ここから本文です

投稿コメント一覧 (495コメント)

  • 至急。
    代表取締役社長 尾方馨、財務担当・IR担当役員へ

    会社四季報ショックか?
    会社経営陣は、全体がこんなに上昇してる最中、2%安と。この異常さについて、何か対策を打て!

    中期経営計画の配当来期30円計画で皆今季までの業績不振に目をつぶっていたわけだが、会社四季報すら来期以降について疑問を呈し始めた。

    おそらく5月中旬の来期予想発表時には何か低PBR対策を打ち出すと思われるが、あと2か月もある。こんな未だに300円台なんか市場で付けさせるという恥ずかしさを経営陣は認識せよ。

    早く骨格でも出せ!2か月後に出せばいいなどとゆっくりしてるな!株主と市場の信認を失うぞ!

  • 創業者田村、IR野村へ

    株価2000円の意味。
    この株価は20年前の公開価格。毎年この株価より下での公募増資を繰り返し、既存株主に対して損失を提供し続けている。

    この会社の株価上昇は、身売りしかないと思う。期待させればさせるほど特に個人投資家は損失を被る。
    今回だけではないが、昨日のIRにしても情報が一部投資家に明らかに漏えいしたと思われ、社内内部管理、コンプライアンス体制などまったく機能してない。

    また自社で開発とか言うが、資金は増資、決算は赤字、上場20年間、公開価格の2000円すら維持できない。

    早く、市場から出て行ってほしい。

    日経平均株価が史上最高値をつけようが、この会社の株価は長期低迷必至。
    日本国の神聖なる株式市場での上場資格はないと思われる。

  • 田村、IR野村、内部管理者へ

    インサーダーそーせいやな
    インサイダーの管理を昔からしてないな

    信じられん

  • >>No. 269

    仕手筋へ

    昨日の作為的相場形成と思わせるような強烈な50万株規模の不釣り合いな買い物は本日はないのですか?

    コンプライアンスは守ってください。

  • >>No. 791

     この会社の経営陣は、株価をとても意識していると思われるので、持ち合い解消の要請があれば、すかさず自社株買いで対応すると思います。ここ1年くらい自社株買いを控えているのでその対応余力はかなりあると思われます。5月の本決算と来期計画発表時にかなりの充実した株主還元策を計画しているのではないかと推測と期待しています。


  • 本日なぜ3%も下落するんだろう。
    想定外の展開。
    あの決算では売り材料にはならないので、このような売り方をするのは先日の誤発注ではないかと思わせた1ファンドの処分売りと思われる。
    好業績低PBR配当利回り4%の買い手は現れないのだろうか?

    需給で売られてるだけなので、かなり割安であると思われる。

  • 710
    スチュワードシップコード2月14日 09:35
    再送

    213
    スチュワードシップコード2月13日 10:20
     IR野村へ

     本日決算説明会ということだが、また専門医学用語と英語で何か期待するようなカンファレンスをするのだろうが、そんな理屈っぽい説明なんかしてもそーせいの株価は上がらない。もうこのマンネリは通用せん。

     株価が20年前の公募価格の2000円を下回っているという事実を説明しろ!

     カンファレンスなんかやらなくていい。個人投資家が誤解して期待してしまうだけだ。

     とにかく身売りしかない。もう上場することはあきらめなさい。被害者が出るだけだ。



    再送

    はよ、身売りせよ!

    824
    スチュワードシップコード2月8日 09:31
    田村眞一へ。

    大型提携?それより身売りやろ。
    それがここの一番の株価対策。
    2004年7月の上場公募価格2000円も未だに維持できない経営陣がハンドリングなんかできないでしょ。
    大型提携発表してもそれを口実の公募増資で既存株主の株式価値毀損のマンネリマネージメント。時価総額は変わらないが、株価は下がる。

    もういい加減、終止符打てや。

    一刻も早く身売りせよ!

