ここから本文です

投稿コメント一覧 (106コメント)

  • ベルーナ傘下の「さが美」

    ■ 社是

    ・顧客第一。いいカモを探し出せ。
    ・かもを見つけたらとことん売り続けろ。
    ・顧客に正常な判断能力が無いことは簡単には証明できない。
    ・家族には見つからないように売り続けろ。
    ・口約束はしても、決して紙面には残すな。
    ・顧客や顧客の家族から都合が悪いことを言われてもしらを切りとおせ。
    ・模造品といわれたら、作品をオマージュしているとごまかせ。
    ・苦情を言われたら、法律名を出してごまかせ。

  • ベルーナがさが美を買収したのはたちの悪いブラックジョーク?
    ユニーのお荷物を、アスパラントを介して、わざわざ高値になったところで買収!!  なにやら怪しげな金の動きもあるのでは? 損失を被った人は真相を解明して倍返しだ!!。 

    それとも、詐欺行為や嘘を平気でつくふてぶてしい人材を必要としているのでしょうか?

    >>経済産業省は2008年7月9日、顧客に目的を告げず呉服や宝飾品の展示販売会に勧誘、商品を購入させたなどとして、特定商取引法違反(不実告知など)で、東証1部上場のカタログ通販大手、ベルーナ(埼玉県上尾市)に対し、10日から6カ月間、訪問販売の勧誘、契約など一部業務の停止を命令した。 展示会に誘い、長時間にわたって執拗(しつよう)に購入を持ち掛けた。主に高齢者を誘い、8回にわたって計約1000万円の契約をさせられた60代女性や、判断力が不足した認知症の70代女性が宝飾品などを3回計約60万円分購入したケースもあった。>>

    ベルーナ傘下の「着物のさが美」は、過量販売、商品偽装、詐欺行為などを行っている反社会組織であり、会社の体を装った詐欺グループです。過量販売や偽物を販売したことを認めながら、公表しない。公表する誠意も勇気もなく、社員に情報共有もせず、再発防止について配慮していません。主犯滝勇をはじめとする、さが美の詐欺商法の全貌を白日のもとに晒しましょう。このような、反社会的な企業からは顧客が離れ、縮小・消滅の途をたどることは容易に想像できますが、会社が消滅する前に、被害者の皆さんで、集団訴訟を起こしましょう。情報は「文春」で集約します。文春リークス( http://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar564021 )までお知らせください。 また、消費者庁(03-3507-8800 )公正取引委員会(03-3581-5471)への通報もしましょう。

  • 510 に対し、投稿後24時間で(そう思う3:そう思わない28)、投稿後48時間で(そう思う5:そう思わない51)、早速青色着色にご協力をありがとうございます。 一方で、「そう思う」方が一定数いらっしゃることは興味深いです。

  • たぶらかす(うそを言ったり,ごまかしたりして人をだますこと)を是とする投稿者が、自己満足げに薀蓄を語っているが、どこまで真実が含まれているものかしら?
    粘着質に「そう思わない」を押しているようですけれど、事実と異なるならば、正々堂々と反論、あるいは警察に告発(偽計業務妨害?)すればいいのに・・・。
    風評の流布?名誉毀損?どうぞお好きになさればいかがですか?

    ベルーナがさが美を買収したのはたちの悪いブラックジョーク?
    詐欺行為や嘘を平気でつくふてぶてしい人材を必要としているのでしょうか?
    >>経済産業省は2008年7月9日、顧客に目的を告げず呉服や宝飾品の展示販売会に勧誘、商品を購入させたなどとして、特定商取引法違反(不実告知など)で、東証1部上場のカタログ通販大手、ベルーナ(埼玉県上尾市)に対し、10日から6カ月間、訪問販売の勧誘、契約など一部業務の停止を命令した。 展示会に誘い、長時間にわたって執拗(しつよう)に購入を持ち掛けた。主に高齢者を誘い、8回にわたって計約1000万円の契約をさせられた60代女性や、判断力が不足した認知症の70代女性が宝飾品などを3回計約60万円分購入したケースもあった。>>

