ここから本文です

投稿コメント一覧 (6509コメント)

  •  


    それにしても相棒の米沢さん似の谷内田さん、かわいそうな人生になったかもね。

    今更引くに引けない。
    前橋市で手伝わされたに過ぎないのに成り行きで...

    デジタル庁のあんな立場に居れば肌で実感できるでしょうに。
    めぶくIDがどんだけ見込みがないか位。

    でも荒唐無稽な未来でもそれを語るのが仕事(苦笑

    ほとぼりが冷めたころ新しいデジタルネタを探して伝道師するしかないね。

    その点はフクダくんを見倣わないと(ksks



    (--

  •  


    >h
    ttps://youtu.be/SPft9oJudAU?si=7ErScxhqfdb2PMM-

    >自己主権型のデジタルID

    おや、
    いつものフクダくんの、アジ演説の小道具じゃないか。

    むなしくないのかな?(ksks



    (--

  •  


    ここの誤解暴騰、暴落後、

    つまりドコモの原価算定時期と反映時期の変更に伴う接続料の調整払い戻しを利益と勘違いした亡者どもの買いによる暴騰、
    もちろんほどなく暴落したが、

    この頃1万円程度の225ETFを買っておけば今4倍だ。

    この事実を嚙み締めて行動に移せば、

    地縛霊でも動けるようになる。

    (よくかんがえよう



    (^^

  •  


    前橋市全域のローカル案の定5Gも荒唐無稽だったね。

    前橋市が整備してドコモに貸せば儲かるとか、そんな発想しかできんのか?フクダくんって...

    いくら荒唐無稽と説明しても掲示板の地縛霊さんたちは罵声で応答して来たけど。

    そういやうさぎさん見なくなったね。

    やっと目が覚めたらしい(ksks



    (--

  •  


    なんかな、

    何が何でもiPhoneマイナカード搭載話にFPoSが絡んでないか必死に煽ってるけど、かすってもないよ。

    元々訴訟まみれの日本通信が認証だ決済だで成功できる目は無かった。

    昔Youtubeで自慢げに、
    認証1回600円、メガバンクさんからお話を頂いている、とか意味不明なことを言うのを見たことがある。
    こんなトンチンカン、何のマーケティングもしてなかったってことでしょ。
    ダートマスのMBA?あきれるな。

    FPoSは案の定箸にも棒にもかからず、
    iPhoneマイナカード搭載話は何年も前から分かってたこと。
    それを今騒ぐのもおかしい。

    アジ演説の天才フクダくんもいずれネオキャリアネタに移って行くだろうけど、
    ここの地縛霊さんも、次は騙されないようにしないとね。

    と言っても無駄か(ksks



    (--

  •  


    りんごは何にも気にしてないが、

    ポ~ンツぅ~のっきもちぃは~

    よ~くわ~か~る~

    ポ~ン~ツ~っみじ~め~や~

    みじめやポ~ン~ツ~

    (ksks



    (--

  •  


    >色々ありすぎてよくわからないから少し整理してほしいね。

    三井住友に限らないけど、
    複雑過ぎて、後から何度悔しい思いをしたことか。

    (nknk



    (^^

  •  


    >いや、めぶくPayなんてカードないんだから、Appleウォレットには入れられないでしょ。

    そう?
    私は元Ⅴポイントカード(今はVTポイントPay)は物理カード無くても入れてたよ。

    (nknk



    (^^

  •  


    >前橋市及び8事業者(※1)は、まちづくりのための官民共創の新会社「めぶくグラウンド株式会社」を設立いたします。
    >※1 カネコ種苗株式会社、株式会社コシダカホールディングス、株式会社ジンズホールディングス日本通信株式会社、株式会社ヤマト、株式会社群馬銀行、株式会社東和銀行、しののめ信用金庫

    少額の出資金出して前前橋市長のロンちゃんの顔を立てたんでしょ?

