ここから本文です

投稿コメント一覧 (30コメント)

  • ジーラスタ(ペグフィルグラスチム)は特許などまとめてくれるブログによると昨日で再審査期間が終了したようです。

    本日販売承認申請のIR出ないですかね。
    谷社長も言ってましたし。ストックオプションも出したし。

    期待しないで待っときます。

  • 12日に四半期報告がHPに出てますが、(7)の部分で現金と売掛金で22億あるので今の新株予約権のみで資金は問題ない的なこと書いてありますね。
    100億円と大々的に発表したなら訂正も大々的にしてほしいですね。。
    ほんとになんの根拠もない100億だったんでしょうか。
    しかしながら、なんとか株価復活してほしいですね。
    沈黙した分特大IRお願いします。

  • 薬局勤務です。
    とあるバイオシミラー発売8ヶ月ほどで先発のシェア10%ほど奪ったようです。

    今回適応追加になり、患者が比較的多いため更に期待しているようでした。

    以前より医師もバイオシミラーに積極的なようで患者もかなり希望するようで新患のみでなく既存の患者の切り替えも行われているようです。

    患者さんは医師が紹介しないと発売を知るすべないと思うので千寿の営業力次第と思いますが眼科専業メーカーなのである程度眼科医との関係性はあると思われます。そこはKWBも考慮してパートナリングしたのではないでしょうか。


    ラニビズマブは小児の適応がないだけだったと思うのでそれほど影響なく谷社長の目標ルセンティスの3割だったと思いますが意外と簡単に達成するかもしれません。

    と期待をしております。

  • 初投稿です。

    JRM001のパートナーにJ-TECが参加しその後J-TECは帝人の傘下になってます。

    この辺りの繋がりから帝人との資本提携なんてあったりしてなんて妄想してました。

    下記の記事だと三ヶ年で1600億円M&Aに使用予定のようです。


    h ttps://newswitch.jp/p/26133

    最近の下落で堪えてましたが、企業価値は日々増しているので気長にまってます!!

  • マサチューセッツ・ファイナンシャル・サービセズ・カンパニー  てとこも大量保有でてますね。楽しみですね。

  • ここに来ての信用買い残の大幅減はすごいですね。楽しみです。

  • JCRファーマの決算短信よりダルベポエチンの売り上げは12月発売なので4か月で約14億円のようです。バイオセイムがあるなかで健闘してる気がします。
    エポエチンの実績があるから強いのかな。

    三和はどれくらいでしょうか。また、GTSの取り分は。

    GBS-007(ラニビズマブ)の期待が大きくダルベポエチンにはそれほど皆期待してないと思いますが、間違いなくプラス要因ではないかと考えています。決算が楽しみですね。

  • 今気づきましたが、ダルベポエチン MYL マイランが4月下旬から出荷調整になってますね。

    新規の医療機関での採用は停止になるなので三和の使用量が増えるといいなあ。バイオセイム以外ではJCRと三和しかないですよね。

    JCRはキッセイが情報提供しているのでしょうが、三和は三和化学MR+スズケンの病院MSが積極的に営業しているはずです。

    MSが良好な関係を築いていると意外と採用になるケースがあるので今後に期待です。三和化学は個人的にはスズケングループでありいいパートナーだと考えています。

    バイオセイムに負けるな!

  • 昨年から保有してますが、初投稿です。
    いい感じですね。


    バイオセイムが驚異ですが国も問題意識をもっています。

    中段の田宮薬剤管理官の部分です。

    ttps://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000203254_00007.html

    また、ダルベポエチン発売後の記事です。値段の決め方についてです。全ては見れませんが。

    ttps://nk.jiho.jp/article/145826

    国としてもバイオシミラー開発が滞るのは困るので悪いようにはならないと思いますが、どうなるでしょうか。

    内服薬では、先発企業と契約しAGを売るような企業がありますが、バイオシミラーではそのようになってほしくないですね。

    また、ダルベポエチンに関してはバイオセイムが先行販売だったのでそれも痛かったと思います。


    応援しております!

  • >>No. 1095

    ここは持ってませんが会見を見てのぞきにきました。仮に特許が切れていたとしても、ジェネリックメーカーが作るのは大分時間がかかりますよ。原薬の調達だけで半年はかかります。もちろん国の承認も欲しいので、将来的にはわかりませんが、今回のコロナ騒ぎではここのものが使われますよ。

    驚異になるのは中国のジェネリックメーカーのものじゃないですかね。

    今回の武漢ウイルスは中国発なのでそこは世界中の人に、是非日本の物を選んで欲しいですね。

本文はここまでです このページの先頭へ