ここから本文です

投稿コメント一覧 (280コメント)

  • 明日で10億超えそう、😱それでも「方向性は10点満点」だから本人は大したことはないのかも?でも10/22.3ってデカいよね結構😅
    つきあわされる株主提案に賛成された株主の方々は災難ではありますが・・・🤔

  • いやぁ、悲惨な株価になってきたね😅
    最後まで付き合うつもりだから私は構わないけど大量保有の方は堪らんでしょうね、心中お察しします。
    どうにもならんから仕方が無いけど😓

  • しかし何で中国では売れないのだろう?
    韓国と同等の人口比率とは言わずとも日本でのタケキャブへの置き換わり、韓国でのテゴへの置き換わり、それなりの需要があって然るべきだと思ってしまいますよね、
    ルオシンの他部門の事業が芳しく無く販促にお金を回せなくなっているのではなかろうかと推測しておりますが・・・、
    確かルオシンは導入に際しイノエンに100億円近く払ったと記憶しておりますが、明治がほぼほぼで結構なお金を失ったのと似たような結末になるのかな、私の様な無知の者だと100億投資するのだから当然回収を見込んでいるのであろう、更に承認、収載されれば「勝ったな」『ああ』とラ社のお二人も言葉を交わされたのではなかろうかなと思いつつ、楽しみでしかなかったのですが・・・
    p-cabがworldstandardになる様であれば中国での使用も増えるであろうがやっぱりアメリカ次第かなと、あれと一緒、先延ばしされてばっかりですな🤔

  • 日本テゴについて投稿していますよ、
    文面見て分からんのならば仕方無いけど・・・
    日本テゴ導出は原料費の高騰が交渉のネックの一因と言っているのだから円安は有利にはならんよねwww
    円がドルにだけでなく他主要通貨に対して大幅に安くなる事を「国の弱体化」と私は理解しております。

  • 乙です、ここへもまた最近ちょくちょく投稿するようで、掲示板の徘徊老人の様で大変ですね、では良い週末を✋

  • 2017〜2018の相場を経験していれば利確の大事さは嫌と言うほど思い知らされている筈、良いか悪いかはさておき大きいIRが出たら利確、当時は1400迄利確を耐えられなかった事を回顧しての投稿だったのでしょう。でも結果論で今現在、ひたすらホールドでつらぬいていたなら「ラ」の字も見たくないとなっていたでしょうね。「何がラ王じゃ💢」とかねwww
    560は確かに酷すぎるからね🤔

  • 1000円3000株買って損切りしながら取得単価下げてNISA619でMAX入れて相殺させたなら幾ら儲けたかくらい自分で計算してね✋

  • NISAに入れたのだよ、ちゃんと投稿しとるよ、以前に👇

  • 2022か〜、643まで下がったんだよね確か、670台で結構買って最後699円で1000株買ったのを憶えているな〜、そこはSumさんとの投稿で買ったのを憶えている。あの頃は戻る事があったから持っておけば何とかなった、今は知らん😤

  • 1000円で3000株買って下落に合わせて損切り繰り返し今の取得単価619円、なお損切り費用は2022での利益で相殺済、別に恥ずかしいとの思いで消去した訳じゃないので再記しとくよ。
    下卑ちゃんwww

  • 「みっともない」とは笑止www
    自分が買えば「買わない奴はザ◯www」
    売ってしまえば「買う奴はザ◯www」

    そういうのは「みっともない」とは言わんのかな?「下卑た」で良いのかな?

    「下卑た」下品な 意地汚い 卑しい
    「下品な」は当て嵌まらないかな🤔

  • 日本でのブランド力よりも日本そのもののブランド力が消失、もしくは著しく低下してしまったのでしょうね。
    120円位のレートを想定していて157円、薬価はタケキャブを見ていればどのように推移していくのか、そして人口減少、実質賃金の目減り、年金給付額の実質低下と医療費削減で高齢者はジェネリックを増々推奨されるのかな?
    日本という市場に魅力と未来は無くなりつつあるのでしょうね。MRも大量に解雇されているようですし。
    読み誤った事は否めなくとも日本という国の弱国化への過渡期であると踏まえれば武内氏だけのせいにするのはちと酷であると考えを少し改めましたよ✋

