ここから本文です

投稿コメント一覧 (449コメント)

  • >>No. 974

    返信ありがとうございます。同感ですね。
    それから、NSDQ上場は私も無理だと思いますが、少し注意を払った方が良いと思います。決算前に期待を持たせるIRを出して、その後悪材料を出すことがこの会社の定番ですので。

  • >>No. 966

    自分の過去の投稿歴を見ろよ。

    OCの民を愚弄してなんでOCに在籍しているの。ノンホルの投稿制限何のため。
    本当に人間性を疑うわ。

  • >>No. 970

    まず自分も過去の投稿歴をみてみろよ。

    それに昨日のkumさんへの連続投稿酷かったな。損失抱えている人に対してあざけっているように感じたよ。

    この掲示板にうんざりしているならもう見なけりゃいいじゃないか。中国の関税関係
    ない。お気楽だね。

  • >>No. 967

    taroさんへ

    私の想像のやり取りはともかく、大損こいたホルダー(私も含めて)に対して誰が
    一番責任が重いと考えていますか。やはり、買い煽りをした人ですかね。

  • >>No. 934

    今月というか明日じゃないですか。どうせ旨くいかないと思うが。それにエーバランスのIRにはこの件が出ていない?この投稿にいいね14、どういう事???WHY HOW DO COMPANY のIRも読んでいない買い煽り人か。

    4.今後の日程
    2024年4月8日 基本合意書の締結
    2024年5月10日 新会社設立(予定)
    2024年7月1日 新会社営業開始(予定)

  • >>No. 960

    誤解を与えたようで申し訳ない。私が列挙した人はこの板の投稿者に限定していたから堀内氏の名前がなかったという事ですよ。

    そこで,嘘のIRを連発した責任だが、私は一番の責任は龍取締役、次に光行社長、
    堀内氏は実行犯という位置づけ。まあ、龍取締役が適当にホラ吹いておけと言った
    のを堀内氏が大ぼらを吹いてしまったように思えるが。誰が一番責任が重いかは、
    人それぞれだと思う。kumさんがホラツチョ憎しという気持ちは、理解できるが、
    私には、龍取締役と光行社長に憤りを覚える。人それぞれでいいのではないですか。
    答えになっているかな。

  • >>No. 955

    お土産あるじゃん。8億の増資で5000万円、エージェントどうせ引き受け先の
    仲間だろう。引き受けて1961円で売切れれば、どこかの高利貸しより儲けが
    でるね。1961円では売り切れず、結局損をする事になると思うが。
    エーバランスの方が上手だよ。

    本第三者割当に係るエージェント費用(5,000万円)

  • >>No. 952

    買い煽り投稿をしてきた人にブチきれますね。
    ○○ken,河○、スタ○○、○24、fi○、パズ○○、まだいたかな。知識なく、情報収集もせず、まして分析もしないくせにはめ込みの買い煽り投稿、他人への攻撃、昨日の河○の投稿、私の投稿に対する○人の青ポチ連打、へどが出る気持ちでした。

  • >>No. 912

    有難うございます。私はそこまで調べられませんでしたので、該当する投稿は削除
    します。すごい情報収集力ですね。冗談抜きで驚きですわ。できれば今後も情報共有
    お願いします。

  • >>No. 907

    38Cさんへ」
    ひょっとして3/29のIRをみていませんか。最新の4/16のIRでは下記の通りです。
    (4/16のIRを見て下さい。)

    本株主総会は、TOYO Co が当該 Form F-4 を米国証券取引委員会(SEC)に提出
    し、その効力発生後に開催される予定です。
    今後の本合併までの具体的なスケジュール等については、公表すべき事項が生じ
    た時点で速やかにお知らせいたします


























    1

  • >>No. 899

    私は信者でないが、会社のIRを信用してNISAでも100株買ったよ。約45万円ほど損切りしたね。

    NISA以外で約600万円損切り。投資家人生で最大の損切りだったが、遅ればせながらも損切りして良かったと思う。売ったらそこが底値という事もよくあるが、この株については、まだまだ底は深いと思う。

    これは売り煽りではないよ。底だと思う人は保有継続、あるいはナンピン買いをされれば良いと思う。私は判断材料となる情報を提供することに徹するだけだ。

    ただ、変なストーカー投稿だけはやめて欲しい。誰かは分かっているが、どうせ止めないだろう。

  • 日経225▲570円、外資の売りは容赦ないですね。
    昨日の空売り比率39%で日経大幅高、本日は恐らく空売り比率45%前後ではないでしょうか。エーバラは指数と連動しないから影響は少ない気がします。

