ここから本文です

投稿コメント一覧 (673コメント)

  • >>No. 1601

    > トヨタによる認証不正問題が国交省のせいだなんていうのは、含み損を抱えた個人投資家が集るトヨタの掲示板でだけ通用する論理。
    > 完全に世間ズレしてる。オツム弱すぎ。
    うるさいと言いたいが、それでは大人げないし。
    結構なマイナスになりました。そのうち戻ると、いや4千円も近いと思てます。
    オツム弱いんかな?。

  • トップという立場の方々、何とかしてやろうと思って、株価アップさせて下さいな。
    仏の私でも、いやになりました。毎日株価下落に。業績はいうことなしでは??。
    踊り場とか言って様子見だけ。どのような方でも出来ますで。あーあー。

  • 田んぼの草刈りから帰ってきた。ああ しんど。
    何かあったんやな?。世界のトヨタ株が下がってるが。
    機関さんは承知で株価を動かすのですね。いまは下げで。
    大衆の力は思った以上に働くもんですね。マスコミの力も。
    何もなかったように戻ることは先やな、大勢の数の人たちがおられるからね。

  • テレビはほとんど見てませんが、トヨタの件でいろいろと報道してるらしいですね。
    私は右寄りなメガネでテレビを見てしまうので、昨日は全然見てません。
    どうしても中国さん、公明党さんを応援してるようにみえてしまいますので。
    都知事選挙も面白い話題がいっぱいあるのに、異常なほど報道がないのでは?。
    Uチューブはよくみます。
    トヨタに関しては、海外の人たちの動きが気になります。

  • 株売買のの面白さが今回の不祥事(??)で少し身に付きました。
    大衆の方々が思ってることと自分の思いが同じなら、株売買してもあまり・・。
    チャンスは、マスコミや大衆の思いと自分は違うという時に、行動することです。
    トヨタを昨日、信用で買いました。結果は今後にでると確信しています。
    ひょっとして、このじいさん才能があるのではと思っています。
    それと、会長の会見をUチューブでみたが上手にされてました。さすが東大出です。

  • 何かあったのですか?。えらい騒いでいるようですが。
    自動車会社の不正、それほどのことないし、株価は昨日の下で終ってると。
    国土交通省の官僚が公明党の応援で、マスコミに依頼して騒いでるだけと思います。

  • EVよりHVのほうが何かと優れている。これはもう決まったとしていいのでは?。
    自社株カイ、HVがアメリカでバカ売れ、株主総会が近い。なのに株価が上がらん。
    チャート、財務、景気動向、雰囲気、それになんちゃら指標がアカンのですか?。
    このような指標や雰囲気で株価が決まるなら、カラオケ通いのオッちゃんでも・・。

  • > きのう2%も上がっても5日線に届いていないのに、
    > こんな不正が明るみに出たら月曜日は暴落が必至。
    > 下げトレンド継続ですね。
    > 賢い人は売っています。
    ユーモアがあって楽しいですね。何かと工夫も凝らしてるようで。
    だけどマンネリ気味ですな。
    賢い人は投稿やめてます。

  • 気にならないのでは?。業務報告後の株価の動きを。
    私は興味ありません。お給料いただいています故。と言う感じかな、トップは。
    創業者でない者はこんなものですよ?。人あたりと学歴はそれなりにいいですから。
    私は世界一の自動車メーカの株主ですけど、さびしいね。

  • >ここだけの話なんだけど・・・
    >テスラやBYDを貶めることでしか優位性を保てないなんて
    >トヨタは終わってる。
    まだやってるな。皆さんに嫌がられていること知りながら。
    幼稚園児と同じで、先生に怒られるのを楽しんでいるのやろ。

