ここから本文です

投稿コメント一覧 (42コメント)

  • 銅の国際価格が最高値 2年ぶり、中国景気への不安後退
    2024年5月20日 11:12 日経電子版

    銅の国際価格が2年ぶりに最高値を更新した。国際指標となるロンドン金属取引所(LME)3カ月先物は日本時間20日午前、一時1トン1万1100ドル前後まで上昇し、ウクライナ危機直後の2022年3月に付けた過去最高値である1万845ドルを超えた。中国景気への不安が後退したほか、世界的な需給の引き締まり懸念が相場を押し上げた。

    4月下旬には1トン1万ドルの節目を2年ぶりに突破した。その後も高値圏での推移が続き、年初からの上昇率は3割近くに達する。

    おめでとう。生成AIブームのお陰で、中国経済、バン万歳。

  • 銅、2年ぶり最高値 EV・AIに欠かせぬ「新時代の石油」に
    2024年5月20日 12:00 日経電子版

    銅の国際価格が20日、一時1トン1万1100ドル台となり最高値を2年ぶりに更新した。電気自動車(EV)や再生可能エネルギー施設、人工知能(AI)など銅を大量に使う新産業が膨張し、銅は「新しい石油」になるとの見方も浮上。世界各国による戦略資源を巡る争奪戦になる可能性もあり、銅の先高観は強まっている。

  • なので、インフレは収まらず、FRBもECBも利下げはしない。

    銅建値が最高値175万円 JX金属、10万円引き上げ
    2024年5月21日 18:20 日経電子版

    JX金属は21日、銅の国内相対取引の目安となる建値を10万円引き上げ、1トン175万円とした。17日につけた最高値(165万円)を大幅に更新した。銅の国際価格は20日に最高値を更新するなど、騰勢が目立っており、国内価格の上昇にも波及した。

    銅建値は年初から上昇基調が顕著だ。年初から21日までの上昇率は4割に達した。

  • エヌビディアとともに、生成AIは発展する!

  • ベルギーimec「2ナノ以下」半導体試作ラインに4200億円
    2024年5月21日 14:00 日経電子版

    【アントワープ(ベルギー)=為広剛】ベルギーに本拠を置く半導体の研究開発機関「imec(アイメック)」は21日、欧州連合(EU)やオランダのASMLなどと最先端半導体の試作ラインを設けると発表した。回路線幅が2ナノ(ナノは10億分の1)メートル以下の半導体を開発する。投資総額は約25億ユーロ(約4200億円)を見込む。

  • マイクロソフト、生成AI特化型PC アームと新半導体
    処理性能20倍 2024/05/21 日本経済新聞 夕刊1面

    【シアトル=渡辺直樹】米マイクロソフトは20日、生成AI(人工知能)に特化したパソコンを開発したと発表した。端末に搭載した高性能半導体を用いてAIの処理性能を従来より最大20倍高め、瞬時に翻訳するほか画像生成ソフトが高速で動く。通信がつながらなくても一部機能が使える。生成AIの搭載でコンピューターのあり方が変わる。

  • >>No. 466

    右の紫色のグラフ通りですね。日本の装置メーカー世界の市場規模、意外と少ないですね。

    コータ・デベロッパ(塗布現像)←東京エレクトロン
    洗浄など日本勢が首位の装置も多いが←スクリーン

    マスク検査装置ってAMATとKLAもやってるんだ。レーザーテックの独占だと思ってた。しかも市場規模すくねー。。。

  • 世界シェアで減少傾向…ニッポン半導体装置、反転のキーワードは?
    2024年05月17日 日刊工業新聞

    一方で課題もある。販売額(売上高)の伸びが海外の競合に比べ小さい点だ。世界の半導体装置市場に占める日本勢のシェアが減少していることが一因とみられる。為替レートの動向を勘案しても2018年以降はシェア低下が目立つ。ウエハーに回路を書き込む前工程について装置別のシェア(金額ベース)をみると、露光やエッチング、成膜(CVD)など市場規模の大きい装置で日本企業はシェア1位を取れていない。

    コータ・デベロッパ(塗布現像)や洗浄など日本勢が首位の装置も多いが、市場規模は最大で60億ドル(約9000億円)。100億ドル以上の露光などと比べ小さい。露光1台当たりの価格は高いのも事実だが、付加価値が高かったり、今後の成長が見込まれる装置の多くで欧米の競合に水を開けられている状況だ。

