ここから本文です

投稿コメント一覧 (794コメント)

  • マスコミみな知っているのにだれも言わない、東京五輪仕切っているのは実は組織委員会の事務局。3兆円の大膨張の元凶は以下の3人。

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が、大会準備の実務面で事務総長とともに中心的役割を担う副事務総長に、東京都の元副知事で組織委理事の佐藤広氏(63)を新たに起用する方針を固め、副事務総長を2人に増員することが11日、関係者の話で分かった。12日の理事会で決める。
     事務総長は元日銀副総裁の武藤敏郎氏、副事務総長は元文部科学省スポーツ・青少年局長の布村幸彦氏が務める。開催決定から1年が過ぎ、会場計画の見直しや大会開催基本計画の策定などを進める組織委は、副事務総長を増やして体制を強化する。佐藤氏は09年に副知事に就任し、五輪招致に関わった経験を持つ。
    [ 2014年9月11日 23:43 ]

    尤も政治家として悪いのはもちろん仕掛けて利権をむさぼった内田一派だし、いい気になって、放置した森喜朗の罪は重い。まずすべきはこいつ等を一掃した後穴を埋める組織人員を早急に編成することだし、早めに一掃しておかないと宮崎県官製談合事件の何百倍の規模の逮捕者が出ることになるのではないだろうか。

  • サムスン大爆発
    テレ朝での報道は一切ないようなので、、
    最近スマホだけでなく洗濯機でもサムスンの製品は発火したり爆発したりで、、、日本じゃどうなのかと思ってたら、、やっぱ発火事故ある製品輸入してたようなので、テレ朝になり替わり僭越ながら注意喚起をっせてもらいます。以下 サムスン電子の注意喚起から引用

    重要なお知らせ ]全自動洗濯機をご愛用の皆様へ お詫びとお願い
    2012-06-08
    日頃は、サムスン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
    さて、日本サムスンが2000年10月から2003年11月にかけて輸入販売致しました全自動洗濯機(SW-50A1S)の一部におきまして、電気部品(コンデンサー)の劣化により発煙に至る場合がある事が判明しました。
    つきましては、お客様のご不安に早急にお応えするべく、無料で当該製品の点検・修理をさせていただきたく存じます。ご使用中のお客様におかれましては誠に恐縮ではございますが、型名を確認いただき、下記の窓口へご連絡くださいますようお願い申し上げます。

    ご愛用の皆様には大変ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
    何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
    2007年 10月 15日
    日本サムスン株式会社
    (2012年5月1日「サムスン電子ジャパン株式会社」に社名変更

  • 築地の場内食堂もここ10年くらい観光地化しちゃて、寿司屋や和食に魅力なくてなってきた。だから場内では洋食とか喫茶店にしか行かなくなってしまった。半分に切って焼いたさんまの塩焼きなんて出すような、、手抜きの
    店になってしまった有名店なぞさみしい限りでしかない。

  • 豊洲
    でもねえ、ベンゼンとかヒ素はまだしも、東京ガスの跡地だけに六価クロムはねえ、、微量だし気化しないので当面安全だとは思うけど、感情的にはいやだなあ、
    新鮮な魚くうならやっぱ地元の地方市場とか、地方に行って地元の人たちが利用する魚屋で刺し身買って食うほうがいいなあ。

  • 祝 新代表就任祝い
    温故知新
    蓮舫行政刷新相と野田首相のウソをすっぱ抜く
    野田政権と闇社会の「点と線」第6弾
    週刊朝日2011年12月2日号配信
    本誌が追及してきた「怪しいタニマチ」との関係を国会で問われた「仕分けの女王」は、ついにズブズブの仲を認めた。だが、タニマチが覚醒剤事件で有罪判決を受けた事実は「今年、週刊誌の取材が来るまで知らなかった」としらを切った。国会でウソはダメですよ、蓮舫さん。

    って
    朝日もレンホー退治に参戦だなあ
    支持派は
    毎日、共同通信ぐらいか

    来週から
    大多数参加のレンホー退治祭りでにぎわうことでしょう

    オイラは黙って観戦に徹します

  • >>No. 870

    鳥越にマスコミが騒がないのは強力な弁護士団を抱えていて、すぐ告訴とかされるためって聞いたことがある。
    素人は完全にビビるし、マスコミも火傷負うのは嫌だから動かない。
    これって弁護士使っての恫喝以外の何物でもないのだが厄介ではある。