  • > 今後1兆円の自社株買い報道、なかったらトヨタ株買い増ししてなかった。それが>損失拡大に成りました。
    自社株買いは株価が上がる。これは当然ですね?。株価音痴な年寄なんです。
    今年は大儲けをした、来年は研究費、設備投資費、それに福利厚生費を贅沢に使う。
    その金が要るから、儲けが来年は減る。当然のことですね。
    この様な金の使い方は、将来をにらんだ妥当な経営方針と思いますが・。
    会社は自信をもって減益になると発表したのですね。大したもんです。トヨタさん。

  • 電池で動く車はメカニズムは比較的簡易ですが(?)、電池の寿命が短く重い・。
    トヨタはいい車を作っています」と言えば売れすぎて、独禁法に引っかかる・・。
    車の動力は、エンジンと電池、どちらが良いかの答は出てるのではないですか。
    評論家ではありませんが、燃料補給が簡単で効率がいいハイブリッド車が最高です。
    大船に乗ったつもりで、あわてずに騒がずに、トヨタ株の戻りを待ってます。

  • 田植え前の田んぼのあぜの草刈りをしてきました。
    草刈り機は、肩にたすき掛けで、エンジンで円盤のカマを回転させる簡易な物です。
    エンジンでなく電動(バッテリ)回転のものもありますが。
    エンジン式でないと傾斜地や凸凹した個所ではパワー不足で仕事になりません。
    車の動力も、現状ではエンジンと電動では比べるまでもなくこのような・・。
    電動は草刈り時には排ガスはでませんが、発電所からはモクモクと・・。

  • > もう出来高と信用残見たら大口の動きが分かったかもしれん…
    > 素人だからなんとも言えんが笑
    信用買いを2千株保有してます。損が出てます。取引経験は10年以上ですが・・。
    >信用買い100株したら最低でも300株売りが降ってくる。おまけに・・・。
    と言われてる理屈がさっぱりわからない者なんです。もう少し素人にも理解できるレベルの説明していただければ嬉しいです。信用買いを損切り決済します。

  • 損してるからゆうて、トヨタさんにケチ付けなはんな。世界のトヨタやで。
    大衆がああやこうや、めんどいわ。
    株主のことを考えて、ええようにしてくれはります。
    自社株買いでは、株価アップはアップするのですね?。いつ頃から??。

  • > 自社株買いやれ
    こんな声聴きゃ、ほっといたれになるな。
    きちんと計画してやっていただけるでしょう。よろしく頼んます。
    これもあかんかな。

  • トヨタは自動車業界の大谷翔平さんですね。
    今日の産経新聞の主張から以下に引用します。
     稼いだ利益を取引先に還元し、サプライチェンを維持、強化しようとする姿勢は
     妥当だ。   
     世界中でトヨタ車が受け入れられてるのは商品に対する信頼性である。
     7年3月期は減益見込むが、電気自動車や人工知能、職場環境改善などへ投資だ。
    さすがにトヨタは、儲けは関係者(社)のおかげとう心があるな。日本人です。
    これからも大船に乗った気持ちで、トヨタを見ていきましょう。

  • 自動車作りの専門家であるトヨタの経営トップの方たちが考えて行った施策、素人がどうのこうの・・。
    信じてます、社長さん。東大工学部を卒業者の本心は、我々一般人には理解が・・。
    あわてずに。時が経てば、そのうちに。
    待てば、海路の日よりあり。

  • なんですかいね、今日も下げ。
    だから言ったでしょう、織り込みすみです。
    勉強になりますな、便利な言葉が次つぎと。
    上げれば、自社株買いとか、好決算のおかげ、下げれば・・。
    評論家になりたいね。損得関係ない。

  • 昨日のお話では、今日は上げるの間違いないと、でもアッと驚くタメゴロウ。
    理屈どうりに株価がうごくなら、この道で食べてるプロも素人も、同じになる。
    最高の決算だしても来年が、さらにこれから先がと理屈付け。そうして儲ける。
    一般の投資家は、機関様のお手ての上でお遊戯させてもらってる。
    自社株買い、それも大金で。経営者に忖度せなあかんで。

本文はここまでです このページの先頭へ