    ベルーナ傘下の「着物のさが美」は、過量販売、商品偽装、詐欺行為などを行っている反社会組織であり、会社の体を装った詐欺グループです。過量販売や偽物を販売したことを認めながら、公表しない。公表する誠意も勇気もなく、社員に情報共有もせず、再発防止について配慮していません。主犯滝勇をはじめとする、さが美の詐欺商法の全貌を白日のもとに晒しましょう。このような、反社会的な企業からは顧客が離れ、縮小・消滅の途をたどることは容易に想像できますが、会社が消滅する前に、被害者の皆さんで、集団訴訟を起こしましょう。情報は「文春」で集約します。文春リークス( http://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar564021 )までお知らせください。 また、消費者庁(03-3507-8800 )公正取引委員会(03-3581-5471)への通報もしましょう。

  • ①「悪質な投稿は下手に反論なんかするより、泳がしておいた方が良い様です。」と、のたまいながら、「そう思わない」の連打。②さが美の、たぶらかし商法を賛美しながら一方で正義感ぶったよう投稿をする矛盾。③粘着質に連打することで記事を青色に着色させて、かえって人の意見を目だたさせる281。 愚かさ丸出し・・・。

    ベルーナがさが美を買収したのはたちの悪いブラックジョーク?
    詐欺行為や嘘を平気でつくふてぶてしい人材を必要としているのでしょうか?

    >>経済産業省は2008年7月9日、顧客に目的を告げず呉服や宝飾品の展示販売会に勧誘、商品を購入させたなどとして、特定商取引法違反(不実告知など)で、東証1部上場のカタログ通販大手、ベルーナ(埼玉県上尾市)に対し、10日から6カ月間、訪問販売の勧誘、契約など一部業務の停止を命令した。 展示会に誘い、長時間にわたって執拗(しつよう)に購入を持ち掛けた。主に高齢者を誘い、8回にわたって計約1000万円の契約をさせられた60代女性や、判断力が不足した認知症の70代女性が宝飾品などを3回計約60万円分購入したケースもあった。>>

    ベルーナ傘下の「着物のさが美」は、過量販売、商品偽装、詐欺行為などを行っている反社会組織であり、会社の体を装った詐欺グループです。過量販売や偽物を販売したことを認めながら、公表しない。公表する誠意も勇気もなく、社員に情報共有もせず、再発防止について配慮していません。滝勇をはじめとする、さが美の詐欺商法の全貌を白日のもとに晒しましょう。このような、反社会的な企業からは顧客が離れ、縮小・消滅の途をたどることは容易に想像できますが、会社が消滅する前に、被害者の皆さんで、集団訴訟を起こしましょう。情報は「文春」で集約します。文春リークス( http://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar564021 )までお知らせください。 また、消費者庁(03-3507-8800 )公正取引委員会(03-3581-5471)への通報もしましょう。

  • ベルーナ傘下の「着物のさが美」は、過量販売、商品偽装、詐欺行為などを行っている反社会組織です。また、偽物を販売したことを認めながら、公表しない。公表する誠意も勇気もなく、社員に情報共有もせず、再発防止について配慮していません。さが美の詐欺商法の全貌を白日のもとに晒しましょう。このような、反社会的な企業からは顧客が離れ、縮小・消滅の途をたどることは容易に想像できますが、会社が消滅する前に、会社ぐるみの詐欺、客に対する嘘の数々、被害者の皆さんで、集団訴訟を起こしましょう。情報は「文春」で集約します。文春リークス( http://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar564021 )までお知らせください。 また、消費者庁(03-3507-8800 )公正取引委員会(03-3581-5471)への通報もしましょう。 
    情報を集約して挙げることが重要です。また、ベルーナ、さが美の経営者の皆様、「詐欺」が事実で無いなら、偽計業務妨害、名誉毀損の可能性がありますよ。訴えたらいかがですか?、発信元を特定して、訴訟を起こしたらいかがですか?全て事実なのでできないでしょ?また、株主の皆さん、良識ある対応をしてください。