  • >>No. 881

    taroさんへ

    1966円では無くて1961円ではないですか。
    今この銘柄の板をみたのですが、1962円以上で指値している株数は8600株
    しかありません。1961円以下のunderの買いは10万株以上です。
    掲示板に買いたい81%ですが、正しくは安く買いたいですね。(笑)

  • >>No. 877

    投資の神さん

    久しぶりのような気がしますね。 失礼ながら過去投稿を拝見して感心してます。
    コメントも的を得ていますね。

  • >>No. 857

    多少皮肉のある投稿ですが、私の回答といっていますし、成りすましという意味が
    分かりませんが。内容的には多くの方がそう思っている事と借入、増資は事実ですしよ。太陽光パネルの売り上げが目標に届いていない、その穴埋めにセルの外販で補う
    という事は、第2Qの会社決算資料に書かれています。
    悪意ある書き込みと言いがかりをつけられても、困りますが。具体的にどの部分が
    悪意がある書き込みに該当するのか、指摘して投稿して下さいね。
    同じ言葉を貴方の投稿にもお返ししますよ。(何が気に食わないのか理解できませんね。)

  • >>No. 854

    私はそのセミナーの動画をみています。現在その動画はなぜか非公開になっていますが、当日使用した資料は、2023年度のIRに掲示されています。業績の上振れは
    確実とか書かれていますね。以下ご承知かと思いますが、詐欺罪の構成要件です。
    私は一連のIR、セミナーにより錯誤して商社株等を売って、エーバランスの株を
    買ったので、詐欺にあったと思っていますが、訴訟を起こすほどの気力もありません。 

    1,一般社会通念上、相手方を錯誤に陥らせて財物ないし財産上の利益の処分させるような行為をすること(欺罔行為又は詐欺行為)
    2,相手方が錯誤に陥ること(錯誤)
    3,錯誤に陥った相手方が、その意思に基づいて財物ないし財産上の利益の処分をすること(処分行為)
    4,財物の占有又は財産上の利益が行為者ないし第三者に移転すること(占有移転、  利益の移転)
    上記1〜4の間に因果関係が認められ、また、行為者に行為時においてその故意及び不法領得の意思があったと認められること[注 1]

  • >>No. 825

    会社のIRに問い合わせするまでも無いと思います(笑)
    私が会社IRに代わって回答します。

    ご質問ありがとうございます。
    配当が少ないのは承知していますが、ご承知のとおり当社の自己資本比率は10%
    程度と極端に低く、中期計画でお示したように自己資本比率20%以上を目指して
    業績の向上に取り組んでいます。残念ながら太陽光パネルの売れ行きが想定を大幅
    に下回っており、それを挽回すべくセル外販等を行っています。
    現在、資金繰りが厳しく、短期の借入、増資等でなんとかしのいでいる状況なのでで配当を増やすことは、困難な状況です。さらに配当は自己資本比率を下げますので、
    当社の信用を棄損することにもなります。
    当社のおかれた状況をご賢察の上、ご理解頂ければ幸いです。

    まあ、私が調べた範囲なので、適切な回答かどうかはわかりませんが。当たらずとも
    遠からずとは思っていますが。

  • >>No. 830

    kumさんの意見には完全に同意です。

    ところで、一つ質問ですが、貴方はエーバラを損切りされたのか、含み損を抱えているのでしょうか。
    私の場合は、昨年の株主総会からここの経営者に疑念を抱き、セルカンパニーのナス
    上場のIR等で疑念が深まりました。昨年12月ころには全株損切りを決意していたのですが、最終確認できたのは、1/3のBWAQの適時開示(合意期限の延長)でNSDQ
    上場のIRが嘘だと気づき、全株損切りしました。600万円以上の損切りです。
    売却代金でローチェ等の半導体株で抜けている銘柄を買い損切りの半分以上取り戻し
    ました。
    怒りの気持ちは分かりますが、あまり過激な表現の投稿は、かえって逆効果でと思います。

  • >>No. 831

    龍グループCEOが抜けていると思いますが。グループの最高事業責任者で、筆頭株主
    ですよ。

  • >>No. 800

    lottaさんへ

    お礼の返信遅くなりましたが、投稿ありがとうございます。
    私も投稿が一つ消されていたので、投稿ミスかなと思っていたのですが、やはりいつもの人の通報ですか。まあ誰が通報したり、ポチつけまくっているのか分かっていますが。HNを変えたり、投稿を削除したり、複垢で投稿したりしている人ですね。
    今回は口調まで変えてきましたが、異論があるなら姑息な真似をせず、堂々とやれば
    良いと思います。情報収集の方法は一応開示したので、これからは遠慮なく投稿します。

本文はここまでです このページの先頭へ