ここから本文です

投稿コメント一覧 (2033コメント)

  • 売上高より売掛金+受取手形が多いし、貸倒引当金を債権の10%以上取っているのは、結構無理に売って焦げ付きが多いという事でしょうか。
    減損は積極的に計上して、自己資本比率も高く財務的には一見堅そうですが、売上債権の多さに不安を感じています。
    あと赤字続きなのに研究開発費が売上高の10%程度続けているのも非常に不自然に感じますし、赤字対策の経費リストラが行われていないというのも経営手腕の疑問を感じます。
    技術力はあると思いますが、赤字続きで株主優待も続くのかなと思うと、微妙な気がしてきました。う~ん。

  • 今後の売上減/利益減を考えると、成長性が期待できない分、株主への利益還元を強化して欲しいものです。
    総還元性向ではなく、配当性向で最低40%以上。最低配当年50円以上。
    自社株買い含めた総還元性向60%以上もしくはDOE4%以上とか。
    とにかく稼げている今のうちに利益還元してくれないと、市況が悪くなったら、どうせルール関係なく減配するでしょ。頭の良い経営陣さんたちですから。

  • 業績見通し暗いんじゃないの。
    この反騰は何でしょうか。
    嬉しい誤算というのか。
    しかしここは本当に理解不能。
    まともな半導体銘柄と比較しながら、ここの株価を毎日見ると本当にイライラする。
    一喜一憂せずにホールドするか、売り切ってもう株価を見ないかのどちらか。
    ということで、また放置気味に遠くから眺めようと思います。

  • 上げると思いきや突如として崩れちゃった。
    どうせ崩れたのならもう少し下げて下さい。
    少しずつ拾いたいと思います。

  • 配当利回り4%換算で株価875円。
    今の株価水準は100円以上下回っている。
    時価761円は配当利回り4.6%と自社株買いは絶好のタイミングだと思います。
    しかしここの社長は今まで全く株価に関心なく、むしろ無視している感じです。
    株主価値の向上とか理解できていないんだと思います。(だからこの低PBR高配当利回りなんでしょうが)
    本当は配当性向を引き上げ(最低でも50%以上)て増配して欲しいが、売上げも伸びておらず、まずは自社株買いなんじゃないか。株価が上がってから増配実行。
    金融リテラシーの乏しい大株主の昭和感覚の田舎社長じゃ仕方ないのかなあ。

  • 1回1300円割れてからの上じゃないのかな。
    やはり1300円割れたら投げが出るでしょうから、そこから上に行けるかどうか。
    逆に集めたい人がいれば、そのポイントを待っているような気がします。
    昨日1301円で反転踏ん張ったのは意外だったな。
    小口にはあまり関係ない話ですが。

  • >>No. 121

    > とうとうピルグリムが筆頭株主になったようですが、なんで買うんでしょうね。

    確かにそうですね。
    もしかしたらシンガポールあたりに分院を作らせて、アジアの金持ちのペットを日本の数倍の診療報酬で診察するとか...
    高額な金銭面は別としてここの治療技術は高いと聞きますから、日本より海外の方が評価される(さらにお金が取れる)気がします。
    妄想の域は出ませんが。

  • 下げるかと思いきや反転し500円乗せするも、結局前日比大幅安。
    下げれば下げ加速、上げれば上げ加速。
    ボラティリティ高くなってきた。
    さてどちらに振れるのかなあ。
    ついつい待てずに少し買い増しちゃったので上げて欲しいような、下げて更に買い増したいような微妙なところだなあ。

  • 薄い板を売り込んで連日の上場来安値更新。
    当分投げ売りが続くだろうなあ。
    現在の市場は日経平均至上主義の動きだが、完璧圏外の銘柄。
    どこまで下げるのやら。

  • 指標も理論も無く、こりゃ当面ダメだな。
    2年ぐらい持っているの忘れてるしかないな。

  • 今日たんまり買ってしまったが、定石的には3日は続落だよな。
    1100円台のどこまで下げるのか。
    個人的には保守的な業績予想だとみて、無謀に買い向かっていく予定。
    円安なんだからそれを理由に製品値上げさえしてくれれば、今期も増益間違いなしなんだが。

  • 瞬間的ですがBPS4000円ですから、もう少し買われても良いと思います。
    我慢比べですね。
    機関投資家の売り残(日証協)も無くなり、上げ要因も消失。
    まあやっぱり我慢比べでしょうか。
    1000円でも割安だが誰も買わないところがミソだなあ。
    多少は拾っているが、もう一段安しないと本腰入れる気にならないんだから仕方ない。
    板は薄いから何かきっかけさえあれば大きくあげるんだろうけどなあ。
    ボヤキしか出ないなあ。

