ここから本文です

投稿コメント一覧 (12コメント)

  • 信頼損なわれたとかいっといて、結局はお前らが悪いのかよ、よくそんな偉そうな口叩けるなー

    クズ企業ハヤクツブレロ

  • やはり悪材料でてきたああーー

    もっともっとでるぞーーー

    なぜならここは旭化成と違って隠蔽し続けてるから

    正直に誠意に対応しなかったつけはいつまでたっても回ってくるニキー

  • ここは安かろう悪かろうで、施行費用は安いがずさんな工事で業界でも有名のようです。ユーチューブにも三谷の不正が挙げられてるようですねー。

    果実もなるかもしれませんが、その前に枯れてしまわないよう注意しましょう。

    ここだけは大きな悪材料がまだ残ってますからねー。

  • ここは隠蔽要素がまだ大量に残ってるから安心なんてできませんねー。

  • No.248

    酷い

    2015/12/01 01:52

    下請である旭化成建材に対して冷酷な態度とったことで、全下請を敵に回しましたねーー。
    終わりも近いーーー

  • 不正発覚後の対応で旭化成とここでは明暗がわかれてますね。

    不正を全て出し切り反省と意思を示した旭化成、一方いつまでたっても下請に責任丸投げで隠蔽体質を貫くミスミ。

    これが企業のレベルの差

  • 2015/11/28 22:55

    何度も何度も丁寧な会見を開き、データ流用を全て出すあたり、建築業界では旭化成はまだ信頼できるし誠実な方でしょう。

    三井住友建設や三谷、ジャパンパイル等の杭打ちは自分達もやっていると知っていながら隠蔽するのに必死ですから。

    三谷セキサンなんか千葉の駐車場で10メートルも短い杭を打ってるのに、ずっと認めず放置ですからねw

    正直者が馬鹿をみる世の中、旭化成だけメディアの餌にされ、かわいそうな気がします。

    頑張れ旭化成

  • 会見も誠意がなくただの棒読みだし、データ流用一件とか千葉の駐車場の問題も隠し通そうと必死ですね。

    また同じような問題起こすし未来はないでしょう。

  • 本日の朝日新聞デジタル

    千葉県八千代市の大型マンションの駐車場棟で、杭の一部が設計より10メートル短いとの調査結果が出たことが、市への取材でわかった。杭は業界最大手の三谷(みたに)セキサン(福井市)が施工しており、市は建設会社側に、近く施工状況の報告を求める。

     マンションの杭の施工不良をめぐっては、横浜市西区と都筑区の物件で住居棟の杭が短く、固い支持層に届いていない問題が判明。いずれも建物が傾き、建て替えが検討されている。都筑区の物件では旭化成建材のデータ偽装も発覚した。

     八千代市のマンションは住居棟と駐車場棟があり、300世帯超が入居する。市によると、マンション管理組合が1月、民間調査会社に依頼し、住居棟1カ所と駐車場棟2カ所の地盤調査を実施。杭近くにボーリングで穴を開け、磁気で杭が到達した深さを調べた。

     その結果、駐車場棟の杭1本が、設計上は深さ22メートルまで打ち込まれているはずなのに、実際には深さ12メートルまでしか届いていないとのデータが出た。ほか2カ所は問題なかった。管理組合は今月17日、市に調査結果を通知し、国土交通省にも報告された。

     駐車場棟は5階建てで、三谷セキサンが2003年に杭を施工した。市に提出した施工報告書では、長さ17~20メートルのコンクリート杭が50本打ち込まれたことになっている。市の担当者は「杭が半分の長さしかないことは初めて知った。専門調査会社の報告なので尊重する。施工状況について建設会社側に近く書面で報告を求める」と話した。三谷セキサンは取材に「適切に施工管理した」、建設会社のグループ広報担当者は「調査結果の検証が必要だが、適正に施工されたと考えている」と述べた。

  • まだまだ隠蔽するようなら潰れてしまえ

  • 業界最大手の三谷セキサンもやはりやってましたねーー。

    アサヒだけの問題じゃないことがもっと明るみに出るべき。

    他社も隠蔽やめて不正全部出しやがれ

  • No.104

    クソ

    2015/11/26 21:26

    見て見ぬ振りして隠蔽しようとしたに決まってんだろ。

    朝日、日本コンクリ以上に流用やってんだろーなー。

    クソ企業め

    隠蔽の罪は重いぞ

本文はここまでです このページの先頭へ