ここから本文です

投稿コメント一覧 (1900コメント)

  • 世の中には頑張ってもどうにもならんこともあるのです。

    かつてJDIでCMOを務めた伊藤氏は「JDIで思い知った、「変わらない」という大企業の病」と言っております。
    いかに変化の必要性を説こうとも、出身も立場も年齢も考え方も異なる何千人もの社員がそれを受け入れるなんてのはフィクションの世界だけです。

    まして柔軟で、フットワークが軽く、変化を厭わない人達は既に退職済みで、
    今はそういう人達が抜けた「変わりたくない」という意思の強い人達で構成された組織です。

    これを変えられますか?一丸となるように纏められますか?私如きには到底無理です。歴代経営陣も倒れるまで頑張っても無理でした。

    かつて安西先生はこう言いました。
    「諦めたらそこで試合終了だよ?」
    そう、JDIの再建を断念して試合を終了しさえすれば、もうこれ以上無駄な赤字を垂れ流す必要はなくなるのです。実に簡単なことです。

  • 皆様、今週もお疲れ様でした。

    JDIからは特にIRは出ていないようですが、予想通り借り換えで対応したのでしょうかね?新しい金利は12%とかでしょうかね?🤭

    ここまでになると利払いだけでも経営を圧迫するには十分な額でしょうし、ちゃんとIRを出して欲しいものですが、さすがはネガティブ情報のスルースキルには定評のあるJDIさんですね。

    私はこうやって負債にもがき苦しみながらジワジワと終焉に向かっていく姿を見るのも楽しめるから良いのですが、
    JDIを信じて株を買い、含み損を抱えながらも日々ここで奮闘している株主さん達にもうちょっと誠実に向き合ってあげた方が宜しいのではないかと思います。正直可哀想になります。

  • JDIは元々苦境に陥っていたディスプレイメーカーを合体させてできた企業です。つまりJDIは誕生前から終わっていた会社なのです。

    発足当初こそ「終わっていた会社を合体させれば何か化学変化が起きるかも!?」という期待感もありましたが、
    そんな都合の良い事が起こるはずもなく、終わってる会社を掻き集めたところで終わってる会社にしかならないという事実を確認するための社会実験を行っただけなのだと思っています。

  • >>No. 228

    >ここをつぶすのではなく 反対に ここに、日本の優秀な経営陣を入れたらどうだろうか???
    >(世界的に優秀な)
    >やるなら、根本から改革するべきでは??

    以前にも何度か申し上げましたが、私はJDIの経営者が◯能だとは言いません。恐らく誰がやっても同じ結果になると思うからです。
    既に詰んでいる将棋に対して藤井8冠に交代したとしてもどうにもなりません。
    どれほど優秀な航海士であっても乗っている船が泥舟では沈むしかないのです。

    沈みゆく船を立て直すよりも、速やかに避難して別の船に乗り換えることこそが最善の策だと思います。

  • さて、GWまで残り1日ですね。
    JDIはどうなのかと営業日カレンダーを探してみましたがあれれ?去年までは確かに年間休日たっぷりのホワイトカレンダーが掲載されていたはずですが、今年は非公開にでもなったのか見付かりません。

    去年散々「JDIは余裕ですねぇー、羨ましいなー」と呟いたのを見ていたというわけではないでしょうが😅

  • あらあら。久し振りに20円を割ってしまったんですね。
    買い方の皆様に置かれましては心中いかばかりかとお察し申し上げます😀

    時価総額は現在776億円ですが、優先株転換前は300億円を割り込む水準だった事を考えると20円ですら倍以上に割高な水準ですからね。本来なら1桁でないとおかしいとです。

  • 何やら今日は随分と買い煽りさんが湧いているようですね。

    確かに低位株というのは値ごろ感から素人さんが飛び付きがちですが、6740を無闇に買い煽る行為については正直ドン引きします。
    言うまでもなく継続企業注記銘柄の常連企業であることに加えて、やたらと株を発行しまくったお陰で値が上りづらい上に、今後いちごからの売り浴びせか上場廃止の二択を迫られることになるハイリスク・ローリターン企業です。

    膨れ上がった含み損を少しでも減らしたいという気持ちはお察ししますが、6740初心者さんを嵌めて損失を押し付けるというのは、ちょっと人の道を踏み外しているように思います。
    他人の不幸を主食としているかるぼんでさえそんなゲスな行為はしませんよ🤔

  • これだけJDIに熱い情熱を傾けながら、社員でもなければホルダーでもないというのは私には今一つ理解し難いのですが、
    いずれにせよJDIが倒産した暁には私にとって最高に美味しい酒の肴にはなるのでしょうね🤤

