ここから本文です

投稿コメント一覧 (68コメント)

  • >>No. 251

    > 世界トップクラスの休日になっている中で過ぎな感じがするけどね。
    > 5年間のフルリモートもやばくないか?
    >

    この記事で休日(年休含)が多い少ないを判断しているのでしょうか?
    世界事情と比べてどうなんでしょうね。

    丸紅HP→サステナビリティ→社会データ
    見てみましょう。

  • 株主総会参加者は445名か。
    直接こういう話を聞く機会がないので貴重な体験だ。
    長期保有を決めているので
    また日程と時間があえば次も参加してみたいですね。

  • >>No. 842

    CM起用法、新商品、今後の展開、株価向上、内外の安全、
    廃棄問題、M&A等々の話があったわけですが課題は多いですね。
    今後ヘルスケアには特に伸びしろ期待しているのかな?
    ま、頑張れキリン!応援しているぞ!

  • こんにちは。
    のんびり土曜日に他愛のない話。

    先日NHK-BSで『敦煌』というシルクロードを舞台とした
    民族争いを題材にした映画(昭和63年)を録画したので見たのですが
    クレジットに「特別制作 丸紅」の文字が。

    wikiで調べてみると

    徳間は莫大な製作費を用意するため奔走。1972年から日中映画交流に着手し、実現の機会を待った。
    徳間康快は最も中国との貿易に力を入れていた「丸紅」へアプローチし、社長の春名和雄に熱弁を振るって5億円の出資を引き出した。電通や松下グループなどと交渉を持ち、資金面でも映画化実現に一歩一歩近づいていった。


    自分の応援する会社の名前を見つけ
    ちょっとうれしい小さな発見なのです。

  • おっさんは愚問ばかり
    若い女の人の(20前半ぐらい)
    「私の周りではビール興味ない人多い。若い人に飲んでもらうには?」
    みたいな質問にはぐっと来た。

  • まったくねえ。
    CMでどんなに人気者使おうが
    どんな美味しいビールを作ろうが
    どんなにヘルスケアに力を入れようが
    そこに『安心、安全』の2つの事がなされてなければ
    キリンのすべてにかかわる人たち奈落の底だよ。

    いちばん大事なのはそこだよ。

  • >>No. 31

    まひろ乙
    ここの株も光輝くといいですね。
    (*^^*)<もうどうするどうなる株の行方!

  • ふ~ん観覧車さんと言ってること同じで
    うれしくて笑いが止まらないのですね。
    そのアナリストを信用しているのですか。
    それはさぞや心強い味方を得たことでしょう。
    読んでないけど。

    めんどくさ。
    もう3連騰(9連騰)行っちゃいましょう。
    もう2709円は必須。さらにその先の上昇も必須。
    がんばれ、、、上場来はもうすぐだ。

  • 先週の安値2326.5から224.5円(9.65%)上がってますね。
    底値付近で買えていたら急上昇ですね。
    そういうのをうまくつかめてたらいいんだけど。

    2551円は終値で年初高ですね。
    ここからまた徐々に終値で上に行ってもらいたいものです。
    いきなり2600越えてもどかっと下げるのは勘弁して。

         高値   終値
    2月26日(2635ー→2548.5)
    3月07日(2624.5ー→2537)

  • >売り逃げのパフォーマンスという噂が。
    噂を信じる人、信じない人。
    よくバフェットが~なんて書き込み見るけど
    バフェット銘柄になればあらゆる投資家から
    注目されているよね。
    そこにはさまざまな売り買いの思惑がある。

    >先週ほど荒れるかな?
    そりゃ動きはあると思うけど…
    利下げ見送りショック?ナイアガラ警戒?
    マイナス金利解除ほぼ既定路線みたいになってきてるけど
    機関はどう見ているんだろう。

    自分は先週の土日ほど株価下落の想定してなくて
    金利のある世界の正常化…
    今週はもしかしたら上がったりするかも…
    なんてちょっと逆張りの考えをしている。

    さてどうなりますか。

    潮流にただ流されつづける
    ミジンコのつぶやきでした。

  • さすがに昨日はともかく今日のこの下げはこたえる。
    去年の6月ホルダーの含み損から
    やっとここ最近攻勢に出てきたのだが
    ここをメインにしているためここがマイナスだと
    PF全体がマイナスに傾きやすい。
    さらに今日も銀行、保険、半導体と持ち株散々。

