ここから本文です

投稿コメント一覧 (203コメント)

  • >>No. 184

     会社が買う株式の金額 11億⇒1億1千万 誤記でした。
     訂正します。

  •  決算の数値は、遵法精神からはごまかせないとしても、上方修正や増配が無かったのは、株式報酬制度への資金拠出11億、取得株式上限41万5千株、上限まで買える場合の単価は265円であり、少しでも多くの株式を11億で市場で買い付けたく、余計に前向きなことは、いまは言いたくなかったのではないかと推測します。

     安く買い付けたければ、これまでも、コロナ禍で損失出して、株価低迷していました。なので、会社側も、事業環境が落ち着いたと判断したのではないでしょうか?
     よって、制度導入後からの追加の株式報酬用の株式を買えるタイミングになったということを、ポジティブに捉えてはどうでしょうか?

     少なくとも、会社が、みずほ信託を通して、2月22日~3月29日まで11億円分、買います。
     
     製品保証の戻し益の特別利益は一過性ということでも、通期予想、経常利益3000百万円に対して、9か月2456百万円は、進捗率81.87%と75%を超えています。この点は、評価したいと思います。

     決算関連発表に関する個人的感想でした。株は自己責任で。

  • >>No. 595

     最高値4780円だったと思いますが、懐かしいです。
     なんとなく、あの当時でも、これほど出来高なかったような気がします。
     今回の方が、活況では?昔の日々の出来高データって、公開情報として、どっかに残ってるんでしょうかね?

  •  直近の高値、605抜けたら、勢いつくと思います。
     決算数値次第のところもあるかと。通期予想に対する進捗率よければ、好感されてと。
     コロナ前は、配当30円の時期あったのですね。混乱で記憶から消えてました。コロナで減配。
     30円以上に早く戻してほしく、配当が30円とまではいかないまでも、増額修正されないかと期待します。

     個人的思いでした。株は自己責任で。

  •  本日2月2日、引け後に3Q発表ですかね。楽しみです。

  • >>No. 127

     監査法人は、何をチェックしていたのでしょうか?
     東芝の不正会計はじめ、一応見に来るから、外部の会計監査やらないよりまし程度のものと感じます。会計監査なので、日野、ダイハツ、豊田自動織機にような、技術的な不正もチェックできないし、する義務ないし。ばれたら、投資家はじめ、取引先、地域、利用者、購入予定者など、多くのステークホルダーに大きな影響出るのに。
     巧妙に隠されたり、後で問題あっても、型にはまった?監査手続きして、やって問題なかったので監査人は責任果たしましたみたいな言い訳で責任とらないなら、監査料もったいないので制度上やることになっているので安いとこに依頼して、後は、企業の良心、組織風土に委ねるでいいと思う。
     組織風土が怪しい新興企業は、その分、ディスカウントで株取り引き。
     ここみたいに、中古車事業は新しい事業分野でもないので、ベンチャーとしての夢もないので。月に物運ぶ試みしているような会社とかは、儲かるかは別として、ロマンは感じますし、そういう夢に投資して応援するかは、その人次第。
     個人的感想でした。

  • >>No. 136

     同感です。12月7日に植田総裁がチャレンジング発言をされ円高に振れ、翌12月8日に急落。
     ようやく、調整終え、出直ってきたと感じます。
     投資は自己責任で。

  •  セグメント全てで改善と感じました。日本勢の環境が厳し中国事業でも、営業利益は大きく上昇。全体でも、売上伸びたのに、売上原価が減っています。通常、売上伸びると、変動費分はコストが上昇します。販管費は、上昇しているので、買ってもらえる単価が上がった、コスト削減策がうまくいったという感じを受けました。
     ユタカは、全セグメントの黒字化を掲げていましたので、ようやく会社の努力がでてきたのかなと思いますます。米国の赤字も、あと一歩。

     雑な話(計算)をしますと、現金及び同等物が約398億に対し、借入金が約30億。差し引き、368億の現金や同等物もっているわけで、1月31日時点の時価総額約392億を少し上回る程度なので、赤字企業でない事業体の評価としては、評価不足かなと思います。
     何より、全セグメントが改善しており、稼ぐ力が回復してきたという点を好感しました。
     3000円台回復が現実味を帯びてきたかなと思います。

