ここから本文です

投稿コメント一覧 (21コメント)

  • あきれるねー
    コンプライアンスの研修とかやってないのか?
    特に
    ⑤ 売り子には、自分から、「中国産の栗です」との説明をしてはいけない、を徹底教育
    ⑥ 購入客が「中国産」の表示に気が付いて、返品を訴えても、断固として受け付けない、を徹底
    が事実なら酷い話だ。
    やってる事が中国と同じレベルじゃないか・・・

  • 京やきぐり=中国産
    って・・・・

    ミートホープを思い出します。
    中国産の食べ物は非常に危険で中国人の富裕層は口にしないのは有名。
    中国では20代での癌が急増している
    大手メディアが報道しないので余り知られていないがネットで検索すると
    食べる気が失せる・・・
    これって産地偽装と同罪なんじゃね?
    このクラスの関連企業のする事じゃないよねー
    再発防止を徹底してもらいたものです。

  • 京阪・近鉄・阪急と比べてどうなのかって事だよね。
    後は売上に対して社員の数が適切なのか
    営業距離に対しても勘案しなければならないけど

    恐らく高いんじゃね?
    公務員体質が抜け切ってるとは思えないし入社してくる人間も
    そういうとこを重視するだろうし・・・

  • >>No. 29176

    公務員体質だからねー
    株主還元という概念が薄いんだろーね。
    競争相手も交通局(公務員)だからね。
    交通局の給料と退職金は異常!
    それよりマシでしょって感じなんじゃない?

  • >>No. 29174

    何日か前に届いてるはずだよん。
    いい時に売り抜けましたね。
    あれから2割下がってる・・・
    当時の株価はどう考えても割高でしたもんね。

  • >>No. 29171

    この銘柄いろんな所でピックアップされるけど
    オマケ扱いだもんね・・・
    ミャンマーとか先進国絡みで銘柄ニュース良く飛んでくるけど
    電車作るわけでもなく線路工事するわけでもなく
    せいぜい社員が2~30名行ってノウハウ指導して終わりって感じがする。
    それでいくら儲かるのって感じ・・
    もっと儲かるのなら詳しいニュースが欲しい。

  • >>No. 29167

    そっかアリガトウ。
    日経上げても下げが多いし今日みたいに日経下げても上がったりするから
    また嵌めこみ詐欺かと思ったよ。
    にしても上に行くのか下に行くのか判らない銘柄でんなー
    中国もヤバそうだししばらく静観する事にしますわ。

  • 55円も下がったが、誰か大量に売り浴びせたの?
    それとも買い板が薄かったの?
    一瞬で出来高が凄いんですけど・・・
    誰か教えてー。
    空売り?仕手?機関?
    バッドニュースでもあるのか?
    この投稿数の少ない板でも根拠のない妙な買い煽り投稿が続くし・・・
    4800→4000の時のような悪夢が又やってくるのか?

  • PER 17~18倍 PBR1.3~1.4倍 配当2%ちょっとですね。

    メジャーどころの商社株の2倍割高になるわけだが・・・
    実に興味深い。

  • 儲けを考えていないわけではないのでしょうが・・
    効率化や企画力、先見性や行動力なんかは民間会社の中では低い方なんじゃないかな・・・
    今までは独占企業として問題なかったが人口が恐ろしいスピードで進む日本でタダでさえ海外展開
    できないジリ貧状態なのにLCCが台頭してきて泣きっ面に蜂状態なのはこの会社の方なんじゃないかな?
    まぁ今はノンホルなんで深くは知らないんだけ新幹線の設立に要する費用はJR負担は幾らなの?
    年間幾らの運行収益が上がって維持費を差し引いて何年でペイできるとかいう予測データってもう出てるのかな?
    この会社その辺りの読みが出来てなさそうで怖いんだよね・・

  • 前向きに考えた方がいいですよ・・・
    先物が下がっているので月曜下がる可能性が高いので、
    短期でみれば非常によい判断かと思われます。笑
    この銘柄にこだわるのなら焦らなくてもしばらく急騰はないでしょうから
    安い所で拾いなおせば良いだけですよ。
    私も予想より安くなればまた買おうと思ってますから。
    まぁでもそこまで下げる環境となると他の保有銘柄が悲惨な株価になってそうですが・・・
    現存保有株は売らないつもりなのでどうなる事やら・・・
    個人的にQEは年内・来年いい数値でるんじゃないかな・・・
    ただし増税前の先食いが殆どで実態を伴わないと思いますが・・・