    コータ・デベロッパ(塗布現像)←東京エレクトロン
    洗浄など日本勢が首位の装置も多いが←スクリーン

  • Microsoft、生成AIでパソコン再発明 アームと新半導体
    2024/5/21 4:25 (2024/5/21 8:50 更新) 日経電子版

  • ASMLとTSMC、半導体製造の無力化可能-中国が侵攻なら
    5/21(火) 16:34配信

    (ブルームバーグ): オランダの半導体製造装置メーカー、ASMLホールディングと台湾積体電路製造(TSMC)には、中国が台湾に侵攻した場合に世界で最も高度な半導体製造装置を停止させる手段がある。事情に詳しい関係者が明らかにした。

  • EUも米国もインフレし過ぎて、利下げなど無い。

  • おめでとう、銅ベース165万円→175万円

  • 生成AI搭載のパソコン 米MS、ネット無しで利用
    5/21(火) 5:35配信 KYODO

    【ニューヨーク共同】米マイクロソフト(MS)は20日、インターネットにつながなくても生成人工知能(AI)の機能を簡単に使える新型パソコンを発表した。MSのほか米デル・テクノロジーズや台湾エイサー、台湾ASUS(エイスース)などから発売され、生成AIに関連する需要の取り込みを狙う。

     MSの生成AI「コパイロット」にちなんで「コパイロット+(プラス)PC」と名付けた。パソコン上でAIを使って画像を生成したり、40超の言語の音声を英語に翻訳したりできる。AIがパソコンの履歴を探り、ウェブサイトやメール、文章ファイルなどから目的のデータを見つけることも可能にした。

  • まあエヌビディアの決算前にマイクロソフトが「エッジAI」をぶつけて来たんだろう。

    テック系の「果し合い」も大変ですね。

  • 小田原市長選挙の開票結果です。

    加藤憲一、無所属・元、当選、4万6038票
    守屋輝彦、無所属・現、2万5528票

    元市長の加藤氏が、現職で自民党、日本維新の会、国民民主党が推薦した守屋氏らを破り、4回目の当選を果たしました。

    夢スコア、ダブルスコア!

    投票率は48.17%で、前回を1.38ポイント上回りました。
    皆で行こう、東京都知事は七夕の7月7日でーす!

  • >>No. 116

    東北電力は、東北と首都圏をつなぐ既存の送電線1本では、容量が足りなくなるとして、送電線の“2ルート化”を進めていて、24日は新設する1本のうち、仙台市と宮城県丸森町のおよそ79キロを結ぶ区間の新設工事の現場が報道陣に公開されました。

    計画では179基の鉄塔を組み立て、50万ボルトの送電線を整備することにしていて、2027年の使用開始を予定しています。

  • >>No. 246

    右の紫色のグラフ通りですね。日本の装置メーカー世界の市場規模、意外と少ないですね。

    コータ・デベロッパ(塗布現像)←東京エレクトロン
    洗浄など日本勢が首位の装置も多いが←スクリーン

    マスク検査装置ってAMATとKLAもやってるんだ。レーザーテックの独占だと思ってた。しかも市場規模すくねー。。。

  • 世界シェアで減少傾向…ニッポン半導体装置、反転のキーワードは?
    2024年05月17日 日刊工業新聞

    一方で課題もある。販売額(売上高)の伸びが海外の競合に比べ小さい点だ。世界の半導体装置市場に占める日本勢のシェアが減少していることが一因とみられる。為替レートの動向を勘案しても2018年以降はシェア低下が目立つ。ウエハーに回路を書き込む前工程について装置別のシェア(金額ベース)をみると、露光やエッチング、成膜(CVD)など市場規模の大きい装置で日本企業はシェア1位を取れていない。

    コータ・デベロッパ(塗布現像)や洗浄など日本勢が首位の装置も多いが、市場規模は最大で60億ドル(約9000億円)。100億ドル以上の露光などと比べ小さい。露光1台当たりの価格は高いのも事実だが、付加価値が高かったり、今後の成長が見込まれる装置の多くで欧米の競合に水を開けられている状況だ。

    コータ・デベロッパ(塗布現像)←東京エレクトロン
    洗浄など日本勢が首位の装置も多いが←スクリーン

  • いや、これ2,000円行くな。そろそろ来るぞ原発再稼働。

本文はここまでです このページの先頭へ