ここから本文です

投稿コメント一覧 (853コメント)

  • インフル混合ワクチンの結果が、インフル部分だけは他社(サノフィ)と比べ見劣りしないか同程度
    しか効果がない
    と言うのは今後モデルナが市場席巻しきれない懸念である→市場は売り判断

    1薬品の容量に対して複数の特効性を期待出来ない事がここに露呈
    逆を言えば、コロナワクチンと季節性インフル用ワクチンは1回では完結しきれない関係であるとも言えなくもない

    混合ワクチンの価値は各国が決める事なので、どの程度のバリューが付くかは製品化してからじゃないと分からんな

    企業的には季節性1回・コロナのみ年2回を義務付けるだろうし先進国のみのシェアで言えば10億人×2程度のパイをそれぞれの企業が奪い合う形になる

    海外アナリストの170億$→将来的に77億$まで売上が下がるとの見立てはここから来てるんだろうね大雑把だが

    世界的に接種率が高まっているにも関わらず感染者は増大、第六波中

    世界需要がどの程度で落ち着くか?まだまだ供給不足だと感じるならホールドで決算待ち
    やべぇなと思ってるなら売りで良いやろ('ω')

  • いやー、去年と同様オモンネー値動きにハマってるのツレー
    見立て10億本の価格帯と言うのもCEOがシビア発言言い過ぎよなw
    謙虚に来年30億本近く売れば良いよ(*'ω'*)

  • 製薬系銘柄は早い段階で調整落ちしてたから被害は微減ってとこだね
    決算後の奈落落ちは市場全体に漂ってたテーパ落としの前哨戦だったんだろう
    収益も出して配当安定しそうな銘柄は
    割とダメージが無いが
    docuは決算の時 今後の成長性は鈍化するかなんか言っちゃったのと
    やっぱ収益が言う程ではない事がマイナス
    収益が酷いハイグロ系は壊滅

  • 400$超えてた時の見立てが来年20億本前後売れるだろう(暫定)から
    年内出荷数下方修正8億本の分からせ価格(210$)まで下げ
    今語られてるのは
    やっぱ来年20億本以上行きそう(mrkカスやったしpfeも信憑性下がった)
    なら当面の株価の目標は500$↑〜 400$前後
    次のNEWSまでのポジションはアップとダウンの中央

  • しかし
    何時だって広報が強気な時は良い結果が既に出来上がってる
    そんな企業世界探しても無いぞw

  • セカイサイキョウは?そう!モデルナ!

  • だから俺216$の時買っとけ言うたやんけ😊モデルナを信じてるのかそれとも三文記者風情に流されたか運命の分かれ道やったな

  • >>No. 223

    俺が言うてた通りやったろ?
    月曜は知らんが確信で持ってる連中が居るんだから解消されたら戻る

    ただ、PFEが投資してる云々や販売を委託等のnewsが出たら売り検討
    BIIBのチャートと時価総額・去年からの利益率等、
    まだアルツハイマー薬の売上が乗っかってないにしろBIIBの決算等を見ながら市場規模の再確認後・SAVAの時価総額へのインパクト予測が必須
    治療薬が必須な中流以上がメインの市場になるだろうから市場予測=ではない

  • 相場してんの少なすぎじゃね?
    pfeの治療薬は
    重症化か死亡「する可能性がある」人に対し投薬した結果89%回避出来た(最初っから軽傷で済んだかどうかも分からん ワクチン接種者以外から選んだかどうかは公にされてなさそう)

    モデルナの株価は去年から1億本予測に対し27$程のバリューが付いて来ていた

    今の株価は4月の延長線で8億本ベースで見りゃ分からせ価格216近辺+αで終わるってのは小学生でも分かんだろw

    暫くしてpfeの声明が出るとしたら「ワクチン接種は必須です」とか言い出す

    知らんけど(´ー`)y-~~

  • 2021/11/06 01:27

    分からせ価格は216$近辺が妥当だし、今が買いよ(*'ω'*)

