ここから本文です

投稿コメント一覧 (142コメント)

  • 株の予想屋やマネー雑誌にこんなコメント
    「負け知らずの投資法」だって!
     ① 本当によく儲かる投資術!調子が良すぎて
       人生狂いそうです
     ② 30万円から始めたデイトレ、2年で資産1億円に
     ③ 常勝トレーダーが教える銘柄分析テクニック
     ④ ガンホー、ミクシィに続くプロ推奨の暴騰株はこれだ
     ⇒ 投資は自己判断、自己責任でお願いします。
       本情報を信じて投資した損害については一切責任を負いません。

  • >>No. 142

    >> まともな企業と比べてココのコメントは民度が低すぎ。
       所詮ゲームばっかやってるヒッキーなんだろうな…。
     ⇒ 確かに、無視リストに入れてるのも多い。
       コメントの半分が「無視リスト対象」も珍しくありませんね。
     ※ コロプラのROEは48%、利益率25%
       株価は低迷中なれど、成長性・収益性に裏付けられた
       近い先の大反発・急騰を待っているのです。
       いつまで待つの? いつごろよ?
        そいつが分かれば苦労はない。 チャンチャン

  • >>東條は言っている
      大東亜戦争は自衛戦争であり
      断じて侵略戦争ではない 
    ⇒ 東条英機のファンですか? ○○ですな?
    ※  進め一億 火の玉だ、屠れ英米 われらの敵だ、
       戦い抜こう 大東亜戦、この感激を増産へ
       
       今ぞ目指すは 米英本土、前進へ また前進へ 大歓呼、
       日本刀 鞘に納めず 祝い酒、侵略の地に 共栄の日章旗、
       征け 米英にとどめ刺すまで
       突け 米英の心臓を、今に見ろ 敵の本土は焼野原、
       撃滅へ一億怒濤の体当たり
       言論はがんじがらめに統制され、人々は目も口も耳もふさがれ、
       戦争と国に徹底して従属させられた狂気の時代。

  • 順張り?でデイトレを試みた。
    上昇中だったブリヂストン、富士重工、東芝、東電、ドコモ
    ありゃ! 「買えば下がる、売れば上がる」株価かな
    「損切り」の練習になりました。コリャコリャ。
    阿波踊りじゃあるまいに、踊るあほうと言えるかな?

  • 年初来、「エビリファイ特許切れ」が何たら言うけれど、
    大塚株は強くて、しぶといね、
    7日前のコメントです
    =この1週間、3800円台後半、中値、前半と3本建てで
     「買い待ち伏せ中」のところ、
      ようやく3900円割れが見えてきました。
      まずは3800円台の後半で買えるかな?
    ⇒ 2週間が過ぎました、買えそうで、買えません
       気を長くして待っております。

  • こんなコメントがありました
    「日本のエリートを集めた会社、 上場廃止になる訳がない」

    ⇒ アホかいな? 
      経営破たんした、山一証券、日長銀、日債銀、日本航空に東電?
      東大卒以外は人並み以下に見下げられた会社です!
      この20年間の日本のGDP成長率に比し、
      中国は20倍、韓国は4倍だって! 経営者・政治家は何しとる!
     ※ 10年前には知らなかったアップル、レノボ、ハイアール
        3級品だと見下げてた韓国サムソンが世界家電を席巻
         静かに衰退していく日本 
          2020年の東京オリンピックが最後の賑わい?
          いやいや、「観光立国」の道がある?

  • 「投資名人?」がいるとしたら、こう言いたい
      「資金は出します、儲けの半分は差し上げます。  
       但し、元金は減らさないように」
     ※ 簡単なことなんですが、請け合う名人はおりません。
        損失補てん? 一任勘定?
       いいえ、名人なら「上がる銘柄探し」ぐらいできるでしょう。

       プロ?が推奨するアクティブ運用の投資信託? 
       =日経平均連動のETFより好成績のファンドはあるのかね?
         投資は自己判断、自己責任でお願いします! コリャコリャ

  • >>高値買い・高値掴みする筈がないことがわからないかな?

    ⇒ 高値で買ってくれる人がいるからこそ
      儲けられるんでないのかい?
     ※ 買う人に売る人がいるからこそ商売・相場は成り立ちます。
       小学生でもわかる理屈です。

  • >>おいらは 5000円に成るまで 待つ
      あと 1年かかろうとも
    ⇒ 「高値買い」されての「戻り待ち」ですか?
      コロプラ株、昨年8月高値は4975円!
     ※ 昨年5月に2500円で買って、
       3か月後に、4900円で売った人もいれば(名人級?)、
       昨年8月、4900円で買って、
       戻り待ちしている人もいるのかな(塩漬け大王?) 
       「クソ株」なんたらと言われながらも、 「みん株」での
        理論株価はなんと6280円、 目標株価は5455円、
        予想株価は3531円。 まあ、3000円まで上がれば
        「利益確定の売りが殺到」するのかな?
       それどころか、2600円台になれば、2700円になればと
       少し上がれば、売りたい投資家がワンサカワンサカでしょう。

  • >>2500切らないですね。
       切ったら買い増しを予定していたのですが
       このままちょい様子見か。。。
    ⇒ 様子見しても、だめでしょう→「株式市場の経験則」
      「買いたい株」は下がらない=「買いたい人」が増えれば上がる
      「売りたい株」は上がらない=「売りたい人」が増えれば下がる