  • >>No. 870

    鳥越は一般社団法人CSRプロジェクトを使って癌を商売にしているから嫌いだ。
    私的には 小池百合子都知事、増田副知事っていうのが能力的にはベストだと思うのだが、毎日中心に潰されるだろうなあ。
    なお朝日の参戦は今回だけはありえないと思う
    週刊朝日が少量だが鳥越のスキャンダル扱っているし
    鳥越がテレ朝の女子アナ食い散らしていたらしいから
    肩持つ義理はないと思う

  • >>No. 839

    オイラとしてみれば
    このシトの都政で
    オリンピックとか
    都政がボロボロになっていくのを
    見たい気がする。

    2014年東京都知事選挙
    2013年12月28日に全候補者中最も早く無所属で出馬表明。12月30日には岩上安身が代表を務めるIWJ(インディペンデント・ウェブ・ジャーナル)の年末特番に出演し、安倍政権が軍国化を強めていると主張し『軍国化を強める安倍政権の暴走を、都政を通じてストップをかけなければいけない』と出馬理由を岩上安身と海渡雄一に対して語った。2014年1月6日に東京都庁でも出馬会見を実施した。

    支持する政党・著名人など

    政党
    社会民主党、日本共産党、緑の党、新社会党。
    政治団体
    日本革命的共産主義者同盟 (JRCL)、民主主義的社会主義運動(MDS)、労働者社会主義同盟(労社同)。
    著名人など
    坂本龍一(音楽家・市民活動家)、孫崎享(評論家)、石川セリ(歌手)、辛淑玉(ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク共同代表)、北原みのり(ライター)、海渡雄一(グリーンピースジャパン元理事長・脱原発法制定全国ネットワーク事務局長)、ジャン・ユンカーマン(映画監督)、鎌仲ひとみ(映画監督)、伊藤真(弁護士)、想田和弘(映画監督)、中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)、ランキンタクシー(ミュージシャン)、木内みどり(女優)、三宅洋平(音楽家・社会活動家)、ECD(ミュージシャン)、松野大介(作家)、ワタナベマモル(ミュージシャン)、詩森ろば(劇作家)、佐々木中(作家・哲学者)、森田実(政治評論家)、田中優(文筆家)らも支持を表明。

    政策・主張
    出馬会見で、護憲、特定秘密保護法案の廃止、安倍政権の暴走ストップ、原発のない社会の実現(脱原発)、日の丸・君が代条例反対、などを主張。
    ソウル・北京と平和都市会議を開催し、安倍政権の政策で悪化している韓国・中国との関係改善を図ることも主張。
    2014年1月8日、自身のTwitterにて知事に当選後に韓国・中国との平和自治会議を開催する旨を示し、オリンピックに則しアジア自治体外交を進めると宣言した。

    2020年東京オリンピックについて
    2020年東京オリンピック招致について、前回都知事選で「招致計画反対。石原都政の間に都民のスポーツ環境は悪化。スポーツ、オリンピックの意義を問い直すところから再出発」と主張した。
    2013年12月の取材では「決まってしまったもの(2020年東京オリンピック)を今から覆すのは難しい。なるべく税金の無駄が少ないコンパクトなオリンピックを目指すべき。東京での開催に向け周辺国との緊張を緩和し、平和の祭典としてのオリンピックを目指す。安倍政権は特定秘密保護法案や集団的自衛権行使の容認に向けた動きなど、戦争できる国づくりを急速に進めている。このままでは、日中戦争開戦で開催できなかった1940年の“幻の東京オリンピック”の二の舞いになるかも。平和と友好というオリンピックの理念の下、東アジアの緊張緩和を目指すべき」と述べている。

    これより
    左に
    曲がります

  • >>No. 837

    こっちのほうが
    もっと
    ですねん

    なんたって
    あの
    週刊金曜日

    宇都宮 健児(うつのみや けんじ、1946年12月1日 - )は、日本の弁護士。日本弁護士連合会元会長(2010年 - 2011年度)。のりこえねっと (ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク)共同代表。
    現在は週刊金曜日編集委員

