ここから本文です

投稿コメント一覧 (1677コメント)

  • >>No. 382


    >ここから先はちょっとギャンブル感
    この辺りで撤退しました




    うまくできてよかったね

  • もし ここがバイオ だったらば 全く高いと思わない バイは何があるかわからないから しかしここは 単なるファミレス じゃなかった ファブレス

  • 所詮ここは一発屋 トースター がちょっと売れたぐらいで勘違いしちゃったの トースター なんて毎日使うもんだから他の会社よりか 値段が倍ぐらいでも平気でみんな買ってくれたの そんな高い もんじゃないから 勘違いしてスマホ なんか出してるからダメなの あの大手の パナソニックがスマホから 日本市場撤退した理由を分析してない マーケットリサーチが0 素人 イカ その後の風力発電だの 4万以上もする ホットプレート 体育館か 工事現場で使うような 扇風機 完全に 行っちゃってる

  • 株価が行かれた 株価 だから コメントも行かれ た コメントが多くなってきたね

  • >>No. 295


    >
    >だからリプロです。腐れ縁で付き合ってます。
    逃げれなかったのが現状です。
    今から3000超えてもマイナスですが楽しいですね😃

    3000円⁉️     



    150万以上の損 ここは10年近く前後 1回5分 かつ したからね

  • >>No. 304


    >バルミューダフォンのデザインの素晴らしさは玄人好みだから、世間的には評価されないのは仕方ない。かくいう俺もプロダクトのデザインを生業にしているが、あのモックのトライアンドエラーの多さをみるに、スティーブジョブズのこだわりの強さのそれを思い起こさせる。つまりは、我々には見えないディテールへのこだわりが、凡人と天才の差を分けていると言っても過言ではない。 



    工業製品のデザイン は 何かもう一度勉強してみな

  • ここの株を買ってる人に 理論株価 知ってますか 371円だそうです

  • >>No. 329


    >こういうレッドオーシャンに風穴開けて来たのがバルミューダでしょ。初期のグリーンファンやトースターの開発秘話みてみ、社長の斬新な発想力とその応用力がわかるから。これは、一種のひらめきに近いから、いわゆる秀才的なエンジニアを揃えた集団であってもなかなか最適解に辿り着けるとは思えないよ。


    社長の斬新な発想力とその応用力であのスマホ?

  • >>No. 329


    >こういうレッドオーシャンに風穴開けて来たのがバルミューダでしょ。初期のグリーンファンやトースターの開発秘話みてみ、社長の斬新な発想力とその応用力がわかるから。これは、一種のひらめきに近いから、いわゆる秀才的なエンジニアを揃えた集団であってもなかなか最適解に辿り着けるとは思えないよ。




    社長の斬新な発想であのスマホですか あなたなんか勘違いしてません

  • >>No. 306


    >風力発電が成功すれば株価上がりそうなんやけどね


    この会社のこと何にもわかってない

  • >>No. 320


    >毎度わてが MADE IN 令和の要吉でござんす
    >こんな初夏の陽気には 丁度良いかと心霊板
    >ロスカの傷癒えぬ老婦 今宵も謳っておりやんす
    >大と小の区別もつかぬ眼で 何の分別叶いましょう
    >強き売りをと願うなら とっとと売ったらどうでせう
    >国が為をと憂うなら とっとと逝ったらどうでせう
    >用事も無くしてなぜ此処に 居座り続けるのだらう
    >此処は老人ホームに非ざるぞ おっとと午後の演舞がそろりとな
    >人呼んで勘違いの要吉 元来ソロのトレーダー
    >数が相手とて勝ち方心得ておりまする
    >斬られる覚悟がおありなら いつぞやまた謳うが善い




    何が言いたいのか 意味不明なのでこういう投稿 はやめてください

  • >>No. 320


    >毎度わてが MADE IN 令和の要吉でござんす
    >こんな初夏の陽気には 丁度良いかと心霊板
    >ロスカの傷癒えぬ老婦 今宵も謳っておりやんす
    >大と小の区別もつかぬ眼で 何の分別叶いましょう
    >強き売りをと願うなら とっとと売ったらどうでせう
    >国が為をと憂うなら とっとと逝ったらどうでせう
    >用事も無くしてなぜ此処に 居座り続けるのだらう
    >此処は老人ホームに非ざるぞ おっとと午後の演舞がそろりとな
    >人呼んで勘違いの要吉 元来ソロのトレーダー
    >数が相手とて勝ち方心得ておりまする
    >斬られる覚悟がおありなら いつぞやまた謳うが善い




