ここから本文です

投稿コメント一覧 (114コメント)

  • 新年早々値動きが酷い 買戻しの為の投げを誘うにはこの値動きが必要なのだろう
    零細投資家の私ごときはそれを黙ってみているくらいしかできない
    両社の置かれているチタンの供給環境が悪くならない以上 そして株価が自分の許容する価格を維持している以上持っているという選択になる
    まぁこれだけ空売りさんが数社入ればこうなるんだろうと先の買い需要と思って待つだけだ 両チタニウムさん 今年もよろしくお願いします

  • ここも隣も保有継続中だ 
    幾度となく夢を見ては沈みを繰り返している
    テクニカルやファンダ等いろいろ見方はあるだろうが
    日本のチタンの置かれている状況は決して悪くない
    それどころか良いと言っても言い過ぎではない状況が続いている
    会社の開示や見通しもそのようだ
    大きな実りを得られると思っているから保有を継続する ただそれだけだ
    目先に振り回されそうになる自分に震えながら再度言い聞かせている

    言い続けてまた一年経過 株辛い(来年は言わない)

  • 懲りずに震えながら少し買い増した
    株怖い

  • 両社とも買い増し分を泣きながら切った 
    また根っこの分だけの保有となってしまった
    もう同じことを繰り返して何度目になるのだろう
    しかしながら状況を見てまた行けると思ったらすぐに買い増しをする 
    何度でも繰り返そうと思っている
    株非常に辛い

  • >>No. 542

    今度高値とって来たら買い増せばいいのでしょうがその時が来たら私にそんな勇気があるのかどうかかなり疑わしい 
    チタニウムにプラス環境の大枠は変わっていないので自信を持ってよいのでしょうが
    ここも隣もまぁまぁHFの空売りが入っているので難しいですね
    両社が株価を気にしてうまいタイミングで良いIRを出してくれるとよいのですがそんな都合よくいきませんね
    心がやまない程度に保有し建てていこうと思います

  • こうやって満足いく買い増しができていないうちに急に上がる
    先月上に行ったときに根っこの株以外半分売ってその後下がってきたときにその分以上に買い増しできていない私はまたしても夢見た分は夢で終わりに… 
    そういうとこだぞチタニウム(うれしいけど) 
    私にはそんなにうまく立ち回れる能力無い 株ムズイ

  • HPにあげられた決算説明会資料(今回もプレゼンテーション動画後日出るのかね?)
    質問したいことは何点かあるがそれはIRに問い合わせるとして
    上期国内値上げ交渉は決着し23年下期と海外24年の価格交渉中との事
    物凄く上手いくといいなと思う
    したがって何社も空売りさんが入っていて恐ろしさマックスだが少し買い増ししながらそして物凄く震えながら保有継続

  • ここ以外の持ち株はある程度戻しているのに
    ここと隣はこれでもかと要所要所できっちりより下へ下へたたいてくる
    どうなってるんですか?両チタニウムさん と 問いただしたい

  • またまた何度となく繰り返されてきたいつもの感じなのかね
    値上交渉や新設増産を見据えるととんでもない利益予想を出すのは難しいのだろう
    ここも隣も中間開示を終えて曇りのない未来があるように思える
    こんな風に何度も何度も下げるから怖いし震えるがまだまだ保有継続
    いちいちGDで弱小個人のメンタルを崩壊させないでほしいぞチタニウム

  • チタンの業績に陰りがない事と能力増強はとても喜ばしい事実だ
    ここも隣も継続して保有する意味があるということが確認できた価値のある日だった

    前回の大幅に上昇した相場は主には航空機需要に伴うもので東証2部から始まりリーマン位まで数年間上下によく振られた相場だった 
    今回も同様に否それ以上に上下に振られるが中身は航空機需要は勿論そうだが加えて供給網の再編等が伴っている 今まで受注できていなかった需要の大半は言い過ぎだろうが少なくとも今までよりも増加する事になる
    この大勢に変化がなければ今の株価の位置なら何とかなるんじゃね?
    と自分を励ましている 

    しかし現時点今夜もNYは下落中だ 明日どうなるのかさっぱりわからない
    震えながらここも隣も握りしめていきたい

  • 信用の売り残は減ったがその他HF等の空売りは減っていないようだ
    今月頭の板を一日見ていたら買戻しをうまくやっているように見えたがただの私の妄想だった(完全な被害妄想) まだ買戻しの力は多く残っている
    決算跨ぎは怖いけどチタンにプラスの環境は変わらずということで
    下落の恐怖に震えながらも隣もここも継続保有しようと思う

