ここから本文です

投稿コメント一覧 (629コメント)

  • >>No. 185

    予測に過ぎず、確証がないことを既成事実のように高飛車な物言いをされた側の人はどう感じるかな?訂正するにしても言葉使いが荒過ぎると思うよ。
    👎️の数を見ると、不快感を感じた人がいたと言うことだ。
    これを見ても自分か正しいと思うならばもう絡むのをやめるよ。ごめんね。
    (*_ _)ペコリ

  • >>No. 181

    他の方の投稿を頭から否定し、自分の考え方を押し付けるのはいかがなものか?意見を出すのは良いが言葉の使い方に配慮が必要じゃないかな?老婆心じゃ。逆恨みしないでね。頑張って儲けましょ!

  • 「ここからは買い増ししかしないよ」と元気なのは良かった。でも、ぜひ現物でお願いします。今週はまだわからないけど、信用買い残がまだ1226700株もあるのでね。よろしく。(*_ _)ペコリ

  • >>No. 160

    本当ですね。21日以降は売り増しでいるかはわかりませんが、方向性間違っていたらごめんなさい。😣(*_ _)ペコリ

  • 直近安値3540円割らずにヨコヨコ、良いんじゃないですか?

    ダウ、日経平均、高値更新してからの利確売りに連れ安する懸念で信用買い残を精算して頂いた所を空売り機関が拾って買い戻す流れができれば、信用買い残、空売りどちらも減る。

    信用買い残、昨年末95万株位だったのが、最大128万株まで肥大化。先週は5万ちょっとしか減ってない。3月の月次までに100万株切ってくれないかなぁ~
    せめて方向性出して欲しい。

    そうなるというわけではありませんが、あくまでもいつものジイの妄想。
    ご批判、👎️頂く事を覚悟の上の投稿。
    すみません。(*_ _)ペコリ

  • 先日も書きましたがIntegrated、コメ兵に積み上げた空売りは買い戻しつつ、20日にゲオに売りで再INして21日も売り増し30万株位になっています。お引っ越し中かもね。コメ兵をさんざんもてあそんだIntegrated、たちがわるいので、ゲオも参戦されている方は気を付けてください。
    あっ、いけない。まずはコメ兵の心配しないとね。(*_ _)ペコリ

  • そうですよね。下ヒゲ十字線、下ヒゲ陽線が欲しい所。特に今週に週足の初値3810円まで下ヒゲで戻しがあるとすればベストだけど、難しいか?
    とりあえず、月次までに大きく下げずにヨコヨコしてくれないかな。需給改善ができるかにかかってるね。

    まぁ、PBR1.0まで下がると言う意見も真摯に受け止めます。でもそこまで下がるとすると株価2400円位になっちゃいますね。今のEPSで計算するとPERが5.3位かな?さすがに少し極端な気がします
    業績が落ち込みEPSが大きく下がれば考えられないことではないけど。反論ではありません。ジイの単なる感想(*_ _)ペコリ

  • 後場1時過ぎに脅し売りか、投げか?直近安値ギリギリ3550円。二番底?
    その後買い戻しか、3600円手前で落ち着いていますね。
    直近安値切り下げなかったので持ち越しします。
    明日、信用買い残減っているか楽しみ。
    (*_ _)ペコリ

  • 昨日の引け値3640円に窓を空けない所まで戻して見せてからのダラダラ下げ。きついね。直近安値3540円割ったら一旦損切ろうかな。バンドエイドじゃ血が止まらない。

    インコは買い戻し、その他はJPモルガンを筆頭にはまだ売り増しかなぁ~?
    月次、5月決算に希望を持った面々の意見も聞きたいな。こめこめさん帰っておいで。総悲観は駄目だよ⁉️(*_ _)ペコリ

  • 直近安値3540円、戻り高値4045円からの二番底、今のところ3560円。
    個人の投げを空売り機関が拾う流れになれば良いなぁ~。わからんけどね。あくまでもジイの空想、希望。(*_ _)ペコリ

  • 朝から成り売り気配多い。昨日落ちてくるナイフ少しだけ触ったけど、指切りそう。切り落とすほど力強く握ってないけどバンドエイド貼る準備中。(*_ _)ペコリ

  • 総悲観は買いか?落ちてくるナイフ3645円で少し触ってしまった。まぁ、自己責任。落ちてもまた考えるよ✨(*_ _)ペコリ

  • ボリバンまだ拡大中。拡ききってている時はよっぽどの事がないと底打ち反転はない気がする。

    -2σの上でしばらく(二週間~1ヶ月位)
    ヨコヨコできればボリバンが狭まって-1σを超えて上昇に転じる可能性?
    -2σを再度割れる様なら直近安値の3540の下へ下値探し?