  • 日経がエグイ事になってますね・・
    最近株やり始めた人は骨の髄までしゃぶりつくされ退場を余儀なくされるんですね・・・
    元々が8000円近くで放置プレイだった訳で・・・
    ここも30万前後で放置されていた訳で・・・
    結局増税前の駆け込み需要が指標を押し上げてただけで何も変わらないのよね
    財政悪化以外は・・・
    自民は何もできないのは歴史が証明済だし、公務員削減、天下り禁止もできないんじゃ
    何もできないよね・・・
    ああ・・・空売りできない自分が憎い。

  • レーティングは全くアテになりません・・・
    リーマンショックも記憶に新しいですが最近では
    GSが中国を高評価し投資の継続を喚起していますが自社の資金は最近引き揚げ済です。
    私は大和が高値で掴んで損被ってるのかなぁ・・ぐらいにしか思いません。
    だとしたらかなりの無能ですが・・まあ、ありえる話なんですよね。
    いつも外資に踊らされカモられる日本。
    この銘柄、単独暴落はないとは思いますが同じく暴騰もないでしょう。
    日経17000円超えなら50万行くかもしれませんが・・・
    嵌め込みの可能性があるので気を付けて下さい。

  • 4000円弱位ですかねー
    月内3750~4250円位のレンジと予想します。
    個人的に4800は非常に難しいと思います。
    北陸新幹線って利益にどのくらい寄与するんですかねー?
    この会社、元国営だけに採算性を考える能力に著しく欠如している印象があるのですが
    大阪伊勢丹も完全に失敗してるし、人口がすごいペースで減っていくなかで
    過疎地に更に投資しても維持費やらなんやらでトータルプラスで回収できるんかいな?
    と思ってしまいます。

  • 過疎ってる板なのに・・・

    ホルダーさん達処分したのか見る気もしないのか・・・

    下落は予想してましたが・・・
    ペースが早すぎますもんね・・・

  • アベノミクスの仮面が剥がれてしまいましたな・・・
    こりゃ駄目だ・・・

    自民政治の限界ここに極めりって感じか・・・

    バブル終焉の始まりですな。

  • 前回のヒゲに比べるとだいぶと頼りないですが
    もうしばらく様子を見てチャートがしっかりすれば買いに入ろうかと思います。
    気になるのが三菱UFJフィナンシャルが売りに回ってましたね・・
    暴騰前に大量に仕込んで暴騰を演じ値を吊り上げて一気に売り抜ける
    かのジムロジャースも暴落2週間前に極一部を除いて日本株は全て売却済らしいので
    我々素人は結局はプロに翻弄されるんでしょうね・・・

  • 1年、3年のチャートで抵抗線を割りそうですね。
    綺麗なデッドクロスが完成するのか持ちこたえるのか
    微妙な所ですがこのままでは思った以上のペースで下がって行きそうですね。
    そもそも最近の経済指標はプラスばかりが強調されているが単に消費税UP前の駆け込み需要がメインで増税後はとんでもない事になりそうな気がするんですが・・
    円安も金利上昇も日本全体経済にとってはマイナスのはず・・
    いい加減に自民党はバラマキ辞めて少しは本気出して少子化対策をせよ!!!

  • 空売りは微妙ですなー。4800が直近高値で記憶に刻み込まれてるからね・・
    でも4000は切ると見てますよー、早ければ来週前半にでも・・・
    それ以下は流石に少しは粘ると思いますが、年末3500以下も余裕であると思います。
    ヘッジファンドはこの銘柄では動かないでしょう・・・
    バブルな銘柄を空売りする方が儲かるでしょうから
    増税→景気後退 中学生でも知ってる経済のいろはのいです。

  • NYが大幅下落の中で又下げるんでしょうなー
    1年、3年抵抗線もぶち抜きそうですなー
    4000円ライン割るとジリジリと下がりそう・・・
    信用買いの数も増えてきたし
    買戻しの金額考え直そーかな・・・
    皆さんは何処まで下がると思います?

本文はここまでです このページの先頭へ