  • ベルーナ傘下の「着物のさが美」は、過量販売、商品偽装、詐欺行為などを行っている反社会組織です。また、偽物を販売したことを認めながら、公表しない。公表する誠意も勇気もなく、社員に情報共有もせず、再発防止について配慮していません。さが美の詐欺商法の全貌を白日のもとに晒しましょう。このような、反社会的な企業からは顧客が離れ、縮小・消滅の途をたどることは容易に想像できますが、会社が消滅する前に、会社ぐるみの詐欺、客に対する嘘の数々、被害者の皆さんで、集団訴訟を起こしましょう。情報は「文春」で集約します。文春リークス( http://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar564021 )までお知らせください。 また、消費者庁(03-3507-8800 )公正取引委員会(03-3581-5471)への通報もしましょう。 
    情報を集約して挙げることが重要です。また、ベルーナ、さが美の経営者の皆様、「詐欺」が事実で無いなら、偽計業務妨害、名誉毀損の可能性がありますよ。訴えたらいかがですか?、発信元を特定して、訴訟を起こしたらいかがですか?全て事実なのでできないでしょ?また、株主の皆さん、良識ある対応をしてください。

  • ベルーナがさが美を買収したのはたちの悪いブラックジョーク?
    詐欺行為や嘘を平気でつくふてぶてしい人材を必要としているのでしょうか?

    >>経済産業省は2008年7月9日、顧客に目的を告げず呉服や宝飾品の展示販売会に勧誘、商品を購入させたなどとして、特定商取引法違反(不実告知など)で、東証1部上場のカタログ通販大手、ベルーナ(埼玉県上尾市)に対し、10日から6カ月間、訪問販売の勧誘、契約など一部業務の停止を命令した。 展示会に誘い、長時間にわたって執拗(しつよう)に購入を持ち掛けた。主に高齢者を誘い、8回にわたって計約1000万円の契約をさせられた60代女性や、判断力が不足した認知症の70代女性が宝飾品などを3回計約60万円分購入したケースもあった。>>

    ベルーナ傘下の「着物のさが美」は、過量販売、商品偽装、詐欺行為などを行っている反社会組織であり、会社の体を装った詐欺グループです。過量販売や偽物を販売したことを認めながら、公表しない。公表する誠意も勇気もなく、社員に情報共有もせず、再発防止について配慮していません。滝勇をはじめとする、さが美の詐欺商法の全貌を白日のもとに晒しましょう。このような、反社会的な企業からは顧客が離れ、縮小・消滅の途をたどることは容易に想像できますが、会社が消滅する前に、被害者の皆さんで、集団訴訟を起こしましょう。情報は「文春」で集約します。文春リークス( http://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar564021 )までお知らせください。 また、消費者庁(03-3507-8800 )公正取引委員会(03-3581-5471)への通報もしましょう。

  • うそつきさが美さん。
    HPでは新型コロナウイルス対策をしているといっていますが、従業員に感染者が確認される様なことがあったら正直に公表してくださいね。
    言わないという行為は嘘とはいえないといえなくも無いが、不誠実な行いとなりますよ。
    人々の生命に関わることですので・・・。


    この投稿に賛成の人は「そう思わない」をクリック!

  • うそつきさが美さん。
    HPでは新型コロナウイルス対策をしているといっていますが、従業員に感染者が確認されたら正直に公表してくださいね。
    国民の生命に関わることですので・・・。

  • うそつきさが美さん。
    HPでは新型コロナウイルス対策をしているといっていますが、従業員に感染者が確認されたら正直に公表してくださいね。
    国民のの生命に関わることですので・・・。

  • 187に「そう思わない」人って、どんな人なの?

  • 悪徳商会さが美
    詐欺集団さが美
    商品偽装さが美
    次々販売さが美
    うそつきさが美
    反社会的さが美


    これが事実だと思う人「そう思わない」をクリック!