  • しかし本当によく下がる
    株価が上がらない様に上手に買い戻している(感心している場合じゃない)
    こりゃ買い増し分はまたしてもやり直さなきゃならなそうだ
    ただ日本のチタン製造のプラス環境に変化は無い(火災の詳細早く知りたいけど)
    粘り強く上げ下げに対応してやり直しを繰り返していこうと思う
    来る時が来れば損切るし買い増しもする(泣きながら震えながら)
    体の芯から震えは来るが日本のチタン(5726.5727)の未来は明るい

    そんな気持ちで恐怖を紛らわしているが 株辛い

  • 証券の自己売買なのかHFの借株による空売りかはわからないが買戻しが進んでいないように見える(勿論個人の空売りの方もおられるが)
    最近の出来高が少ないので思うように買戻しができないか空売りによほどの自信があるのだろうとなんて思っている
     
    現在1950前後で更に下落で最悪-1950円 上昇はよくわからないがまぁまぁ天高い
    100株買の場合株価0円で-195,000円限定(損切しそこなって毎日ストップ安で)
    上は一旦5,000円以上で計算+305,000円プラスアルファ(煽るつもりはありません)

    前回相場は実態ある航空機需要とその思惑やプロの煽りが織り交ざった相場 
    今回は航空機需要はもとよりチタンを取り巻く環境が大きく変わる実態のある思惑も含んだ相場 どうなって行くのか全く分からない が 期待は大きい
    全く安心感は無いがこんな覚悟でここも隣もほどほどの株数を震えながら保有継続
    あぁ株辛い

  • しかしね 
    根性出して震えながら1790でさらに買い増し注文出していたら手前で反騰開始
    怖くて追いかけられない そして今は泣きながら見てるだけになっている 
    よりによって一本調子で上がると言う…そういうとこだぞ東邦チタニウム
    ほんとに泣きたい あぁ株辛い

  • あいかわらずここも隣もここからでしょというタイミングで窓をあけて大幅下落
    また含み益は幻が現実となり小心者をいたぶってくれる 
    泣きたいし既に泣いてるけれども震えながら少し買い増した
    辛過ぎる展開だが大局は変わらず進捗率良しなのでこのまま保有継続

    何回やってんのこの展開と部屋の隅で膝を抱えている あぁ株辛い

  • 隣もここも買い増し分を半分決済し残りをそのまま保有している
    何度目になるのかもう忘れたがまた連日下げて夢を見て終わるのかそれとも連日上げて跳ねるのか見てみようと思っている
    もう何度も何度も夢だけ見て結果に愕然として膝を抱えて泣いた 
    どれほどの利益を取り逃してきたのだろう 意地でも計算しないでおこうと思う
     
    お祈りモードのど阿呆と憐れむ人も多いだろう
    しかし大小ネガポジ要素に目を通しながら予想すれどもそれは己のオカルト予想でしかなく後は他力である会社の経営能力にかかっているわけで結果を見てみないとわからない つまり私は常にお祈りモードだ

    今更だが私のような阿保には覚悟が必要 あぁ株辛い

  • 買い増し分を切るかどうか 隣は既にぎりぎり 
    ここもこのまま下がるならぎりぎりなところ
    毎度毎度よくぞここまでという感じ 毎回毎回夢見て終わりだが
    切ることになっても上がりそうなら買い増しを何度でも繰り返しやってみようと思う
    ホント 株辛い

  • ここの動きは出来高も少なく弱いがまだ保有は続けている
    隣は5日線超えたあたりで震えながら少し買い増し保有
    前回大相場も経験したが今回のチタン相場は前回同様航空機需要は勿論そうだがそれに加え供給再編等が絡んでいる とてもこのままで終わるとは思えない

    ここと隣を20年以上見ているしチャートや決算そして事実であろうニュースや資料は見てはいる だからと言ってどうなるのかはさっぱりわからない  
    何で保有を続けるのか?
    ここも隣もすごく上がりそうで利益になりそうだと思っているという事に尽きる
    そして強がって偉そうに言えば日本のチタン(用途諸々)がどうなって行くのか保有しながら見てみたいと思っている
    違っていたなら再起不能にならないところであきらめる 仕方がない

    そんな気分の今日この頃 あぁ株辛い

  • 出来高が少なくて一層厳しい
    隣はとっくに元の持ち株になってしまったのでどこかでまた買い増しをしたい
    ここの買い増し分は思案橋のところを通り過ぎているがここから更に大きく下げるようなら買い増し分は勿論損を出して切ることになる
    怖くて仕方がないがもうしばらく様子を見てみたいと思う
    あぁ 株辛すぎる

  • 随分と空売りがたまっているようだ
    そして当然貸株も沢山出ているようだ
    いつものことだがどうなるのかさっぱりわからない 
    どこまで引っ張りどんな買戻しになるのか震えながら見てみようと思う
    あぁ 株辛い

本文はここまでです このページの先頭へ