.02%)
    VOO ETF終値 :$491.44(-$0.11 -0.02%)

    ETF終値は、前営業日比で約0.1ドル下落。
    為替は前営業日比で3銭円安。
    ETFで約6円マイナス、為替で約5円プラス、合計約1円下落見込み。
    (※上記は概算。合計が一致しない場合あり。)

    変動幅が10円未満のため、うまい棒は増減なしの予想です。
    (※2022年3月の価格にて計算)

    今日は指数と為替で相殺しているので、基準価額が動かないかもしれません・・・(;^ω^)

  • 超絶最速のランチタイム予想です(`・ω・´)ゞ

    予想基準価額:30,338円(-0.07%)
    前営業日比 :-21円

    為替(仲値):155.81円(+0.03円 +0.02%)
    VTI ETF終値 :$263.45(-$0.23 -0.09%)

    ETF終値は、前営業日比で約0.2ドル下落。
    為替は前営業日比で3銭円安。
    ETFで約26円マイナス、為替で約6円プラス、合計約21円下落見込み。
    (※上記は概算。合計が一致しない場合あり。)

    うまい棒2本のマイナス予想です。
    (※2022年3月の価格にて計算)

  • 超絶最速のランチタイム予想です(`・ω・´)ゞ

    予想基準価額:17,519円(-0.05%)
    前営業日比 :-9円

    為替(仲値) :155.81円(+0.03円 +0.02%)
    NSQ100終値 :19,021.19P(-13.86P -0.07%)

    指数終値は、前営業日比で約14ポイント下落。
    為替は前営業日比で3銭円安。
    指数で約13円マイナス、為替で約3円プラス、合計約9円下落見込み。
    (※上記は概算。合計が一致しない場合あり。)

    変動幅が10円未満のため、うまい棒は増減なしの予想です。
    (※2022年3月の価格にて計算)

  • >>No. 10521

    お好み焼きにビールはどうですか?
    これも最高の組み合わせだと思いますがww

本文はここまでです このページの先頭へ