  • 89%が自己申告なら信憑付くのに2週間位はかかるだろう
    メルクの時も大体チヤホヤ期間の後ズドンだし、丁半博打で材料込みなら割と旨み有りそうだと思う

  • そんな慌てんなよw
    今までなんのニュース見てきたんだ?
    今買い増しを検討しないでナーバスになってる奴らの気が知れん
    10億本予定が届かんのは今年の頭から生産追いつかんで納得やろ
    メルク jnj辺りがショボイ結果出して来てんのにpfeだけが神がかった治療薬作れる訳ないやろ
    nvax mrna bntxは今から2週間以内が買い増しポイントだと思うぞ
    俺の金じゃないから知らんけどな

  • 一旦8億ベースの株価に+αした程度で落ち着きそうだな
    spネタに似たようなイベントは季節性ワクチンとの混合が近いか

  • 無視リスト1ヶ月は更新して無いが
    相変わらず無駄な時間使ってる連中多いのなw
    何かの業者?
    そんなんで金貰える人生とか面白く無さそう

  • 結局ファイザー製かモデルナ製でどっちを接種させるかってのは地方自治体の判断も大きいとは思うが、個人の接種は効果期間と効能、それと副反応の天秤。
    企業側から見れば2日~3日(ウチの従業員全員モデルナだった)の有給を年に3回(来年は2回)与えるだけで健康面の不安解消されるのであれば、企業勤めであればモデルナ一択

    自分は休めないからファイザーが良かったのでファイザーだった、
    休めない身に副反応は辛い
    幸い何の副反応も出なかった(微熱で済んだ)が

    小規模事業者や休めない激務の現場人等はファイザーの選択が多そうだ
    Nvax(JnJ)の択が出るのは、相当沈静化しないと選択肢に入らないだろう
    楽な方に人が流れるのはどの業界でも一緒

    株持ってるからモデルナを打ちたいって気持ちは有っても
    現実はそうもいかねぇんだわ
    暇な時が出来たらモデルナを3回目接種したい('ω')

    モデルナが工場を多く建てている背景を見れば将来的に
    BNTXのワクチンを手伝う事になったり、又は自社ワクチンの需要が増える場合どっちに転んでもモデルナの収益は〇
    mRNA型の覇権さえ取ってくれれば良い
    現状覇権でその他も順調そうだから素晴らしいが美味しい知らせを待つ時間はなげぇんだわ

    MARA反発ラインで利確すりゃ良かった('ω')ってずっと後悔してる(18日売った)

  • jnjワクチン接種後2ヶ月でブースター
    選択の自由有りの交差接種もおk
    jnjに又救われたな
    後続nvaxには悪影響
    後はどれだけ必死に接種するかやなぁ

  • 10/27位には380$位で揉み合ってるような気がせんでもないな
    乙カレー

  • こういった姿勢でいいんじゃねぇの
    個人は
    荒らしを弄る奴も荒らしって20年前からの定説すら出来ん奴らより100倍マシ

  • 全体的に底打ち感は無きにしも非ずだったのに売り煽り多かったな
    俺の金じゃないから別にどうでもいい( ˘ω˘ )
    上がるにしたってTOPと今の水準の半分の位置までが関の山な銘柄クソ多いのになんで↑だ下だと言ってられるのか
    (´・_・`)

  • ブースターの必要性が再び叫ばれるようになるのは後3ヵ月位してからじゃない?
    新規や毎年分のワクチン接種はモデルナ製に選択が集中する可能性は非常に高いんだから
    もしかしたらPFE/BNTXの分を徐々に奪い取るかもしれん
    ワクチン接種も人気投票よな

    そういや、DOCSの株価反転する云々当ててんドヤやで('ω')
    俺の金じゃないところ見てやったんだからDOCS民は俺に各自10万な('ω')
    俺がモデルナ大好きなんだから板汚すんじゃねぇぞカス共('ω')
    …ほんと知らない会社なんでどうなるか知りません勘弁してください('ω')

本文はここまでです このページの先頭へ