  • だまして偽物を高額で売る、会社の体をよそった詐欺集団、生活必需品を買い占めて高額で転売する輩、市場から締め出しましょう。決して買ってはいけません。
    悪徳業者は、警察、消費者庁(03-3507-8800 )公正取引委員会(03-3581-5471)への通報もしましょう。 また、文春リークス( http://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar564021 )までお知らせください。

  • について配慮していません。滝勇をはじめとする、さが美の詐欺商法の全貌を白日のもとに晒しましょう。このような、反社会的な企業からは顧客が離れ、縮小・消滅の途をたどることは容易に想像できますが、会社が消滅する前に、被害者の皆さんで、集団訴訟を起こしましょう。情報は「文春」で集約します。文春リークス( http://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar564021 )までお知らせください。 また、消費者庁(03-3507-8800 )公正取引委員会(03-3581-5471)への通報もしましょう。 
    情報を集約して挙げることが重要です。また、さが美さん、この投稿が名誉毀損に相当すると思うなら、発信元を特定して、訴訟を起こしたらいかがですか?全て事実なのでできないでしょ?また、株主の皆さん、良識ある対応をしてください 
    ベルーナ傘下の「着物のさが美」では、ただの木の欠片に香木の香り成分を染み込ませたものを「天然の」香木と称して200万円、人間国宝の作と称してうちでの小槌を100万円、重要文化財と称して掛け軸を50万円、その他、商品を偽って商品知識の無い年寄りに販売しています。(当事者)これは、景品表示法に違反する立派な犯罪行為に該当します。    総額2000万円強!!! 一人の老人に対してです。
    また、身内からの、これ以上売るなとの要請に対して、「わかりました」と言いながらも総額2000万円余の過量販売を続けたことは、「公序良俗に反する」行為に該当します。

  • ベルーナ傘下の「着物のさが美」は、過量販売、商品偽装、詐欺行為などを行っている反社会組織であり、会社の体を装った詐欺グループです。過量販売や偽物を販売したことを認めながら、公表しない。公表する誠意も勇気もなく、社員に情報共有もせず、再発防止について配慮していません。滝勇をはじめとする、さが美の詐欺商法の全貌を白日のもとに晒しましょう。このような、反社会的な企業からは顧客が離れ、縮小・消滅の途をたどることは容易に想像できますが、会社が消滅する前に、被害者の皆さんで、集団訴訟を起こしましょう。情報は「文春」で集約します。文春リークス( http://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar564021 )までお知らせください。 また、消費者庁(03-3507-8800 )公正取引委員会(03-3581-5471)への通報もしましょう。 
    情報を集約して挙げることが重要です。また、さが美さん、この投稿が名誉毀損に相当すると思うなら、発信元を特定して、訴訟を起こしたらいかがですか?全て事実なのでできないでしょ?また、株主の皆さん、良識ある対応をしてください 
    ベルーナ傘下の「着物のさが美」では、ただの木の欠片に香木の香り成分を染み込ませたものを「天然の」香木と称して200万円、人間国宝の作と称してうちでの小槌を100万円、重要文化財と称して掛け軸を50万円、その他、商品を偽って商品知識の無い年寄りに販売しています。(当事者)これは、景品表示法に違反する立派な犯罪行為に該当します。    総額2000万円強!!! 一人の老人に対してです。
    また、身内からの、これ以上売るなとの要請に対して、「わかりました」と言いながらも総額2000万円余の過量販売を続けたことは、「公序良俗に反する」行為に該当します。

  • たぶらかす(うそを言ったり,ごまかしたりして人をだますこと)を是とする投稿者が、自己満足げに薀蓄を語っているが、どこまで真実が含まれているものかしら?
    粘着質に「そう思わない」を押しているようですけれど、事実と異なるならば、正々堂々と反論、あるいは警察に告発すればいいのに・・・。
    風評の流布?名誉毀損?どうぞお好きになさればいかがですか?