  • またこれを再送せなあかんのか。 
    しかしその通りになっとるから仕方ない。

    再送。

    No.116
    頭の悪い・ミーハー経営者、代表取締…
    2023/10/03 10:57

    株主を舐めるのもいい加減にしろ!

    再送
    中西まだ辞めとらんのか?いい加減にせいや。

    中西では期初計画の決算数字は達成できるわけがない。

    アフターコロナの追い風で楽勝な第1四半期で赤字を簡単に計上するという前代未聞を演じる。今後の3四半期の方が明らかに厳しいぞ。

    株価が毎日安値更新。しかも自社株買いをするわけでもない。なんのアイデアも市場に提示しない。そんな中西はむしろCEOではない。

     TOPIXがバブル崩壊後高値更新中に、アミューズは安値更新。恥ずかしくないのか?中西が頭が悪いのはわかってる。金融知識などまったくないのも分かってる。
    サザンのマネージャーが精いっぱいの能力というのも分かってる。
    自分でも分かってるだろう?ならばせめてまずは身を引いて引責辞任せよ。金融知識や優秀な経営能力を持ったトップにするべきだ。会社経営はチャラチャラした遊びではない。

    私は投資や経営者を50年以上みてきているが、中西正樹が辞任したその途端、株価は急上昇すると確約してもいい。



     アミューズ所属タレントについても素晴らしい能力と無限の可能性を熟知している永年株主からの請求である。

     中西よ、もう本日にでも辞めてください。あなたに費やす時間と報酬はございません。

  • 毎度の仕手筋の方へ。

    相変わらず、PTS反応し過ぎやな。決算は持分法の技研Hの22%が最終利益に計上されてるだけ。何とも分かりやすい数字や。

    明日過剰反応したところで、高簿価のかたは処分したほうが賢明かと。
    おそらく来期もトントン決算で、結局100-105円の定位置へ戻る。
    仕手筋のお遊び次第だろう。

    しかし。。いい加減ワンパターン過ぎやろ。

    取引するのはご自由ですが作為的相場形成には注意してください。

    あまりにも酷ければ告発します。

  • 再送

    213
    スチュワードシップコード2月13日 10:20
     IR野村へ

     本日決算説明会ということだが、また専門医学用語と英語で何か期待するようなカンファレンスをするのだろうが、そんな理屈っぽい説明なんかしてもそーせいの株価は上がらない。もうこのマンネリは通用せん。

     株価が20年前の公募価格の2000円を下回っているという事実を説明しろ!

     カンファレンスなんかやらなくていい。個人投資家が誤解して期待してしまうだけだ。

     とにかく身売りしかない。もう上場することはあきらめなさい。被害者が出るだけだ。



    再送

    はよ、身売りせよ!

    824
    スチュワードシップコード2月8日 09:31
    田村眞一へ。

    大型提携?それより身売りやろ。
    それがここの一番の株価対策。
    2004年7月の上場公募価格2000円も未だに維持できない経営陣がハンドリングなんかできないでしょ。
    大型提携発表してもそれを口実の公募増資で既存株主の株式価値毀損のマンネリマネージメント。時価総額は変わらないが、株価は下がる。

    もういい加減、終止符打てや。

    一刻も早く身売りせよ!

  •  IR野村へ

     本日決算説明会ということだが、また専門医学用語と英語で何か期待するようなカンファレンスをするのだろうが、そんな理屈っぽい説明なんかしてもそーせいの株価は上がらない。もうこのマンネリは通用せん。

     株価が20年前の公募価格の2000円を下回っているという事実を説明しろ!

     カンファレンスなんかやらなくていい。個人投資家が誤解して期待してしまうだけだ。

     とにかく身売りしかない。もう上場することはあきらめなさい。被害者が出るだけだ。



    再送

    はよ、身売りせよ!

    824
    スチュワードシップコード2月8日 09:31
    田村眞一へ。

    大型提携?それより身売りやろ。
    それがここの一番の株価対策。
    2004年7月の上場公募価格2000円も未だに維持できない経営陣がハンドリングなんかできないでしょ。
    大型提携発表してもそれを口実の公募増資で既存株主の株式価値毀損のマンネリマネージメント。時価総額は変わらないが、株価は下がる。

    もういい加減、終止符打てや。

    一刻も早く身売りせよ!