  • 確かに、JDIは国策企業として国費を投じて誕生したわけですから全国民強制的に3桁で買わされたようなものですよね。。。

    数千億円の損失を出したわけですから、国民一人当たりでも数千円の損失、4人家族なら余裕で万を越えます。
    JDIよりも遥かに少ない年収の人達が必死で納めた金で高給や福利厚生維持されてきたお陰で今日まで生き長らえて来たわけです。
    当のJDIはと言うと、急須やアナログレコードのような面白グッズを作ったり横領や粉飾と、まぁ酷い有り様だったわけですが、今なお誰一人として責任を取っていないというのですから大したものです。

    今更国費から失われたお金が戻ってくることはないでしょうが、せめて数千億円の金額に見合う私の美味しい食事となることで責任を全うして頂きたいと心から願います🤤

  • 中東情勢ヤバいですね
    世界的に金融が荒れそうな気がしてきました

  • 「稼働率低下」どころか、「稼働せずに閉鎖」という、売り方さえもビックリのオチが付きましたが😅

  • 50億円の返済が1週間後に迫っているわけですが、当然返済できるわけもなく借り換えで乗り切ることになるのでしょうね。
    更に金利と運転資金分を上乗せして借りなければ行けないわけで、100億円くらいになるのでしょうか?

    まさに負債がメタグロース😅

  • >何度言おうと俺がいる限り潰させない。

    前から思ってましたが、たけしさんって何者ですか?😅
    たけしさんがいくらここで頑張ってもJDIの資金繰りは1円も良くならないと思うのですが🫠

  • JDI「地震キター!補助金ゲットォー🤑!」

    いや、さすがにそれはないですよね😅

  • 今日は10%も上がっているんですね。
    20円で買った買い方様おめでとうございます。

    とは言え、いつもの21円とのバーコードであることに変わりはなく、IRに対しては予想通りほぼ無風といった感じですね。

    キャロンさんの心境はどうでしょうね?
    Rælclear、LumiFree、Virgo等色々と作ってきましたが、業績を一変させるには程遠く、そもそも売れているのかさえよくわからない状況です。
    切り札のeLeapのIRを出してもほぼ市場からは相手にされず株価は相変わらずの低空飛行。
    何をしても赤字が改善する兆しは全く無く、毎月負債が増えていく状況は精神的にも肉体的にも中々しんどいのではないでしょうか?

    取り敢えずは中国交渉の10月末、eLeap量産の12月というマイルストーンを置いたからにはそこまでは営業するつもりなのかもしれませんが、
    そこまで生存するだけでも追加で200億円程は必要となるでしょうし、10%の金利では年間数十億円もの利払いが発生するわけで、万年赤字のJDIが唐突にそんな支払い能力を獲得しようはずもなく、到底「再建」などと言える状況では無い事はキャロンさんもよく分かっていることでしょう。

    キャロンさんもあまり意地にならず、頭を柔らかくして冷静な目で現状を分析して、少しの勇気をもって決断をすれば、被害は最小限に出来るのではないでしょうか?

  • いやぁ、こんな事でわざわざIR出すものなんですね。
    さすがはポジネタの公表には定評のあるJDIですね。

    とは言え、何でしょうね?
    「大幅に超えるペース」とか「期待以上の早さ」とか、妙に煽り文句過剰で却って胡散臭く感じてしまうのは私だけでしょうか?🤔

  • 当初発表のMETAGROWTH2026と結果を並べてみました。
    2024/3月期については予想値です。5月の発表が楽しみですね。

  • >予想は予想であり、それ以上でも以下でもない。
    俺は自ら収集した多くの情報を元に裏付けの取れた情報だけを厳選して予想しえるJDI の未来を描く。

    分かります。きっと、単に収集した情報と予測の精度が絶望的に低いだけなのでしょう。
    個人的にはご自慢のナントカ関数に致命的なバグがあると思っていますので、今一度デバッグされることをお勧め致します。

  • >自分の働いている会社 もしくは 関連企業が 潰れたらどう思うんだろうね
    >
    >倫理的、道徳教育 が足りないね。

    資本主義ってそういうものですからねぇ。。。

    企業は常に市場の競争に晒され続け、競争力のない会社は淘汰されていく。
    それが自分の働いている会社だった場合は、より競争力のある会社に転職していく。

    それが社会全体で見た時はより競争力のある産業にシフトしていき、社会は豊かになっていくわけです。

    競争力を失った企業を可哀想だからと税金投じて生き永らえさせることは、結果的にその会社の従業員の為にも、社会全体の為にもならないと私は思います。


  • >何がひどいって、東証が一番ひどい。どうやったって流通比率が達成出来ないのが判り切ってるのに、一体どんな改善計画を承認しているんだろう。審査がザルすぎて反吐が出る。


    東証だって日本企業ですからね。
    資料とは読むためでなく、作成することに意義があるのです。
    中身なんか禄に見ちゃいません。
    印鑑ついて棚に飾って終わりです。

    どこの会社だってそんなもんでしょう😀

本文はここまでです このページの先頭へ