     上方修正はありませんでしたが、よい決算でよかったと思います。ホルダーの皆さん、おめでとうございます。

     個人的感想でした。投資は自己責任で。

  •  直近2610円(1/11)の高値、来週は9カ月決算の進捗発表もあるはずであり(1/31ぐらい?)、その前に抜くか、数字見て進捗確認してからになるか。
     数字が出てくるので、来週が1つの高値抜くかのタイミングの週となるかと思います。注視したい週です。
     投資は自己責任で。

  •  直近の高値2610円を今日抜くか、明日抜くか、を期待しています!

  • >>No. 1548

     その問題は、デンソー製の燃料ポンプのリコールの件のはず。

  •  日経爆上げ、他の自動車部品で割安なとこで独立系だと、ワイパーのモーターやってるミツバとか、ガンガン上がっているのに、ここはなぜ上がらない?
     謎です!
     投資は自己責任で。

  • >>No. 127

     おっしゃている、いすゞの初受注という記事見つからないのですが、日本プラストのホームページにもないですし、いすゞから日本プラストが受注したというのは、どこのマスコミの情報ですか?

  • >>No. 123

     トヨタのエアバッグは、豊田合成あたりがつくっているのでは?
     そして、今回のトヨタのリコールは、センサーでアイシン製。

     しかし、ここが下がり続ける理由はなんでしょうか?
     日銀総裁のチャレンジング発言で為替が円高に振れましたが、イールドカーブコントロール(いつまでかわからないですが)続けるということで、為替も半分円安方向に戻しました。
     PER、PBRともに割安で、自己資本比率も30%台あり財務も不健全という水準でもないですし。
     欲を言えば、3Qで年間配当を20円に、コロナ前にしようとして撤回した金額まで戻してほしいです。
     投資は自己責任で。

  •  東洋経済オンラインの「好業績&高配当」でも株価割安な50社ランキング12月18日配信で、ユタカ技研が1位にランキングされていますね。

  • >>No. 538

    11月13日の第2四半期決算説明会資料13ページには、1ドル141円、1元19.8円と、あるんですが?

  • ユタカの業績予測の為替レート、1ドルは141円になっていたので、現状の為替は、ユタカの業績予測の範囲内。
     今後、更なる円高になった場合、1ドルでいくらの影響を受けるかはわからないですが、いまの株価は数字だけ見れば評価不足と考えますので、上に行ってほしいです。
     最近一番高かったときに、3000円を突破できなかったので、2000円台後半まではという期待をしています。為替が円高に更に動いたら、どうなるか知りませんが。
     円高自体は、海外から安く資源が買えたり、現場人材、日本で働いてもらえる途上国の人に来てもらえ易くなりますので、農業や介護はじめ、人手でないと出来ない現場の就労など、人手不足の日本全体にとっては、悪い事ではないと思います。
     投資判断は、自己責任で。

  •  ここ、相変わらず、利益出ませんねえ。以前、2年程、1株益200円程出して、2000円に迫ったときがありましたが、あの頃が懐かしい。

  •  ジャパンモビリティーショーの記事の中に、ユタカが、「ベンチャー企業のために、金型などへの初期投資の負担を軽減し、コスト回収を手助けするために、自在に組み立て可能な汎用フレーム「M-BASE」を開発した」とある。
     これは、すごいのか?もうかるのか?ただのニッチなニーズにこたえるだけのものなんか。
     分かる方、教えてください(^^/

  • >>No. 63

      会社HPの沿革では、
     1948年10月に日産と取引開始。
     1968年 6月にホンダと取引開始。
     2002年 9月にスズキと取引開始。
      となっています。創業や所在地からは、旧日産系に見えますが、資本関係についての記載は見当たりません。
      一方、ウィキペディアでは、おしゃるホンダが資本を入れていた過去がある記述があり、2013年にホンダから自己株式として取得、資本関係がなくなるとあります。過去にこの資本がいつ入れられたか、時期迄は書かれていませんが。
      よって、10年前にホンダが筆頭株主だっという投稿者さんの記憶は正しいと思われます。

本文はここまでです このページの先頭へ