  • 昨日は変わらずから下に入れた買い指値が寄り直後からドンドン約定。1300円割れて底割れするかと思っていたが底打ちで一安心。逆に上に出しておいたポジション調整の売り指値も約定し、嬉しい誤算続き。
    しかし一時とは言え1400円台乗せは心強い。
    何があったか知らなかったが、日経平均爆謄につれ高したのかなあ。

    しかし日経平均採用銘柄除外はほぼ確定だろうから、株価にどう影響するか判断に悩む。
    現時点でも機関の売り方はそれなりに入っているので、上げれば上がるほど売りが入り、逆に買い集めたい人は買い易くなる。
    予想としては、3月初旬日経平均採用除外発表後から売りがちになり、実際に指数から外される4月初旬以降で一気に売りが増える。ただそこが最後の買い場になると見ている。
    楽観ストーリーは、3月初旬発表後に下振れするがその後ヨコヨコが続き、4月中旬以降からの一段高。
    悲観ストーリーは3月初旬発表後からジリ安開始で、4月初旬の指数除外で一段安しその後も2~3か月ほどジリ安。そして底打ち?
    今回の日経平均採用除外はほぼ確定だろうから、どこまで投資家投機家が織り込んでいるのだろうか。3月初旬以降は心臓には悪いボラティリティの高い展開になるのかなあ。

  • 長年売ったり買ったりしながら単価を下げつつ、一時期は100枚超もホールドするなど思い出深い会社(苦しかった)。思い起こすと配当性向100%のニュースは嬉しかったなあ。
    最低でも3枚はホールドしていましたが、、2倍になったのを機に昨日卒業いたしました。お世話になりました。
    高配当銘柄としてまだまだ活躍の余地はあると思います。
    ホルダーのご武運をお祈りいたします。

  • 700円超から上抜けすれば大相場になりそうなんですけどね。
    割安株なのでひたすら待っていますが、今回こそはと期待したいところ。

  •  TOBの実施については2月末権利落ち前までには方向性が出るのでしょう。
     ポプラの方が値動きは良いですが、時価総額からしたら当然スリーエフの方が上でしょう。LTF49%%ローソンが持っていたとしても、時価評価額がポプラより下はあり得ない。そもそもローソンのTOB価格が非常に割高だし。
     逆に面白いのは、今来週の数日の大商いで誰かが30%近く株式を買い集めてしまう事。33%まで買ってからTOBしても良し。特別決議を否決するだけ集めれば、役員の派遣や株主提案も色々出来る。
     結果的には、ローソンは高値でTOBせざるを得なくなる。
     20億ぐらいあったら俺もチャレンジするんだけどな~(笑)

  • BS/PL見ると、赤字垂れ流しながら現金が増えている。
    変な会社だけどそれが現実。
    きちんと手を打てば株主も従業員も救われると思う。
    ずるずる時間だけ経ったら、市場に飲み込まれて損するだけ。
    有価証券をバンバン売って、国内工場売却するぐらいの気概が必要なんじゃないか。
    国内工場売却時には、売却益の一部を従業員に手切れ金代わりに払ったとしても。
    で海外子会社の持ち株会社と販売会社に特化すれば、超優良企業になるんじゃないか。

  • >>No. 486

    株価に対して無関心な経営陣。
    売却資金(+利益)で増配、自社株買いすべきですよね。

  • 2500円突破からの飛躍を期待していたが、期待にたがわず下げる時だけはしっかりと下げて来るなあ。
    とは言えさすがに底値は切り上がって来たと思う。
    そろそろ買い増し考えるかな。

  • 損切り、ナンピンの繰り返し。
    損切りして買い戻すとか、我ながら全く学習効果なし。
    ビジネスモデルを買いかぶり過ぎたかな。
    会社側が株価に関心が無いんじゃ、だめだよな。
    長期ホルダーほど損失が大きい地獄IPO銘柄。
    もうIPO銘柄というには時間が経ったか。
    会社側に大手企業との資本業務提携を進言したが、そんな発想は無いようだ。
    (比較的高PBR/高PERだったので)高株価での第三者割当増資とか、資本増強には最適なんだと思うが。
    そろそろ底割れしそうだな。
    ついついナンピン買いが頭をよぎるが、ナンピンって大体良い事ないんだよな。自戒を込めて。

本文はここまでです このページの先頭へ