  • 順張り? 「上昇期待中の銘柄」を追いかけてみた。
    東電に、富士重工、ブリヂストン、みずほ
    それぞれ、5%UPしたら売り、2%下げれば売りと設定。
    ありゃりゃ! どの株も期待外れて下げてきた。あきません。

  • 東電掲示板が大賑わい! 株価急騰に伴ってのバブル状態?
    10日間で500円から700円超へ駆け上がる。

    よせばいいのに、800円まで行くだろうと、買いました。
    ⇒ 頭冷やせと、また500円へ急落するのかな?
       730円で売り抜けられた人は名人級?
       730円の高値で買ってくれた人がいるからこそ!
     ※ セルインMay?  日経平均は12連騰中!

  • >> 戦地で堪えて行くような、覚悟と根性はない?
    ⇒ 敵は幾万ありとても、忠勇無双・勇猛果敢・特攻精神の
      大日本帝国軍人? 
      鬼畜米英は殲滅だ! 欲しがりません勝つまでは! なんたらで
      国民はイモ・カボチャも食えず、竹槍訓練にバケツリレーの消火訓練
      戦争に負けたら、自由な国・アメリカ・バンザイとなりました。

     ※ それにつけても、集団的自衛権問題、国会討論での安倍総理
       よくもまあ、空疎にペラペラと喋りますなあ! 
       こんなコメント出すと某国なら国家反逆罪?
       戦中の日本なら、非国民だの売国奴なんてのレッテル張りどころか、
       特攻じゃなかった、特高まで腰縄持ってやってくる。

  • 低迷が長かった東京電力に、みずほが急騰中! ブリヂストンも急復中!
    いつものことながら、急騰株、2,3日は様子見の後、

    ここは強いと、追いかけると「高値買い」となるのが悔しい。
    「連続ストップ高銘柄」で儲けようと思ったら、大怪我することもあり、
    ⇒ 「リスク」があるからこその「株式投資」ナンチャッテ。

  • 昨日の高値が4726円で、今日は4900円を目指すと
    期待して買い参入しました。
    ありゃ! 下がってきた。こりゃ駄目だね。
    東京電力は5連騰中! それならと東電買いますか?
    いつものことながら、急騰株、2,3日は様子見の後、
    ここは強いと、追いかけると「高値買い」となるのが悔しい。

  • この1週間、3800円台後半、中値、前半と3本建てで
    「買い待ち伏せ中」のところ、
    ようやく3900円割れが見えてきました。
    まずは3800円台の後半で買えるかな?
    ⇔ どの銘柄にも言えるのは
      「買いたい株」は、なかなか下がらず、
      「売りたい株」は、なかなか上がらず
    ※ これまた当たり前=期待通りに株価が動いたら皆ハッピー!
      「高値買いしてくれる人」がいるからこその儲けです。

  • >> 2400-2600で当分はうろうろしてるだけ、、、
       まあどこまで我慢できるか?
     ⇒ 「日経平均」1年前は1万4千円、現在値2万円突破、
       「コロプラ」1年前は2500円、現在値も2500円!
        これでは、ボロ株、クソ株とも言われますね。ボロクソ株?
       しかも、コロプラの昨年8月高値は4975円!
       差額2500円の半値戻しの3750円はあり得るか?
        いつまで待つの、いつごろよ、プンプン、ナンチャッテ。      
      ※ 「ほかの銘柄」に乗り換えた方が利口でしょう。
        =「トヨタ自動車」1年前は6000円、現在値は8500円!!

  • >>まず家電量販店にいって欲しいものを見に行く。
      その後、アマゾンなどネットでもっと安く買う。

    ⇒ 家電量販店へ行って欲しい物って何ですか?
      ソニーも日立も東芝もシャープもパナソニックも富士通もNECも、
      製品が売れなくて困っているんだけど
     ※ 世界一の「日の丸家電」よ、どこ行った?
       世界一の自動車・オートバイも販売店に若者は来てくれません。
       自動車販売の約半分が「軽自動車」だって!
        インド、インドネシア・マレーシア・ベトナム・タイ
        フィリピンじゃあるまいに!

  • そろそろ「高値買い」となりますか?
    日経平均は2万円突破となりまして、
    主力株も右肩上がりの高値圏?
    ⇒ これからの買いは、危なっかしいと言えるかな?
      ここらが「天井圏」、欲を掻かずに売りましょう。
     ※ 下がれば、「安値で買い直し」すれば良ろしかろ。

  • >>そろそろ、買いを検討する時期が迫って来たのかも?

    ⇒ 年初から、皆さん期待しているのが「3000円」
      成長性、収益性に問題なく、ROEはビックリの68%!
      「みん株」での
       理論株価はなんと6280円、
       目標株価は5455円、
       予想株価は3531円。  
     ※ これに反して、株価は2500円台で低迷中
        こんなコメントを見てみたい
        さあ、3500円目指して、
        コロプラの快進撃、ロケットスタートの始まりです
       → いつまで待つの、いつごろよ、そいつが分かれば苦労はない。

本文はここまでです このページの先頭へ