  • ??
    売り買い誤発注チョンボでもあったか?


  • 正直な素晴らしい決算が出ました・・・。
    大丈夫か?

  • あっぱれ決算。
    売り上げも2ケタ増。営業利益以下についても素晴らしい経過。
    今回は業績上方修正と増配発表は控えているが、両方とも必至であろう。
    増配は、配当性向33%として、上方修正予想加味して4円増配の30円くらいか。

    また低PBR株価対策についても5月までにはあらためて発表の可能性大。

    4ケタ株価もそう遠くはないか。

  •  この会社は、今期の業績ではなく、すべて来期への期待しかない。

     今期の業績の結果と来期予想が出る5月が起点となると思われる。
     中期経営計画通りの株主資本政策、高配当を期待通り発表できた時点で株価の居所が変わると読む。

     この低PBRについては、東証、世論、そして会社側も到底容認できる水準ではなく、何か株価対策をせざるをえないであろう。

     これらをいつから株価に織り込むか次第であろう。

     セコイいすゞが大株主に居るので、お得意の少数株主ないがしろTOBを懸念とも思われるが、持ち株比率が10%以下であるので全く問題なし。

     ミクニとの提携もあるようだし、何か合従連衡的な動きが出ることも期待できる。

     とにかく来期である。

  • 再送

    はよ、身売りせよ!

    824
    スチュワードシップコード2月8日 09:31
    田村眞一へ。

    大型提携?それより身売りやろ。
    それがここの一番の株価対策。
    2004年7月の上場公募価格2000円も未だに維持できない経営陣がハンドリングなんかできないでしょ。
    大型提携発表してもそれを口実の公募増資で既存株主の株式価値毀損のマンネリマネージメント。時価総額は変わらないが、株価は下がる。

    もういい加減、終止符打てや。

    一刻も早く身売りせよ!

  • 田村眞一へ。

    大型提携?それより身売りやろ。
    それがここの一番の株価対策。
    2004年7月の上場公募価格2000円も未だに維持できない経営陣がハンドリングなんかできないでしょ。
    大型提携発表してもそれを口実の公募増資で既存株主の株式価値毀損のマンネリマネージメント。時価総額は変わらないが、株価は下がる。

    もういい加減、終止符打てや。

    一刻も早く身売りせよ!


    再送

    416
    スチュワードシップコード2月6日 09:21
    田村眞一へ

    本日も年初来安値更新か。
    20年間も増資でしか時価総額を維持できない成長できない経営。

    自分が経営者にむいていないことを自覚せよ。

    最大の株価対策は、自社株買いでも賞味期限1日のIRではなく、会社身売りである。

    はよ、身売りせよ!

  • 再送

    416
    スチュワードシップコード2月6日 09:21
    田村眞一へ

    本日も年初来安値更新か。
    20年間も増資でしか時価総額を維持できない成長できない経営。

    自分が経営者にむいていないことを自覚せよ。

    最大の株価対策は、自社株買いでも賞味期限1日のIRではなく、会社身売りである。

    はよ、身売りせよ!

  • 再送

    416
    スチュワードシップコード2月6日 09:21
    田村眞一へ

    本日も年初来安値更新か。
    20年間も増資でしか時価総額を維持できない成長できない経営。

    自分が経営者にむいていないことを自覚せよ。

    最大の株価対策は、自社株買いでも賞味期限1日のIRではなく、会社身売りである。

    はよ、身売りせよ!

  • 田村眞一へ

    本日も年初来安値更新か。
    20年間も増資でしか時価総額を維持できない成長できない経営。

    自分が経営者にむいていないことを自覚せよ。

    最大の株価対策は、自社株買いでも賞味期限1日のIRではなく、会社身売りである。

    はよ、身売りせよ!

本文はここまでです このページの先頭へ