  • あ、これは経営者への叱咤激励ね、
    株主の社交場である筈の掲示板がお通夜会場と化して大量の債務を抱えた元資金協力者が恨みつらみを述べる中、骨の髄迄しゃぶろうとする悪徳業者、
    陰湿な人間が増えたなと思うのとともに招き入れる結果になった事への責任はやはり経営陣が背負って行くべきであろうね
    安価で買収などされないように✋
    まぁ悪徳業者の人間性は掲示板での投稿を見ればそう言う事でしょうね。

  • そういえば柿沼氏の出口戦略はイノエンさんにお安く買い取ってもらう手がありますね、イノエンさんが毎年ラクオリアへ渡すロイヤリティの分配金を考えれば株主に徹底的に嫌気を植え付けて、格安でもいい、もう切っ掛けがあれば手放したいとの流れを作ればお安〜く買収できそうですね。
    幾らくらいになるのかは受領しているロイヤリティと他のロイヤリティ足して従業員クビにして幾らコストカット出来るか見積もれば概ねの適正価格が導き出されることでしょう。嫌気さしている人が相当いることを念頭に置くと今後下落が止まらなければ何が起こるか分からない。
    旧経営陣もまさか排斥させるとは思いも寄らなかったであろう事が起きたのだし一度あることは二度あるから☝

    危機感もったほうがいいよ、
    どっかで見たフレーズですね。🤔

  • 「略歴」を削除されない方、削除されていない上で会社への恨みつらみを悪口に変えて投稿される、「この投稿されている方、過去にどの様な経緯があったのかな?」と興味本位に過去の投稿を閲覧させてもらう事があります、ラクオリアで俺はこんなに損させられたとアピールしているようなものだなと思うのは私だけですかね?せつなさを感じますね😓
    3000円台で買ってしまいs安で全力、その会社の持っている企業価値を適正に見極める難しさを改めて痛感させられます。

  • 谷さんは解任時に1200円くらい?で20000株手放されたかな?
    2400×0.8=1920万円そこに慰労金足せば谷さんの経営手腕への株主の失望感を考えたとき、対価としては妥当以上だったのでは?(株取得経緯については知らないが)
    解任させた側の柿沼氏も投資資金の4割強が霧散した上更に今後も増資等で保有株の希薄化とも向かい合っていかなくてはならないだろうし、(株価低いとなおキツい)
    本人の出口戦略も会社の成功を以て以外には238万株を捌くのに頭を抱える事でしょう、どうするのだろう?
    誰に責任転嫁する事も出来ない、それが前経営陣を解任させた柿沼氏が背負った十字架であり提案賛同者への期待に答えられないまま辞任等の結末になるのなら本人の損失を以て贖罪になるかは分かりませんがそう思い溜飲を下げるしか仕方の無い事でしょうね、どうにもならん🤔
    会社が上手く行けばよかったろうに大変だろうなこれからと朝っぱらから思った次第です。

  • タミバロテンの時もそうですがあの様なご無体な仕打ちの刹那で利確出来るにはセンス云々以上にこの株との相性、武内氏への猜疑心が働かんと中々売れないですよね。想い入れがあればあるほどね😓

  • 今日の安値が行使予定額の丁度1000円引き、1万円からの千円引きじゃなく1556円からの1000円引き、もう少しで行使予定額の1/3ですね🤔
    どうにもならんから好きにしてくれと言った心境デス💀

  • 柿沼氏の含み損が9億超えたな〜💦
    ラクオリアの未来もいいけど御自身の手仕舞の方法も検討しとかんと身動き取れなくなるかもしれないなぁ🤔

  • 「何が株主提案だよ、糞が!」目の前に柿沼氏が居たら首締めてやりたい💢

    と思うでしょう?ところが幸か不幸か自分、株主提案時ノンホルでしたので柿沼氏を恨むこと無く投資行動はあくまで自己責任と思っていますので、4桁万円も霧散することもしていないですしね、MCさん😁👍

本文はここまでです このページの先頭へ