ここから本文です

投稿コメント一覧 (2296コメント)

  • >>No. 968

    蛸!
    どうでもよいが、貴様はまず
    己れの身の程を知る事から始めろ!

    >ここはいつもそんなもんだよ
    >まあ俺の書き込みもこんなもんだけどよ

  • しばらく手を出さない方がよいだろう。
    三役好転どころか悪転である。
    東海を見ろ!更に下げる勢いだ。
    別会社とはいえ連動する可能性は十分にある。
    繰り返し話しているが、客観的にみて良くないものは良くないとハッキリ言うからな!
    少なくとも貴様ら暇人無職のご機嫌とりではないことくらい理解しろ!

  • 今日も多少上がったということで、喜んで買いに走った暇人ニートらも多かったように思うが、先週から貴様らに忠告しているように、まだ様子見の精々打診買い程度に留めておけ!5maこそ上向きになってはいても一目均衡の雲に入ったところだし、明日以降も順調に上げるかは何とも言えないからだ。

    本当の買場はというと、一目均衡の雲を上抜け、転換線が基準線を下から上へと抜ける、更には遅行線がロウソク足を上回る!こうした条件が揃ってこそ絶好の買場となる。
    以上謹んで参考にしろ!

  • 金曜日から土日を挟んでの動向に注目していたが、全く方向感が定まっておらず、むしろ下向きな雰囲気さえ出ていると思われる。
    今回も東海のチャートを見ると分かりやすいが、ロウソク足が5maを切りかつ一目均衡の雲を下回っている。加えて転換線が基準線を大きく下回っていることも悪い情勢だ!権利落ち前に天井を付けてから、利確もせず持ち続けている間抜けがどれだけいるかは知らないが、この先のエントリーはまだ避けるべきである。いかに川勝とリニアの問題を抱える東海とはいえ、東海だけが極端に下がって、東は上がっていくというのも考えづらい。株など常にホールドしておく必要はなく、特に下降トレンドの際は、しっかりと下げ止まったのを確認した上で、しかも一気に投入するのではなく様子を見ながら少しずつ打診で入るのが得策である。これは貴様らにも繰り返し伝授してやっていることである。特にポジポジ病は百害あって一利なしである。それをいい加減に認識しろ!

  • 今日もロウソク足が75maの上かつ雲の中に入り込み、加えて5maをも上抜けして終わったことはポジティブといえる。その意味で打診買い程度なら妥当な結果だったといえるだろう。しかし、本格的な買いのサインは上抜けした5maと75maが上向きに転じた時である。75maを上抜けして横へうろちょろしている段階では、含み益を抱えている連中による利益確定売りも出る可能性があることから、まだ安心はできない。今日は日経だけでなく、アメリカの株価指数であるナスダックなどもかなり下げたことを考えると上げた方ではあるが、今週は雇用統計も控えていることもまだ本格的な買いには警戒する要素である。

    一方の東海は東とは真逆となり、5ma切り、一目均衡の雲まで下回り最悪の状態である。私が言った通り手を出さなくて正解だ!

    このように私の言う通りにしていれば、殆ど失敗することはない。逆張りにしても上昇トレンドの中でのものなら、例えば25maで反発すると見込んで入るのはありだと思う。しかし、下降トレンドでの逆張りは極めて危険だと理解しろ!正に落ちるナイフである。それでも卑劣な旅神のように買い下がりがよいと思う奴等は勝手にしろ!私の金ではないし、痛い目を見るのは貴様らだからである。私には一切関係がない。繰り返しになるが、最後は貴様らの責任と判断の下で行動しろ!

  • まだ完全に下げ止まったと断言はできないが、昨日終値ベースで75maを超え、今日も引続きそうなっていることから打診買いに取りかかってもよいと思う。5maも急な下向きから若干緩和され、ロウソク足が一目均衡の雲の中に入り込んでいるのも悪くはない。あとは貴様らの責任と判断で行動しろ!

  • >>No. 789

    それだと騙し上げの可能性があるだろ。
    大口が高く売り抜ける為に株価を吊り上げる!
    へらへら喜んでいないで少しは警戒しろ!