  • ベルーナがさが美を買収したのはたちの悪いブラックジョーク?
    詐欺行為や嘘を平気でつくふてぶてしい人材を必要としているのでしょうか?

    >>経済産業省は2008年7月9日、顧客に目的を告げず呉服や宝飾品の展示販売会に勧誘、商品を購入させたなどとして、特定商取引法違反(不実告知など)で、東証1部上場のカタログ通販大手、ベルーナ(埼玉県上尾市)に対し、10日から6カ月間、訪問販売の勧誘、契約など一部業務の停止を命令した。 展示会に誘い、長時間にわたって執拗(しつよう)に購入を持ち掛けた。主に高齢者を誘い、8回にわたって計約1000万円の契約をさせられた60代女性や、判断力が不足した認知症の70代女性が宝飾品などを3回計約60万円分購入したケースもあった。>>

    ベルーナ傘下の「着物のさが美」は、過量販売、商品偽装、詐欺行為などを行っている反社会組織であり、会社の体を装った詐欺グループです。過量販売や偽物を販売したことを認めながら、公表しない。公表する誠意も勇気もなく、社員に情報共有もせず、再発防止について配慮していません。滝勇をはじめとする、さが美の詐欺商法の全貌を白日のもとに晒しましょう。このような、反社会的な企業からは顧客が離れ、縮小・消滅の途をたどることは容易に想像できますが、会社が消滅する前に、被害者の皆さんで、集団訴訟を起こしましょう。情報は「文春」で集約します。文春リークス( http://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar564021 )までお知らせください。 また、消費者庁(03-3507-8800 )公正取引委員会(03-3581-5471)への通報もしましょう。

  • ベルーナ傘下の「着物のさが美」は、過量販売、商品偽装、詐欺行為などを行っている反社会組織であり、会社の体を装った詐欺グループです。過量販売や偽物を販売したことを認めながら、公表しない。公表する誠意も勇気もなく、社員に情報共有もせず、再発防止について配慮していません。滝勇をはじめとする、さが美の詐欺商法の全貌を白日のもとに晒しましょう。このような、反社会的な企業からは顧客が離れ、縮小・消滅の途をたどることは容易に想像できますが、会社が消滅する前に、被害者の皆さんで、集団訴訟を起こしましょう。情報は「文春」で集約します。文春リークス( http://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar564021 )までお知らせください。 また、消費者庁(03-3507-8800 )公正取引委員会(03-3581-5471)への通報もしましょう。 
    情報を集約して挙げることが重要です。また、さが美さん、この投稿が名誉毀損に相当すると思うなら、発信元を特定して、訴訟を起こしたらいかがですか?全て事実なのでできないでしょ?また、株主の皆さん、良識ある対応をしてください 
    ベルーナ傘下の「着物のさが美」では、ただの木の欠片に香木の香り成分を染み込ませたものを「天然の」香木と称して200万円、人間国宝の作と称してうちでの小槌を100万円、重要文化財と称して掛け軸を50万円、その他、商品を偽って商品知識の無い年寄りに販売しています。(当事者)これは、景品表示法に違反する立派な犯罪行為に該当します。    総額2000万円強!!! 一人の老人に対してです。
    また、身内からの、これ以上売るなとの要請に対して、「わかりました」と言いながらも総額2000万円余の過量販売を続けたことは、「公序良俗に反する」行為に該当します。

  • >>No. 129

    プリントであろうが、着物を売ることは自由であるが、それを本物と偽って売ることは偽装に当たります。

    また、rkaさん、他人を攻撃するためだけに論点をずらすような質問をするのはやめたほうが良いですよ。 人の投稿を読みもせず、自説を述べたいだけであれば、今後回答はしないつもりです。 ロジカルな議論をしましょう。
    また、不自然な「そう思う」のカウント数が気になりますが、まさかご自信でチェックしていませんよね?

    香料を染み込ませたただの木片を天然の香木と偽って300万円もの高値で売ることは立派な触法行為です。

本文はここまでです このページの先頭へ