ここから本文です

投稿コメント一覧 (15645コメント)

  • この会社に何かを生み出す力があるのか?という不信の目を向けると、エクセグランという名前の昭和の低分子(だっけ?)をそのまま違う適応つけず、違う名前「トレリーフ」として売り出したり、メルビンを容量設定違いで「メトグルコ」として売り出したり、かなりセコい商売ばかりやっている事が目につきます。

    実は何も出来ない会社が、日本という恵まれた皆保険をベースに蓄えた金を使って、海外株を買った。最初は上手く行ったが、海外株も割高になると上手く行かなくなった。

    投資対効果が悪くなった、単なるその結果じゃないかという所に本質が見え隠れする訳です。

  • 凄い会社の定義は人それぞれですが、住ファに凄い会社と言えるだけのバックグラウンドがあるのかここで思案してみます。

    例えばラツーダがミラクルヒットしたのは相当幸運だった。元々ルーランという昭和の低分子、低技術の既知の薬剤の基本骨格を多少いじくって平成の新薬とした、それがラツーダだったわけです。2000代にこの半ばゾロとも言えそうな微妙な改良剤はメルクとの共同販売によって米国進出を目指した。ところが、メルクが当時ラツーダのポテンシャルを推計した時は800億円にしかならず、共同販売は頓挫したと記憶します。

    それがきっかけで2010年以降は、社運を賭け米国への自販体制を整えようと多数の会社を買収した。最初は販路開拓、次に種買い、という風に。偶然上手く行った期間があり(住友社内では神風が吹くと言ったそうだ)奢りがあった。

    結局、最終的に見えてくるものは目新しい何かを平成から令和の間、自社オリジンで何も開発してないということです。

  • この程度の会社が、従業員4,000人いたり、先端領域を片手間にやったり、大手のモノマネかの様な買収によるモダリティ買いなんてやらない事だ。やらない(と決める)事は、やる事と同じ位大切、らしいw

  • >>No. 116

    2014年に国民の金融資産は1600兆円ありました。2023年には2100兆円です。なので日本国民の過剰貯蓄の最終的な結末として、コストプッシュ型のインフレがこれらの資産上昇分を打ち消している。その500兆円を本来は貯蓄でなく成長へ投じるべきだったのです。ところがまた同じ事を繰り返しています。既発の株券は投資という名前とは別の性格を持っています。これは単に姿を変えた貯蓄行動と言えます。日本人はまた間違えている。誰かが教えないといけない。必要なのは成長だと。

  • 「希少」というのは価値です。昔は長生きが難しい時代があった、過去の出来事を知っている高齢者が希少で大切にすべき存在だった。ところが今は高齢者が多すぎる。逆に子供が希少なわけですね。日本の高齢者というのは希少価値の側面から言っても残念ながら価値の無い存在と言い換えられるでしょう。

  • 新社長が正式に就任するのは株主総会を経て7月くらいの事。モッサリとした動きであんまり意味のない上っ面だけの住友的重層人事改造をやって特に何か目新しい大型品の導入を得る事もなく、改革なき通常運転をこれから半年近く見せられる。12月位にエクアやらトレリーフの後発品が出る。しかも、同時に何か米国の売上は達成率が90%程度の進捗で微妙な空気になる。いや、4Qからミラベグロンの後発出るんだけど大丈夫なの?って思われて株はまた売り込まれる。だんだん資金繰りも厳しくなり遂にリストラを発表する。退職日は2025年3月末日。退職に伴う特損を計上する。2025年3末のキャッシュは200億程度。さあ2026年650億の支払いヤッベーなって、第三者割当増資または劣後債の発行に踏み切るも手元資金は相変わらず厳しいまま。新規の投資は行えない。パートナー探しも中途半端なまま。2026年には債務超過に陥る。まあこんな感じかな。知らんけどな。

  • 大谷の打率が3割ちょいで大打者だ、近年の景気後退に関する変数を数式化して求めた場合、今の日本の景気後退確率は32.1%と弾かれる。株価は既に高いことを鑑みるとさしずめランナー1.2塁で大谷を向かえるピッチャーの感ずるピンチの雰囲気に似ているだろう。一発で逆転まである状態だ。

    ところが多くのアナリストは今年の2Qからの経済成長は外需中心に回復傾向と見ている、アナリストの予想を常に相場は超越する。何せ大谷の打率が3割だという事は7割も外れるという事だからだ。アナリスト達は常に確率の高い方のシナリオに賭ける、当然だ。ところが経済というのは動的で30%まで上昇しているという足元の状態は経験的に即ホームランを被弾する事を意味しやすい、景気後退確率というのが跳ねる時はいつも直角だからだ。