  • こんな事もあったげな。
    片山さつき氏、襲撃される 立川駅で演説中20人が取り囲んで罵声
    夕刊フジ 7月5日(火)16時56分配信
     自民党公認候補として参院選(10日投開票)の比例代表から出馬している片山さつき元参院外交防衛委員長(57)が、暴漢に襲われたことが分かった。都内で街頭演説中に、左翼系団体とみられる集団に取り囲まれて、罵声を浴びせかけられたうえ、手をたたかれたという。党関係者は、警察への被害届提出も検討しているようだ。
     事件が起きたのは2日午後7時半ごろ、東京・JR立川駅北口で街頭演説の準備を始めたところ、約20人の男女に取り囲まれた。
     片山氏は「彼らは『アベ死ね』『戦争法反対』『脱原発』などと書かれたプラカードを持ち、『やめろ!』『片山帰れ!』『黙れ!』などと口ぐちに叫んでいました。私は冷静に話し合うため、まず握手をしようと手を差し伸べたら、その中の1人がいきなり私の手のひらをピシャリとたたいてきたのです。痛みがジンジン残りました」と語った。
     街頭演説に同行していた、自民党の江口元気・立川市議も、緊迫した現場について以下のように証言する。
     「片山氏は暴力にもひるまず演説を始めましたが、1人の女性がずっと大声で罵倒していました。その尋常ならぬ雰囲気に、われわれは身の危険を感じずにはいられませんでした」
     ただ、異常な集団とは別に、サイレント・マジョリティー(物言わぬ多数派)は冷静かつ賢明だった。片山氏はいう。
     「うれしかったのは、一般の人々が騒動に気付いて足を止め、私の話をじっくりと聞いてくれたことです。最終的には数十人になりました。ビラもたくさん受け取ってもらえました」
     今回の参院選では、安倍晋三首相も3日、東京・JR渋谷駅前での街頭演説中に、片山氏のケースと似たような20~30人の集団に罵声を浴びせかけられる事態が発生している。
     片山氏は「不当な圧力には絶対に負けません」と闘志を奮い立たせた。 (ジャーナリスト・安積明子)
    .

    【関連記事】

  • >>No. 833

    朝日 こんなこともあったげな

    テレビ朝日バンコク支局の40歳代の男性支局長が7月下旬、外国メディア向けにタイ外務省が開設した無料通話アプリ「LINE(ライン)」のグループ内に、男の裸の下半身画像を投稿していたことがわかった。
     テレビ朝日は同省に謝罪した。
     テレビ朝日の説明などによると、支局長は7月27日深夜、知人女性に送るつもりの画像を、外国人記者ら約150人が登録するグループ内に誤って投稿した。テレビ朝日は「当社社員が極めて不適切な行為をしたことは誠に遺憾。現在謹慎させている」とコメントした。
    出典:テレ朝男性支局長、下半身画像をLINEに投稿 (読売新聞)
     このLINEのグループは、外国メディアの取材活動のためタイ外務省が開設しているもので、支局長は先月下旬、このグループに自らの下半身を撮影した画像を投稿した。テレビ朝日によると支局長は当時酒を飲んでおり、知人女性に送ろうとした画像を誤って投稿してしまったという。
    出典:テレ朝支局長、下半身画像をLINEに投稿|日テレNEWS24

  • >>No. 803

    作者のリチャードローマー氏は92歳でご存命で息災なので、今回の英国が引き起こした混乱にどのような考えをもつか、想像するのも楽しいです。

  • >>No. 783

    英国脱出に関しては、連作で英国からの難民が大量にカナダに流入した混乱ぶりも書いてありますからそちらのほうがより参考になるでしょうね。当時EUなかったから却下って言う人もありますが、EU発足と各国の利害関係の経緯、等々勘案して全体的構図を描き出している訳ですから、あまり意味はないのです。
    作者はノルマンデイ上陸にも参加したカナダ軍の英雄で知りうる限り退役准将、戦後はカナダ経済界でベストテンに入るほどの経済人で、、伝説の人です。膨大な基礎知識を基に紡ぎだす世界は大変レベルの高いものです。
    もしかして日本のプロの専門家でも参考資料の一つとしていずれひそかなブームになるかもしれません。ただそうなると本入手が困難となるため早めに入手している訳です。用途としては報道による現状あり、それがどのような展開を図るかの為に必要な視野を広げる為と思っております。