    おかしな 日本語 なので 何が言いたいのか 意味不明

  • >>No. 314


    >ジョブズと仕事をした、とか、少なくともジョブズと会ったことあるとかジョブズの頃のアップルといっしょに仕事をしたことがないのなら、全くの妄想の話ですね 笑
    >ホント、バルミューダに関連してジョブズを出すのは恥ずかしいことと思うけど。



    ここの社長は ジョブズ かぶれ病なので仕方がありません

  • >>No. 309


    >
    >バルミューダフォンのデザインの素晴らしさは玄人好みだから、世間的には評価されないのは仕方ない。かくいう俺もプロダクトのデザインを生業にしているが、あのモックのトライアンドエラーの多さをみるに、スティーブジョブズのこだわりの強さのそれを思い起こさせる。つまりは、我々には見えないディテールへのこだわりが、凡人と天才の差を分けていると言っても過言ではない。




    素人以下のデザイン 売れた か 売れないか 結果が全て

  • >>No. 304


    >バルミューダフォンのデザインの素晴らしさは玄人好みだから、世間的には評価されないのは仕方ない。かくいう俺もプロダクトのデザインを生業にしているが、あのモックのトライアンドエラーの多さをみるに、スティーブジョブズのこだわりの強さのそれを思い起こさせる。つまりは、我々には見えないディテールへのこだわりが、凡人と天才の差を分けていると言っても過言ではない。      




    トライアンドエラーで あのデザイン 笑っちゃうよ

  • >>No. 304


    >バルミューダフォンのデザインの素晴らしさは玄人好みだから、世間的には評価されないのは仕方ない。かくいう俺もプロダクトのデザインを生業にしているが、あのモックのトライアンドエラーの多さをみるに、スティーブジョブズのこだわりの強さのそれを思い起こさせる。つまりは、我々には見えないディテールへのこだわりが、凡人と天才の差を分けていると言っても過言ではない。




    素人以下のデザイン 売れた か 売れないか 結果が全て

  • >>No. 228


    >
    >日本のジョブズと呼ばれる寺尾玄に強力なライバル登場!!中国のジョブズと呼ばれるシャオミのCEOが台頭。
    ーーーーーーーーーーーーーー
    シャオミ・カーは、スマートフォンや家電などの小米(シャオミ)の創業者、雷軍(レイ・ジュン)氏が「人生最後の起業」として2021年に創業した企業で、わずか3年で発売にこぎ着けたスピード感も関係者を驚かせている。雷軍氏は、日本では2011年のスマホ「Xiaomi Mi 1」から知られるようになった。製品発表会では、黒いポロシャツにジーンズという姿でプレゼンテーションをしたため「中国のスティーブ・ジョブズ」「ジョブズのそっくりさん」とも言われた。雷軍氏は、Mi 1の発売にあたって、スティーブ・ジョブズ氏のプレゼン映像を徹底研究して、一挙手一投足まで真似をしようとした。しかし、ただの真似に終わらず、独自のプレゼン術を編み出している。今回のSU7が、シャオミ初めての自動車にして、品質面については何も情報がない中で27分で完売したのは、この雷軍氏のプロモーションとプレゼンによる貢献が小さくないと言われる。




    自称です、誰ひとりとして日本のジョブズなんて言ってません

  • >>No. 232


    >米国、アップル、スティーブジョブズ
    >日本、バルミューダ、寺尾玄
    >中国、シャオミ、雷軍
    >
    >いやいや、日本を貶めるこういう比較は止めとこうよ、冗談にもならん



    間違い探し!?

  • >>No. 226


    >日本のジョブズと呼ばれる寺尾玄に強力なライバル登場!!中国のジョブズと呼ばれるシャオミのCEOが台頭。
    ーーーーーーーーーーーーーー
    シャオミ・カーは、スマートフォンや家電などの小米(シャオミ)の創業者、雷軍(レイ・ジュン)氏が「人生最後の起業」として2021年に創業した企業で、わずか3年で発売にこぎ着けたスピード感も関係者を驚かせている。雷軍氏は、日本では2011年のスマホ「Xiaomi Mi 1」から知られるようになった。製品発表会では、黒いポロシャツにジーンズという姿でプレゼンテーションをしたため「中国のスティーブ・ジョブズ」「ジョブズのそっくりさん」とも言われた。雷軍氏は、Mi 1の発売にあたって、スティーブ・ジョブズ氏のプレゼン映像を徹底研究して、一挙手一投足まで真似をしようとした。しかし、ただの真似に終わらず、独自のプレゼン術を編み出している。今回のSU7が、シャオミ初めての自動車にして、品質面については何も情報がない中で27分で完売したのは、この雷軍氏のプロモーションとプレゼンによる貢献が小さくないと言われる。




    自称です、誰ひとりとして日本のジョブズなんて言ってません

本文はここまでです このページの先頭へ