  • いつも思うのですが、新薬を大会社が開発できないのにベンチャーが出来る。究極、やる気の問題なんですよ😂大会社の研究者は毎日意味ない事をずっとやってるんでしょ?いや絶対そうだよね。

  • 例えば設備一式みたいな重量物を運び入れる機材屋、重量鳶みたいな仕事はAI化できる訳がなく、或は機械化してもその程度は知れています。

    毎回異なる現場に無理して対応できるのは人間だけ。そういう意味では肉体資本の仕事の中でもライン工などの単純な動作の繰り返しをするタイプのブルーカラーが駆逐されるという現象は2000年代に起きたと思います。

    次に起きるのはホワイトカラーの単純作業者、つまり、経理、総務、受付等の事務系、営業も少なくとも半数は不要でしょう。所謂、文系的職種の多くは不要となり、残るのはやはりFラン大でない者となるでしょう。

    それ以外に最近驚くのは急速に、プログラミングや翻訳家の足元が危うくなってきたことですかね。

  • 結局、全員が大学入ることで大工がいない、トラックドライバーがいない、とかやっている。その裏側で有り余るホワイトカラー職種の早期退職をやってるんですね〜。

    中小企業にはバックオフィスのメンバーが肥大化して事務所を占領、管理だけする。現場は僅かな老兵だけでモノ作りをやっている。若者はかつて医療を志向し、今や高学歴はコンサルが儲かるという事で、全員が富を生産する側におらず消費する側を志向するって状態かな。

  • 今更決算説明会の文字起こし見てるけど結構面白い。ミラベグロンのジェネリックについてはテンポラルインジャンクションがリリフトされたので予想には含めてないらしいです。いいですか、テンポラルインジャンクションがリフトされたそうです(ふふふってなる)。

  • 全員が大学に行く社会がおかしいと思います。もっと早くから勤めて早期にマイクロ法人起業すればブルーカラーでもサラリーマンの軽く3倍は稼げるポテンシャルがあるのに【大学行って大会社に入りなさい。そうすれば将来安泰だから。】という昭和の呪いのせいで、女性は晩婚化、男性もホワイトカラーという名の事務職奴隷に。年収はせいぜい1,000万円前後が目一杯。平均すると400万円台だとか。社会が壊れたの低ランク大学のせいと思うのです。

  • 22年度→23年度で、+47億しか増えなかったマイフェンブリー。23年度→24年度で+87億増やせるという会社予想。

    22年度→23年度で、+121億しか増えなかったジエムテサを23年度→24年度で、+182億増やせるという会社予想。

    どちらも売上が加速するという会社予想w戦略として営業活動を頑張る、という様な事が書かれてあるwwwふふってなるw

  • 2023年11月の格付けがA-/ネガティブってね。親子揃ってA-/ネガティブだけど。親の債務保証コミコミで評価していくみたいな事言ってんだけどね。来季にも650億の返済あるんよね。トリプルBにならんのかな?

  • てか資金繰りどうすんだろねえ?9月まで待って貰ってる1450億のブリッジローン以外に600億の返済がある様な感じで言ってたしね。今は手元にキャッシュで1270億くらいある感じかな?ロイバント980億と前期末の現金290億で。売掛が800億くらい?でも買掛も600億くらいあんじゃないかな。これ銀行また延長してくれるんかな?三井住友なら。やっぱり連結4,000人みたいな組織じゃだめよ。血みどろなるまで人切らないと。

  • 7組とか9組まである感じすかね。家の近所はもう1クラスか2クラスしか無いですね。しかも1クラス20人くらいしかいないとか。

  • 割増退職金なんて出るのかな?住友化学による債務保証、金融機関に返済期間の猶予を貰うなどとしている会社が割増?株主も怒らないのかな。

  • 13週移動平均を抜けない小反騰相場が4週続いて、これから頭が週足MAが下がって来る。月足レベルの長期移動平均かい離率は20%を超えていて月足パラボは22週連続陽線、そろそろ感はある。乖離率から言って、調整は急落相場になるか、或は長い停滞相場になるか、のいずれかだが、私は急落の方にBET しておきたい。もし大幅な急落が無い場合でも長期停滞を視野に再ブルのチャンス伺い、といったところかな。

  • 製薬会社が今まで倒産しなさすぎた。自前で有望なモダリティを用意できないのに。外のモダリティ欲しさに株を高値掴み。10数年前はもっと組織は小さくても無借金経営に近かったのにね。

  • 経営危機中の住ファの取組:
    つまり、最終的には「あなたにとっての『CHAN-TO』とは何ですか」という問いに対して、従業員一人ひとりが、会社が目指している姿、会社が従業員に求めていることを理解したうえで「CHANTO」に沿って自分が成すべきこ
    と、組織として達成すべきことを自分の言葉で語ることができるようにすることです。

    意味が判らん。仕事しろ。

本文はここまでです このページの先頭へ