  • >>No. 793

    一方でスコットランドの件ではハイランダー在住とアイルランド語より英語に近いスコットランド語でメール交換しました。実現の可能性はあり、とのことです。ただ変動要因として、有名なカクテルの女王とエリザベスの確執。一方で悲劇の女王のその息子と現英国皇室との関係。今回のヒントは特別サービスだ そうです。この人物も北アイルランド省、アイルランドと日本での悪ガキ仲間なんですけどね。わざわざ当地の言語を使用したのはそうしないと答えてくれないわけで、6歳からの付き合いの為仲間内独特の符丁ががあって仲間以外読み解くのがほぼ不能という事情もあります。仲間といっても物故者も多く日本人は私一人。全員で一ケタ切りました。使用言語としては、イギリス下町なまり、米語ではボストン訛り、南部訛り、日本語等々あり、ちゃんぽんで出ますからかなり語学に堪能な人にも難解でしょうね。皆日本人である私よりも日本語うまいので、日本語でコミュニケーションとってくれたらと思いますが、彼らとしては外国語が不得手な私のドタバタぶりを懐かしがっている節もあり、あーあなのです。

  • >>No. 793

    北アイルランドのアイルランド帰属に関しては、あまり歴史的背景や現状を把握していない素人の発言ととらえています。
    現状を見ると、英語を話す人やプロテシタントが中心、アイルランドでは英語よりはるかに難なアイルランド語、カソリックが中心となっていますのでここ40年で様変わりしました。今回の件に関しては旧知のアイルランドの経済人と北アイルランド省の聖職者とアイルランド語でメールにて意見交換しました、ともに数十年間の付き合いで地元ではいっぱしの有名人で政党支持としてはシンフエイン党ですが実働部隊[実名は避けています]へは不参加です。
    ともに北アイルランド省のアイルランドには完全に否定しており、と、いうかか今世紀になって最低のジョークと嗤われました。なお北アイルランド省内では広東系中国人の急速な入植と主に経済支配と政治活動の活発化が進んでおり、そちらのほうが心配だとのことです。なお個人的な意見の為全体像というわけではありませんが、かなり実態に近いものと思っています。ま、状況は刻々と変わるものですから、貴重な判断材料の一つと評価しているだけなんですけどね。

  • >>No. 786

    民進党バンザーイ

    バカはいつまでたってもバカ

    AIIB 鳩山元首相が顧問就任
    2016年6月26日(日) 9時18分掲載 .
    アジアインフラ投資銀行
     【北京時事】鳩山由紀夫元首相が、中国主導で設立されたアジアインフラ投資銀行(AIIB)の顧問となる「国際諮問委員会」の委員に就任することが、25日分かった。(時事通信)
    鳩山元首相がAIIB顧問=中国、日米切り崩し狙う

  • >>No. 784

    海外金融機関、および、英国内金融機関の英国からの資本脱出の穴埋めとして英国政府が期待しているのはAIIBだろうと思いますが、泥沼にはまる結果となると推測します。尤もブリックス銀行の動向の注視が先ですか。

  • 閑話休題、リオ五輪、平昌冬季五輪は壊滅的赤字となるでしょうね。

  • >>No. 783

    尤も、英国に関しては、孤立化、海外企業、海外金融機関の撤退、大陸からの出稼ぎを人的資源として存在している農業の壊滅とか枝葉末節の各論から、、、
     一時英国脱出を囁かされていた、HSBCの去就に始まる各英国内金融機関の資本逃避ドミノという本筋に焦点が移るような気がします。
    日本の円に関しては、、、為替バスケットを含むドルベッグ制の検討もありうるかな、、、と。

  • 40年ほど前の名作[英国脱出]を手に入れ、読み返すことにしました。
    その時と状況はあきれるほど、変わっていますが、応用の余地はあるかなと思います。

本文はここまでです このページの先頭へ