    商売になろうとなるまいと、経営責任は有限。

    まあ、ロンちゃんもフクダくんに乗せられてたんだけどね。

    (ksks



    (--

  •  


    >めぶくグランド株式会社の社長
    >ふくだ・なおひさ 群馬県出身。 県立前橋高校、東京大学文学部を経て米ダートマス大学経営大学院修了。 米アップル副社長を経て2015年から日本通信社長。 21年4月から前橋工科大学理事長、22年10月にめぶくグラウンド取締役に就任した。2023/02/06

    経営者として人並以上なのは、
    ・東大文学部仕込みのアジ演説
    ・実績に見合わない高額役員報酬
    だけ。

    事業立案、遂行能力は人並以下。

    株主から集めた百数十億円を溶かしたが、複数回の減資で見えなくしている。

    でも恥ずかしげもなく、
    口八丁アジ演説と高額役員報酬は止まらない(ksks



    (--

  •  


    >Appleウォレットとエフポスを比較して何が違うのか、説明出来る人はいますか

    めぶくPayだってApple社と話がつけば、
    Appleウォレットに入れてApplePayで払えるようになるでしょ。

    但し、1ショットの準備料や、
    決済毎に手数料を要求されるだろうね。

    だからめぶくPayがそんなのする訳無いと思うけどね。
    やったって利用が増える訳でもないし。

    ということで、

    縁も所縁も無い話で決まり(ksks



    (--

  •  


    フクダくんに乗せられた3自治体の市民は、

    普通は、

    「なんだよ、スマホにマイナカード乗せて保険証にした上に、めぶくIDは別途かよ、めんどっちいしうざったらしい」

    「なんでスマホマイナカードに統一しなかったんだ?」
    「そんなの見えてたろうに、血の巡り悪いんじゃない?」

    だよね(ksks



    (--

  •  


    >マイナンバーカードをスマホに持たせたくない人も多いかもしれないけど、保険証必須となるとほとんどの人は搭載するのかも?。日本通信も流れは予測しているでしょうから、部品にしたのかな?。

    日本通信が何を部品にしようとFPoSがフクダくんに乗せられた3自治体のサービス以外使われることは無い。

    そこ以外使える先は無いし、これからもその目は無いでしょう。

    (nyny



    (--

  •  


    >今後 マイナポータルアプリにFPOS部品が組み込まれることはあるのかしら🤔
    >そういうことも 可能性としてゼロではなさそうだし
    >むしろ それのほうが違和感なく両方共使えそう

    100円が6億円になる馬券を連続100回取るより低いでしょう。


    >間違いなく 今 前橋市に入ってきた企業は 前向きに検討しての判断だと思われるので 今後に期待したい

    いつまでも期待していればいいと思いますよ。
    死ぬまで期待していられると思います、日本通信があればの話ですが。

    (nyny



    (--

  •  


    意味なくカネ払ってマイナンバーを外部IDを経由して利用せにゃならんのだ?

    常識で考えろってこと。

    誰もそんなことしない。

    そもそも単なる無駄、技術も怪しい、訴訟まみれの会社、

    結局乗せられた情弱の3自治体はいい面の皮(ksks



    (--

  •  


    >おお、かわいそうにさんも山本元市長のブログを根拠に使うのですね。

    外部より内部(だった)人の方が確かだしね。

    マイナンバーに紐づけるだけ紐づけるのは勝手だけど、誰が使うか?って話でしょうに。
    そんなのよりそうなのはフクダくんに乗せられた3自治体だけでしょ。

    マイナンバーが直接スマホに乗った以上、
    マイナンバーに外部IDをことさら紐づけた上でをスマホに乗せる理由は霧散したって話でしょ。

    そもそもめぶくIDなんて、使われてるのは自治体独自サービスだけでしょ。
    住民票すら取れない。その時点でガラパゴス以下。

    (ksks



    (--

  •  


    しかもめぶくIDを元に市から市民に各種公的補助金を出すって言ってる、

    マイナンバーと紐づいてるからどこの誰、

    だからいくら、

    って出せるのに。

    いくらネット上で証拠を消して回っても無駄(ksks



    (--

  •  


    明日には検索しても見えないかもね。

    めぶくぐらうんどか日本通信かmyfintechからGoogoleに「とっとと履歴消せ」って苦情を入れて。

    (ksks



    (--

  •  


    ここには

    h
    ttps://go2senkyo.com/seijika/45309/posts/831844

    CTRL+Fで「紐」を探すと

    ちゃんとマイナンバーと紐づけされていると出る。

    なにを逃げ回ってるだか(みっともない



    (--

  •  


    「めぶくID ぐらうんど マイナンバーカード 紐づいて」

    で検索すると、

    めぶくグラウンドHPにはかつて

    めぶくIDが、
    マイナンバーカードに、
    紐づいて発行されるデジタルID、

    とあったのに、今は消されているのが分かる。

    必死さだけは伝わって来るな(ksks



    (--

本文はここまでです このページの先頭へ