    現物大口買い機関だって短期で利益を出す訳ではなく、将来見据えた投資。それまでは貸し株でもして少しは利を得なければならない。空売り機関とは持ちつ持たれつ。

    期待感があるから信用買いが増える。どちらにしても、少しづつ上下に振りながら信用買い残を精算して貰い減少させ、機関の空売りも買い戻してもらわなくちゃね。

    月次までの二週間ヨコヨコしてすこしは需給改善してボリバン狭まる方向で動いてくれると、直近の安値割れ、引き続きの下降トレンドは避けられるかもね。
    素人ジイの戯れ言。(*_ _)ペコリ

  • 注目株のエヌビディア続伸で、米ダウ、ナスダック、S&P500も高値更新中。
    週明け日経平均も続伸でしょうか?短期目線、地合いが悪くない方がコメ兵にとっても良いかも知れないですね。

    3月初旬の月次。
    中国、春節の恩恵がありましたかね?
    FRB議長の会見。
    利下げの時期についての発言やいかに?
    中旬以降、FOMC、日銀政策会合。
    金融緩和継続か、利上げの時期はいつ?

    コメ兵、需給関係改善されつつあるか?経常利益率改善して通期未達回避できるか?為替動向は?といろいろ考えているとわからなくなってくる。自分で安いと思った時買って、利が乗るまで放っておくしかないか。(*_ _)ペコリ

  • Integrated、コメ兵に積み上げた空売りを着々と買い戻していますが、
    20日にゲオで20万ほど売りで再INしています。コメ兵だけではなくゲオも参戦されていらっしゃる方、タチの悪い空売り機関の動向、気をつけてくださいね。

    コメ兵は3月初旬の月次までに、様子を見ながら、少しだけ打診で入れたらと思っています。(まぁ、駄目もとの気持ちを持って)5月決算までに新しい中期計画発表して空売り機関や市場評価を見返して欲しいところです。需給改善求む❗️(*_ _)ペコリ

  • 先週良かった保険業、海運業も一段落。半導体、AI関連はいったいいつまで?
    循環物色の順番くるまで、モミモミして時を待ちましょうかね。出来れば安い所を拾いたい助平心丸出しなジイ。

    かかわってる株はここだけじゃないし、中長期で配当、優待が良い銘柄もある。短期分も流行に乗って分散投資し、早めの利確(小遣い稼ぎやぁ~)

    小型株ゆえにIntegratedの様な二流の空売り機関にもてあそばれているのは腹が立つけど、信用買いを増やしてしまう個人も悪いと言えば悪い。需給が改善され、まともな業績相場になることを願っています。(*_ _)ペコリ

  • AI、半導体関連セクターがフィーバーしていて蚊帳のそと。日経平均これだけ上げたんだから、そのうち循環物色で順番が回ってくるかもね?期待しましょ‼️
    (*_ _)ペコリ

  • インコが着々とメリルが少しづつ買い戻す中、新規でゴールドマン・サックス、JPモルガン、モルガン・スタンレーが入れ替わる様に売り増している。空売り総数95万くらいであまり減ってない。

    これって、想像の域をでないけど、もしかしたら個人の信用買い残まだ増え続けてるのかな?そして機関は何か悪い材料を握っている可能性。

    もしそうだとしたら、まさかとは思うけど、戻り高値の4045円以下から3540円で買った信用買い残も、株価上昇させずにジリジリ下げて売らせるつもりか?わからない。これはさすがにネガティブ過ぎるか?ごめんなさい。(*_ _)ペコリ

  • 今日も5日線の攻防でしたね。う~ん?🤔今日の下値3775円、二番底にしちゃあ押しが少し足りない気がする。
    期待は大だけど、そもそも、先日の3540円自体が底値だとの確証もない。

    底値で入るのは難しいよね。5日線が下げからヨコヨコ、上昇に転じてローソク足が線の上に沿って引っ張ってくれれば少しは安心できる。そろそろ需給の改善に向かっていますかね?出来高が減ると時間がかかりそう。

    次のイベントは米FOMC、為替動向。それから3月上旬の2月分月次。中国春節の恩恵があったのか?どちらかで動きがあるかもしれないですね。今はノーポジ。
    予想はするけど、目の前の動きに合わせるしかない。置いていかれちゃうかな?(*_ _)ペコリ

  • 空売り機関、16日まで残

    MERRILL LYNCHI 101788
    モルガン・スタンレー 166233
    Integrated 430600
    JPモルガン 67978
    GOLDMAN SACHS 66866
    Barclays 120106

    その他以前参加していて報告義務解消(0.5%以下)になっている機関。

    Cttigroup
    nomura
    三菱UFJ AM

    など水面下にまだいるかな?

    東証信用買い残 1284600
    前回増減 +177100

    今日の引け、ちょうど5日線上くらい。
    19、20日の各増減やいかに。
    今週は金曜日から三連休。明日、明後日で方向性でますかね?(*_ _)ペコリ

本文はここまでです このページの先頭へ