    丸紅ずっと握力強くしていたが心が折れる。
    なんとか頑張って欲しいが…

    特定分くらいは…
    配当は楽しみだけど…

    でも結局はもう少し様子を見るか…
    これから上がるかな…
    ホールドしてしまうんだよね。


  • >
    > 1日で20%高してる株が沢山あるから。
    >
    > だんだんいなくなるやない❣️


    観覧車さん、
    さあ、1日で20%高の銘柄教えてもらいましょうか。
    さぞかし爆益していることでしょう。
    うらやましい限りです。

    と言うことはお疲れ、観覧車さん
    いずれいなくなりますか?
    こんなとこで煽っているより
    そちらの株掲示板でで有意義な話をした方が
    自分のためではないでしょうか?(はーと

  • 勝つぞ、勝つぞ、
    今日は負けても明日は勝つぞ!

    確かに地合いは悪いんだろうけど
    思ったより…とかドカンと下げても安値買戻しがあるとか
    悪いなりに少しでも良くなればいいかなと思っている。
    (個人的には2500死守!)

    自分も新ニーサ枠はまだあるので
    ドカンと下がったらちょっと追加したいとか
    あそこを新規に買ってみたいとか、
    商社を買うなら東京エレクトロンは買えないが
    エレクトロンデバイスぐらいなら…
    なんてちょっとだけ妄想している。
    買うか買わないかは別で。

  • ふ~ん、SOMPO政策保有株、
    丸紅の株1.34%、22,500,000株、
    数年かけて売却か…

    NECは住商と組んで人工知能(AI)を用いて
    農作物を栽培を支援するサービスを世界で……

    丸紅、イオンと脱炭素や
    デジタルトランスフォーメーションの領域で
    新たな戦略的パートナーシップを……


    負けるなよ。

    ん?何に?

    全ての事が丸紅の力になりますように。

  • 観覧車さん、今日も絶好調ですね。タフだわ。
    東京エレクも保有してるんですか。すごいですね。

    それを買えるお金があったら
    確かに自分も丸紅1000株より商事1000株に
    行ってしまうかもしれませんね。
    でも丸紅の株も保有してれば
    今9%の上昇ですがこれからもっと上がって
    「わーい」なんて喜べる日が来るかもよ。

    TSMCも開所し半導体は
    日本の命運握る一大産業ですね
    総合商社の名にかけて丸紅もがんばって欲しいですね。

  • しかし半導体銘柄すごいですね。
    東京エレクやディスコなんて買えんよ。

    まあちょこちょこと
    「丸紅、半導体」で検索してみる
    いろいろと繋がりでてくるのですね。
    それらが業績UPになるように
    丸紅の業績UPになるように
    よろしくお願い致します(^^

  • ルネの動向と大口や機関の思惑…

    それらに流されていくしかないちっぽけな俺…
    次々出てくる動向に大きな期待と小さな警戒…

    このひりつくような勝負感たまらない。

  • いよいよ明日ですね。

    その前に利確し撤退する人、信じて保有し続ける人
    この決断がどう出るか
    どちらにしろ大勝負ですね。

    自分は長期保有組。これからもずっと。
    頑張れマリン!(^^)丿

  • > 今年は、2100円維持できたら良しとしようね❗️

    観覧車さんはそれで良しですか…
    自分はもうちょっと上がいいのですが…

    丸紅も原油や資源価格重要ですね。
    原油と言えばすれ違いになりますが
    インペックスなど気になりますね。
    決算どうなりますか…
    1900円維持出来たら良しでしょうか?

    いやいや安値の買い派にはチャンスかもですが
    やっぱり上がって欲しいですよね、
    丸紅もインペックスも。

  • こんにちは。
    昨日自分の保有している株の会社を
    見てみたいと思い東京に行きました。

    自分は商事しか持っていないのですが
    東京駅を降り、ビル群の中に
    商事、重工、電気、ケミカル、UFJグループ等
    東京ど真ん中丸の内を席巻しているのですね。
    wikiを見たらそういう訳なのですね
    すごいなぁ納得(^o^)丿

本文はここまでです このページの先頭へ