  • 今のところ東、東海共に静観するしかない状況だ!川勝の辞任でptsが上がったと喚き立てていた
    糞たわけ共は騒ぎ過ぎだ!夜間取引など信用する奴等は単純脳だと自覚し、いい加減に大人しくしていろ。今週は機関による益出しが続くと思われる。現在一目均衡の雲のところで耐えてはいるが、更なる下落も想定できる。

  • >>No. 738

    カバ野郎!
    終値ベースでmaを切ったら手仕舞するだけだろ!
    クソたわけ!さっさと売れよ、貴様!

  • とりあえず終値ベースで、かつ下髭をそれなりに引いて終わったことから、一応底を着いた可能性はあると思われる。今日は日経が600近く下げたこともあるが、全銘柄のうち約1300程度が下げている。こんなことはニートの貴様らに教えてもどうかとは思うが、指標となるのは常に移動平均線であると言ってもよい。特にいざという時の損切りラインとして下支えとなるmaを終値ベースで踏みと止まったか否か、それによって翌営業日の指針を決めることができる。私個人は短期の取引であることから、仮に買った後に下がったとしても、下で安く拾っているのでダメージはない。
    貴様らがどうするかは勝手だが、謹んで参考にしろ!

  • >>No. 605

    貴様がほざきたかったのはこれか?

    こんなもん引け後にチャートを見て
    2時から上がりましたなど、誰にでも
    いえるだろ。
    自己満足も程々にしろ!

  • 以下の投稿をした者!
    リニアの開業は2027年以降である。
    先ず無理だろう。
    見果て夢だ!
    私からは終活を奨めている。

    >リニアと言えば 世代を問わず 誰もが子どもの時
    >憧れた夢の超特急だろ
    >下らない難癖つけて邪魔しないで欲しいよな
    >先が短いので生きてるうちに一度は乗りたい
    >
    >反対なら原発にでもしとけよ

  • >>No. 601

    小卒ニートの貴様が能書きなど垂れて調子に乗るな!蛸!
    リバランスなど、どの銘柄に適用されるかにもよれば、比率も様々だろ!

    バイトを首になった分際で軽薄な知識をひけらかすな!これ以上ボロが出ないうちに退散しろ。

  • >>No. 597

    結局バイトも昨日で首になったのか!蛸!
    それなら、さっさと終活に励め!

  • 今日もそれなりの買場が続いているが、昨日の爆下げは、権利落ちだけではなくリバランスがあったことが原因だったと判明した。具体的には、年金機構の株保有率25%の上限を超えたところで売りが出たということである。権利落ちもありやむを得なかったとは思うが、私が貴様らに示したように打診買いオーバーシュートを見越していれば、さほどダメージはなく十分に安値で仕入れることができたはずである。
    それから今、世間を騒がしている小林製薬は先行きが不透明であり安直に手を出さないように忠告する。
    中学すらも落第した変なアルバイトが言い掛かりをつけてきたが、全く的外れである。しかもアルバイトであることを自分で白状していれば世話はない!どうせ小林製薬すらエアーなのだろう。

    >バイト行くからまたな

  • >>No. 546

    中学ドロップアウトのたわけ!
    私はJRには下げて欲しいと言い続けて
    きたのだぞ!貴様の支離滅裂な言動は
    どこからくるのか?
    貴様自身が過去に自覚していたことを、
    バイト先で復唱しろ!貧乏蛸!

    >俺って言語に障害があるのかな?
    >自分でもなにいってんだか さっぱり...だよ

  • >>No. 540

    やはり義務教育もろくに終えていない貴様の
    IQではまともな読解力もないとみえるな!
    JRなど今日がバーゲンだったのも理解できない
    蛸脳野郎!小林製薬など一切関心はない。
    JRへの腹いせは直ちに中止しろ!

  • 更なる下落を歓迎する!
    権利落ちに加え、明日の米国市場が休場ということもあり、利益確定売りが進んでいるとみてよい。私の予想した通りである。
    気に食わない奴は、さっさと小林製薬へ移れ!

  • 権利落ちと分割初日を迎え、また買場の到来
    を歓迎する。なるべく引き付けて25ma付近、できればそこを更に下へオーバーシュートしたところで買えるのが理想だか、余り欲張りすぎても拾えない場合もあるので打診買いを奨める!
    それから、以後以下のようなそこらの鼻タレクソガキレベルの書き込みは厳に慎め!

    >しかし ここはつまらんな
    >俺はもうやけ起こして小林製薬へいったぞ

本文はここまでです このページの先頭へ